みんなのシネマレビュー
あかりん☆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 344
性別 女性
自己紹介 レビュー書いていませんが映画は見てます(主にテレビでですが)
あとこちらのサイトの点数を参考にはしています。

ちまちま映画もこちらのサイトも見てはいるのですが、レビューを書く気力と熱量に欠けております…

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

81.  3人の逃亡者 《ネタバレ》 高い評価に違わずよい映画でした。見た後に嫌な気持ちが残らない優しい気持ちになれる映画です。とてもいい映画だと思います。特に子役のメグちゃん役が秀逸ですね。どんどん表情が出てきて可愛くなってくる。なんで彼女がルーカスに懐いちゃうのかは不思議ではありますが、母親が死んでから二年間一言も喋らないと言う少女に「行かないで」なんて言われたら、もう、余程の子供嫌いでない限りは落ちますね。 フランス版も見てみたいですね。ただ、お父さんが最初余りにも…子供の為なのは分かるけど、それにしても…身勝手な物言いにちょっと「なんだこいつ~?」と思いましたが、でもひ弱で彼も助けてあげないと危なくて見てられないって感じになっちゃうのはルーカスも実はお人よしなのかなぁ?なんて思ったり。とにかくこういうのは子役が重要ですね、本当に。派手なアクションもないし、元がフランス映画と言われると「なるほど」と言う感じのありえなそうでいつつも淡々と物語が進行しますが、不思議と飽きずに見ていられる良作です。7点(2004-02-01 00:43:55)

82.  美少女戦士セーラームーンS 大好きだったのです。ってもういいから(笑) この映画がレビューにないなぁ、って思って色々調べてたらこの翌年もう一本映画あったんですね、とほほ。知らなかった。しかも、DVD出てないし…。レンタルで探してみよう。って、Sのレビューになってません。そうですねぇ「ルナ、あんたにはアルテミスがいるでしょ?」って感じで。内容は…Rの時はスタッフオリジナルだったかと思いますが、この映画は原作の武内直子さんが書き下ろしたんだったかな。なので、ちょっと微妙です。7点(2004-01-25 03:27:16)

83.  銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 これ一本だけ見ても多分壮大なストーリーも覚えきれない程出てくるキャラクターも、原作でよい部分は多分マイナスに現れてしまうかもしれない。宇宙空間での戦闘とクラッシックの融合は最初はなんじゃこりゃ?と思ったものですが、慣れれば何となくこれなくしては銀英伝じゃないとまで思えるようになるのが又不思議。この映画単体だと5点かなぁ?と言うところですが、シリーズ全部入れちゃうと小説(原作)の点数になっちゃうので(それだと9点か10点付けたい)映画の点数で、プラス「ラインハルト様」得点で7点。ヤンもいいけど、やっぱり金髪碧眼の苦悩する美青年がいいのです。ええ。7点(2004-01-24 01:03:14)

84.  メトロポリス(2001) 《ネタバレ》 実はあの時代の漫画家さん(手塚治虫、横山光輝他)の絵柄が余り好みじゃなくて食わず嫌いでよい作品を見逃して来ている私なのですが…。なんて言うか、アトムやA.I.にも通ずる人間の身勝手さ、それに翻弄されるロボット(創造物)の無常さを感じました。いくら人間が作ったものだからって、命あるものを、しかも心を持ったものを道具のように扱っていいとは私には思えません。いきなりレイ・チャールズの歌が大音響でかかったのはびっくりしましたが…それはそれでよかったかな。ただテレビで見たので最後のシーンがいまいち不鮮明でよく見えなかったのだけど…ティマはケンイチの手によって蘇れたのでしょうか?他の方も書かれていますが、ティマの自分の存在を問いかける言葉と重なった最後のセリフは秀逸でした。泣けました。バンダイのリアル「ドラえもん」が楽しみであり、心配でもある私でした。でも、もう21世紀なんですよねぇ…子供の頃に思い描いた21世紀にはちょっと追いついてないけど…7点(2004-01-24 00:04:17)

85.  トイ・ストーリー2 パワーダウンしてなくてよかったです。今回もよく動きますねキャラクター達が。人間ぽくて(特に人間型してないおもちゃの方が、人間ぽいと又可愛いと言うか面白いと言うか。ちゃんと皆イメージにあった性格してるし)感情移入しちゃいます。見ていて楽しくなれて夢が持てるこういう映画は好きです。7点(2004-01-21 22:18:30)

86.  トイ・ストーリー キャラクターは最初見るとあんまり可愛くないと思うのですが、慣れてくると可愛いと言うか、応援したくなって来ます。細かい部分までよく出来ていて面白いです。字幕なしでも子供向けはなんとか分かるのもいい。でも、時間があったら吹き替え版も見てみたいのですけどね。ただ…ディズニーランドでトイ・ストーリーのキャラクターとかは…アンツ(バグスライフの方でしたっけ?)と同じ位違和感あるけど…。7点(2004-01-21 22:16:06)

87.  ターミネーター この作品自体はやっぱりB級かなとは思いますが、私は実は2よりこっちの方が好き。まぁ、今見たら又違う感想もあるかもしれないですが、考えてみると約20年前によくこれだけの作れたな(色んな意味で)とは思います。でも、3はまだ見てないのですよねぇ…。7点(2004-01-21 22:02:38)

88.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 作品全体としてずっと楽しませて貰いました。そして今もUSJで(笑) 三部作でも一作ずつ完結した形で作ってくれてたらもっとよかったなぁ…と。1がその点でもやっぱり一番ですが、トータルでマイベストテンに文句なく入る映画でした。映画が好きって思えるようになったきっかけです。でも、映画好きと言える程ではないのですけどね…。7点(2004-01-21 21:35:04)

89.  地球へ・・・ この映画ほど後で考えた時に「ああ、原作を知らないうちに見てよかった…」と思えたものはありません。原作読んでから見たらもっと点数が低かった事でしょうが、生まれて初めてのデート(しかも1対1ではなく男女三人ずつの6人)で観に行った甘酸っぱい思い出と共に7点献上。作品自体の出来はおいといて、好きなんだから仕方ない。関係ないですが田舎だったので何でも何故か二本立てでこの映画はオリビア・ハッセーのロミオとジュリエットと同時上映でした。二本共女の子たち三人とも号泣で男の子たち困ったろうなぁ…。7点(2004-01-21 13:11:37)

90.  ゴースト/ニューヨークの幻 後悔当時じゃなくてだいぶたってから見たので、既に何故か色んなシーンだけ(パロディにされてたものを)見て知っていたのにもかかわらず、やっぱり泣いてしまった。7点(2004-01-21 13:04:59)

91.  ゴーストバスターズ(1984) 大好きだった二学年下の男の子と初デートで見た映画。デート向きだったかどうか(多分ちょっと違うかも)分からないけど結構面白かったし、笑えた。ホラーは苦手だけどアメリカのオバケものはあんまり怖くないので見れる。と言うかこの映画はホラーじゃないけど…。マシュマロマンはどうかと思う…と言うかどっかのタイヤ外車のキャラクターみたい…。デート記念でサービス加点。7点(2004-01-21 12:59:57)

92.  タンポポ 初めて観た伊丹十三監督作品。邦画って面白いのもあるんだぁと思ったのも今は昔。この映画を観るとラーメンが食べたくなります。ある意味当たり前のコメントですいません。7点(2004-01-21 12:45:19)

93.  クライム&ダイヤモンド 中々面白かったです。もっと色々元ネタが分かれば更に楽しめただろうになぁ…とちょっと残念。よく出来ていてよい映画だと思います。7点(2004-01-21 11:41:54)

94.  猫の恩返し 雰囲気がよいです。猫好きにはたまらないかも。バロンかっこいいし。でも、やっぱ声が…俳優起用は中々難しいですよね…。レンタルビデオだったので…ギブリーズが無理やりついてくるのが…ちょっと辛かったかな。猫の国…行ったら帰れなくなっちゃうのかぁ…でも行ってみたいなぁ。そういう場合猫アレルギーとかは治るのかなぁ…。7点(2004-01-21 11:35:39)

95.  ベイブ ベイブ可愛い。や、見た目は思ってた程可愛くはないのだけど、セリフや行動が可愛い。賢くて純粋で。でも、さすが豚。子豚でも犬と近い大きさ。子豚のうちはいいけど、大きくなると辛いなぁ…。チャプター毎になってるのはいいような悪いような。でも、なんか優しい気持ちになれる映画です。猫の扱いだけがちょっと可哀想ですが。猫好きだけど、このおうちの猫はちょっと…。7点(2004-01-21 11:29:49)

96.  スパイダーマン(2002) ヒロインが年齢不詳(笑)と言うかおばさん顔(失礼)。アクションシーンとか空翔るシーンとか爽快感もあるし面白かったのですが、ラストもそうだけど、強くなったはずの主人公がどうにも優柔不断なので減点。それにしてもあの蜘蛛は何故彼だけ噛んだのでしょうか。たまたまだろうけど、でもそれなら彼の後にもたまたま噛まれる人が続出しそうなものですが…。2に期待。7点(2004-01-21 11:25:01)

97.  壁の中に誰かがいる 凄く古い映画かと思ったら、まだ10年位なのですね…。ホラー嫌いなのですが怖くなかったです。と言うかもう爆笑してしまいました。製作意図とは違ってると思いますがとにかくつっこみまくりました。笑わせてくれてしかもなんか人にも勧めたくなる変な映画です。ファニーです。7点(2004-01-21 11:02:51)

98.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 実話だなんてびっくりですね。まさに事実は小説より奇なり、って感じです。最近レオのあたり映画観てない気がしたけど、これは久々によかったです。10代も違和感なかったし、賢くて顔もいいとこんな凄い犯罪もスマートにこなせちゃうのねぇ…って犯罪自体は悪い事なのですが。でも、殺人とか恐喝じゃないからなんか許せてしまう気がします。とか言ってちゃ駄目なのかしら…。7点(2004-01-21 01:43:17)

99.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 「賢者の石」に比べるとちょっとハリー君の選民思想みたいな、なんか自分がやらなきゃ、と言う使命感もないところが気になったけど、でもこの世界観はもう他では感じられないのでいいのです。音楽だけで期待で胸が膨らむ気がします。でも、ダニエル君次の作品で降板するのでしょうか。まぁ、キャストが皆どんどん成長しちゃってるから仕方ないのかもしれないけど、次の子は大変だろうし見る側もイメージ固定してるから大変だぁ…。7点(2004-01-20 23:45:28)

100.  ジョンQ-最後の決断- 例えご都合主義でもこんなハッピーエンドならいいのです。色んなところで泣きまくりました。話はもう思った通りでどんでん返しも何もなかったのですが、デンゼル・ワシントンの演技力ゆえか、そんなものどうでもよくなりました。二回目見ました。特典映像も見ましたが、それはおいておいて。二回目でも泣けました。でも、疑問の方が少し大きくなってしまいました。どんな疑問かは、多分他の方のレビューと同じになるので書きませんが。なので、点数を少し減らしてみました。7点(2004-01-20 23:37:21)

061.74%
151.45%
2102.91%
3267.56%
43710.76%
55917.15%
69026.16%
75917.15%
8319.01%
9113.20%
10102.91%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS