みんなのシネマレビュー
シェリー・ジェリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別 女性
年齢 36歳
自己紹介 学校の授業でよく映画をみせてもらってるのですが、クラスの大半がつまらなさそうにしてたり、寝てたりするんです・・・もったいない、「シェルブールの雨傘」「ブラザー・サン シスター・ムーン」などの名作をタダでみせてもらってるのに!


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

81.  ピンチランナー これを久々に見て小学生から中学にあがりたてのころの恥ずかしい思い出を思い出してしまった・・・。 モー娘。のファンの友人に強引に見せられ、あまりのタルい出来にイライラ。彼女たちの大根ぶり(水野さんよりはましだけど)にもイライラ・・・。観終わった後 友人は「おもしろかったでしょ?」・・・思わず大声で叫んでしまいました。「モー娘。なんて嫌いだ~!」以来、その友人とは言葉一つ交わすことがありませんでしたとさ・・・1点(2004-12-25 14:03:14)(笑:3票) 《改行有》

82.  バットマン(1989) ひたすら暗かったリターンズの方しか観ていなかったため、意外と明るい内容でびっくり。これも、怪人ニコルソンのおかげ?借りたビデオには、いろいろこの映画の宣伝はいっていて、よっぽど期待されてたんだな・・・と思いました。日本じゃコケたけど。7点(2004-12-25 13:45:18)

83.  ハウルの動く城 ストーリーは確かに粗が多いかもしれませんが、それでも映像と音楽の美しさがチャラにしてくれます。本当に心地いい気分になれます。8点(2004-12-19 18:23:23)

84.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー タイトルから聞いて航空ものだと思っていると肩すかしを食らってしまうかもしれません。実際、空の場面は全体の三分の一ほど。それでも、痛快なものは痛快。「あまり出し惜しみしすぎるのはいけません」という教訓もありますし。(笑)7点(2004-12-19 18:18:06)

85.  夢のチョコレート工場 ディズニーランドの「イッツ・ア・スモール・ワールド」にブラックな味をふりかけた、大人でも楽しめる(ある意味)ダーク・ファンタジー。お子さんのしつけにも最適かもしれません。ふと思ったのですが、あのチケットゲットするためにビックリマンチョコみたいに肝心のチョコ捨てた人多いんじゃないか?そんなこと気にしても意味ないけど・・・リメイク版、期待してるぜ、バートン! [映画館(字幕)] 9点(2004-12-19 18:09:19)(良:1票) 《改行有》

86.  ブレインデッド これで残酷ホラー映画への苦手意識がだいぶ減ったような気がします。血の量も過剰、残酷さはもっと過剰、それでいてサービス精神(カンフー神父とか)もたっぷりで、もうなにも言うことがありません。8点(2004-12-19 15:44:05)

87.  デビルマン 那須監督の名誉のためにいっておきますと、悲惨な出来ばえには違いありませんが、原作にまったく触れていない人ならツッコミどころ満載のブラックコメディ映画として楽しめるかもしれません。正確に数えて5回は笑いました。特に主演二人の大根演技に。[映画館(字幕)] 4点(2004-12-19 13:42:47)(笑:2票)

88.  80デイズ 元の「80日間世界一周」とは比べ物にならないくらいお馬鹿なんだけれどやたら楽しいアドベンチャームービー。元のファンはジャッキー扮するパスパルトゥーにぶったまげるかもしれません。気をつけて。でも、ジャッキーが故郷の村から盗まれた仏像を取り返して戻ろうとするのは、某タイ映画からの影響でしょうか?8点(2004-12-08 16:43:38)

89.  ピカピカ星空キャンプ ハッキリ言って、タイトルに偽りあり!!前作はいい意味で言えたんだけどね。1点(2004-11-13 15:10:45)

90.  ステインボーイ あり得ない世界なんだけれど、何かに移しかえて観られ、イメージが広がる本当に奇妙なお話。 にしても、バーバンクの町って、コワいところだ。9点(2004-11-13 15:02:26)(笑:1票) 《改行有》

91.  ビートルジュース 字幕版より吹替え板の方が楽しめるでしょう。多分。ビートルジュースの出番がもう少し多かったらもっと良かったけど・・・6点(2004-11-13 13:38:00)

92.  バットマン リターンズ 実はこの映画、私が一番最初にみたバートンの映画なんですよ。確か幼稚園卒業する頃にテレビでお母さんと一緒に観たんです。「面白いんだけど、暗すぎ」はお母さんの弁。こっちもミサイルしょったペンギン達の群れがわらわら突撃するシーンが強烈に頭に焼きついて夜中眠れなくなり、そして、しばらくペンギン見るのが怖くなりました。今改めて見直してみると、胸に杭がぐっさり刺さるくらい切ないお話でした。8点(2004-11-13 13:32:17)

93.  シリアル・ママ これは邦題変えるべきですよ!「必殺ママさん仕置人」なんてどうでしょうか? それと、ママさん、ターミネーターや「幻の湖」のお市といい勝負すると思いますよ。7点(2004-11-13 13:25:35)《改行有》

94.  銀河伝説クルール 重要なアイテムのはずのグレイブがちっとも役に立ってないということしか印象にないなあ。3点(2004-11-06 18:29:10)(笑:1票)

95.  モンキーボーン 予告を観たときは「これは、ナイトメアー・ビフォア・クリスマスを超える大傑作か?!」と期待したけど・・・前半はそこそこ。しかし、後半の臓器移植ネタがどうもブラックすぎてイマイチ好きじゃない・・・。5点(2004-11-06 13:23:38)

96.  ウォレスとグルミット、危機一髪! 前作もそうだったけど、この作品も大傑作。あの窓拭きに出動シーンのカッコよさといったら・・・9点(2004-10-30 17:54:13)

97.  幻の湖 どんな巨匠でも、コケる人はコケるということを教えてくれた、邦画史上に残るマスターピース。怪しい電波を受信してしまうような人向けですが、受信しない人も、がんばって観てくれ。3点(2004-10-30 15:50:05)(笑:2票)

98.  マーズ・アタック! この映画についてインタビューを受けたときバートンは「あの火星人に共感はできないけど、理解はできる。ぼくも周りから理解されないことがあったからねえ・・・。ぼくは地球人とよりも、火星人との方がうまくいくかもね」と答えたそうです。でも握手でもしようとしたら、丸焦げのジャック・スケリントンにされたりして。[映画館(字幕)] 8点(2004-10-30 14:37:14)(笑:1票)

99.  フランケンウィニー(1984) 20年前の映画なのに、すでに「シザーハンズ」「スリーピー・ホロウ」の原型ともとれるシーンがチラホラ。バートンのルーツを探るには最適の一本でしょう。7点(2004-10-30 13:46:38)

100.  フロム・ダスク・ティル・ドーン3 フロムダスク1が、「A級映画の皮を被ったB級映画」だとすると、これはただのB級映画。ちなみに、タラとロドリゲスは2にも3にも関わっていないそうです・・・2点(2004-10-25 15:27:49)(良:1票)

042.42%
184.85%
2106.06%
384.85%
463.64%
5106.06%
6148.48%
72213.33%
83621.82%
93320.00%
10148.48%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS