みんなのシネマレビュー
5454さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別 男性
自己紹介 昔「えび天」って番組が好きで毎週見てました。この番組のアマチュア映像への批評を聞いて映画の見方を覚えたと思います。審査員が繰り返し「オリジナリティが大切」だと語っていたのを覚えています。商業映画だといろんな制約があるとは思うのですが、それでも作家性やオリジナリティを大切にしている映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  サイダーハウス・ルール テーマの難しい映画なのに、徹夜明けで見て全く眠くならなかった。内容が素晴らしかったからか、シャーリーズ・セロンのおしりの効果かは分からないが…7点(2004-06-10 00:17:33)

82.  クリムゾン・リバー なかなか話が見えてこず、頭の中で整理している間に種明かしを見せつけられた感じ。話が見えてなかったのでそのオチが凄いんだか凄くないんだかピントこず…雰囲気がいい映画だけに残念。6点(2004-06-09 23:51:46)

83.  フィアレス 日常のちょっとしたズレを描かせるとピーター・ウィアーは絶品!7点(2004-06-09 23:19:08)

84.  ホテル・ニューハンプシャー テーマが難しい!なんとなくサイダーハウスルールっぽいなーと思って見てたけど、原作が同じ人なんだね。6点(2004-06-09 23:12:46)

85.  マトリックス リローデッド 確かに理屈っぽい。でも面白い映像を作ってやる!という気合はビシビシ伝わってくる。気合勝ち。7点(2004-06-09 23:04:53)

86.  マルコヴィッチの穴 あの豪華キャストであの内容。爆笑でした。映画にオリジナリティーって大切なんだなー。9点(2004-06-09 23:03:54)

87.  マトリックス レボリューションズ 男は黙ってセンティネル退治。上司にしたい男№1は「ミフネ」です。6点(2004-06-09 23:01:40)(笑:1票) (良:1票)

88.  フィールド・オブ・ドリームス 夢でも見てるかのような不思議な映像感覚。癒されます。7点(2004-06-09 22:57:24)

89.  散歩する惑星 《ネタバレ》 思いっきりコメディっぽいパッケージだけど内容はアート寄りだね。各シーンが一つの詩のように構成されていて、特にラストの商売にならず山のように捨てられるキリスト像、過去にとらわれ無言で歩み寄ってくる亡霊たちというのは非常に暗示的で鮮烈なインパクトが残った。でもこの映画には大きな欠点が一つ。見てて楽しくない!5点(2004-06-09 22:22:00)

90.  ALI アリ 真面目に作られたいい映画。ウィルもジョン・ボイドも完全に別人になっていた。でもテンポが悪いー!5点(2003-07-01 00:47:06)

91.  ウォーターワールド 設定が面白く、前半「この映画凄いかも」と思わせといて、後半大味になってしまう。もったいない。5点(2003-06-30 03:36:47)

92.  マネー・ピット 元気なトム・ハンクスが見られる懐かしい作品。眉間にシワを寄せた演技はもう食傷気味。ラストでまた家が壊れてもいいかなと思ったけど、壊れないほうが後味いいか。6点(2003-06-30 03:12:20)

93.  メジャーリーグ2 適当に作ったんじゃないかと思うほど大味な映画。チャーリー・シーンはいるのかいないのか分からないほど存在感が薄い。3点(2003-06-30 02:56:35)

94.  ミッション・トゥ・マーズ 皆さんの言うとおりあんまり面白くない。どうしても2001年や未知との遭遇を連想してしまう。丁寧に作ってあるだけにもったいない。5点(2003-06-30 02:51:28)

95.  レザボア・ドッグス 銃口を向けられて本当に怖いと感じる映画は少ないと思う。映画全体が勢いの塊のようで、タランティーノの才能に恐れ入った。8点(2003-06-30 02:11:20)

96.  バトル・ロワイアル 特別編 皆さんとほぼ同意見です。設定は面白く、その他の要素はまあまあ。42人のキャラを描くには2時間は難しい。殺し合いよりも異常さを感じたのはオープニングのマスコミの姿だったかも。7点(2003-06-30 02:03:59)

97.  カンパニー・マン  やっぱナタリ監督の映像感覚はスゴイ!ルーシーも可愛いし主役のおっさんもうまい。ただ脚本が肩肘はりすぎて転んでる感じがした…。惜しい!7点(2003-06-22 23:43:08)

98.  チャーリーズ・エンジェル(2000)  敵も味方もキャラが光ってて楽しかった。結構いろんな映画のオマージュがあって(ライトスタッフ・大脱走・マトリックス等)みんな映画が好きなんだなーと微笑ましかった。7点(2003-06-22 23:29:07)

99.  ロボコップ(1987) 小学生の時見て、残虐でメチャショックでした。でも今見るとバーホーベン節で面白いです。「ネネネネネ…」8点(2003-03-18 23:49:48)

100.  七人の侍 古いし時代劇だしということで古典に触れるような気持ちで見始めたら、思いっきりエンターテイメントじゃないすか!こんな臨場感のある映画は他にありません。9点(2003-03-18 23:18:07)

000.00%
121.46%
200.00%
321.46%
442.92%
51712.41%
62518.25%
75036.50%
82216.06%
91510.95%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS