みんなのシネマレビュー
5454さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別 男性
自己紹介 昔「えび天」って番組が好きで毎週見てました。この番組のアマチュア映像への批評を聞いて映画の見方を覚えたと思います。審査員が繰り返し「オリジナリティが大切」だと語っていたのを覚えています。商業映画だといろんな制約があるとは思うのですが、それでも作家性やオリジナリティを大切にしている映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  ミッション・トゥ・マーズ 皆さんの言うとおりあんまり面白くない。どうしても2001年や未知との遭遇を連想してしまう。丁寧に作ってあるだけにもったいない。5点(2003-06-30 02:51:28)

82.  タイタニック(1997) 映画館で見てホントに良かったと思う映画。長いのに前半はロマンス、後半はド派手な沈没の描写とメリハリが効いてて飽きない。斜に構えなければ悪評は出来ない作品だと思う。[映画館(字幕)] 9点(2003-06-30 02:32:36)

83.  レザボア・ドッグス 銃口を向けられて本当に怖いと感じる映画は少ないと思う。映画全体が勢いの塊のようで、タランティーノの才能に恐れ入った。8点(2003-06-30 02:11:20)

84.  バトル・ロワイアル 特別編 皆さんとほぼ同意見です。設定は面白く、その他の要素はまあまあ。42人のキャラを描くには2時間は難しい。殺し合いよりも異常さを感じたのはオープニングのマスコミの姿だったかも。7点(2003-06-30 02:03:59)

85.  カンパニー・マン  やっぱナタリ監督の映像感覚はスゴイ!ルーシーも可愛いし主役のおっさんもうまい。ただ脚本が肩肘はりすぎて転んでる感じがした…。惜しい!7点(2003-06-22 23:43:08)

86.  チャーリーズ・エンジェル(2000)  敵も味方もキャラが光ってて楽しかった。結構いろんな映画のオマージュがあって(ライトスタッフ・大脱走・マトリックス等)みんな映画が好きなんだなーと微笑ましかった。7点(2003-06-22 23:29:07)

87.  ロボコップ(1987) 小学生の時見て、残虐でメチャショックでした。でも今見るとバーホーベン節で面白いです。「ネネネネネ…」8点(2003-03-18 23:49:48)

88.  ロボコップ2 いかれたロボコップ2号機の発表シーンだけは面白かったけど…。監督は帝国の逆襲撮った人なんだね。1作目とは似ても似つかないつまらなさでした。[映画館(字幕)] 4点(2003-03-18 23:43:44)

89.  七人の侍 古いし時代劇だしということで古典に触れるような気持ちで見始めたら、思いっきりエンターテイメントじゃないすか!こんな臨場感のある映画は他にありません。9点(2003-03-18 23:18:07)

90.  バイオハザード(2001) 監督が原作ゲームのファンで脚本まで書いただけあり、話は結構いけてる。ただ器用な監督なんだろうけど全体的に飛びぬけたものがないなあ。6点(2003-03-16 23:51:01)

91.  ショコラ(2000) (ネタバレあり)村長がチョコ食って泣き笑いするシーンが妙に心に染みてしまった。ファンタジーとして見たら、脚本、演出、音楽と見事なのでは。9点(2003-01-02 22:29:55)

92.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃  CG凄すぎ!でも面白いかというと…。旧三部作のほうが好きだなあ。エピソード3はまたセットとミニチュアで撮ったらどうでしょうか。あとクリストファー・リーが80歳というのは驚き。6点(2002-12-17 02:02:35)

93.  ロード・オブ・ザ・リング 面白かった…かなあ?キャラ弱いし間延びしてるし。原作のストーリーを追うのも大事だけど、世界観を描きこんでほしかったなあ。6点(2002-10-20 00:29:40)

94.  マン・オン・ザ・ムーン  面白かった!ジム・キャリーのどことなく影のある感じが見事に役にはまってるね。プレスリーやマイティマウスのネタは何回も見てしまった。8点(2002-10-20 00:19:40)

95.  マジェスティック(2001) ディテストさんと同意見。設定は面白いのに脚本がいただけない。脚本家が頭でこねくりまわしたようなストーリーなのでゲンナリした。[映画館(字幕)] 5点(2002-09-22 00:07:22)

96.  ジェイコブス・ラダー(1990) 《ネタバレ》 夢オチなのにお見事と思わせてくれる稀な映画だね。2回目見ると夢と現実の捉え方がひっくり返るから面白いね。[地上波(邦画)] 8点(2002-08-25 03:21:29)

97.  ヴィデオドローム 話の展開のさせかたがうまいのでグイグイ引きこまれるけど、結局わけはわかりません。世界観を楽しむ映画で、もろカルトだね。6点(2002-08-25 02:50:14)

98.  デッドゾーン クローネンバーグってこんなにきれいな映像撮れるんだね。音楽もいいし。この映画の雰囲気にC・ウォーケンはハマリだったね。8点(2002-08-24 23:38:16)

99.  ザ・フライ ジーナ・デイビスが映画を引き締めてるよね。特撮がレイダースの人らしいけど、やっぱり溶けたね。7点(2002-08-24 23:27:43)

100.  グッバイガール この映画はもうレンタルじゃなかなか置いてなくて、さんざん探して見たら半端じゃなく面白かった。ところどころに名画の洒落があるのもおかしかった。9点(2002-08-24 23:02:19)

000.00%
121.46%
200.00%
321.46%
442.92%
51712.41%
62518.25%
75036.50%
82216.06%
91510.95%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS