みんなのシネマレビュー
名探偵コナン・ザ・グレートさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  コマンドー ほんとこの人むちゃくちゃ派手なアクション似あいますね! [地上波(吹替)] 5点(2005-11-03 20:17:25)《改行有》

82.  レッドソニア 《ネタバレ》 基本はコナンシリーズと同じ、ただしシュワちゃんの役どころがちょっと軽いキャラになってますねー、終始緊張感ない映画でした、あの王子とかの存在も、、。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-03 20:16:12)

83.  レッドブル テレビで何度もみました、よくあるストーリーですがやっぱりシュワちゃんでてると存在感ありますね。[地上波(吹替)] 6点(2005-11-03 20:13:43)

84.  イレイザー(1996) あんな武器あるのか!? 序盤は存在を消すってのがすっごいカッコよくてよかったです。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-03 20:11:26)《改行有》

85.  キンダガートン・コップ シュワちゃんって大人にも子供にも人気ありますよね。 さすがスターって感じです。[地上波(吹替)] 6点(2005-11-03 20:10:11)《改行有》

86.  ツインズ ダニー・デビートってどの作品も同じような演技だけど、良い味だしてますよね。[地上波(吹替)] 6点(2005-11-03 20:08:52)

87.  許されざる者(1992) しぶいってこの人にある為のような言葉ですな・・。 良い表情しますね。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-03 19:54:06)《改行有》

88.  ホーンティング ホラーは怖くないとですね[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-03 19:48:58)

89.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 意外と評価悪いんですね。 初めて見たときはかなり見入っちゃいましたね、二度目に見たときは全然でしたが当時はかなり斬新なものでした。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-02 19:57:52)《改行有》

90.  ハルク 《ネタバレ》 緑のおっさんがありえないほど高く飛んだりさすがアメコミやるすぎですがスカッとはします、ジェニファーコネリーがかわいー。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-02 19:54:29)

91.  食人族 《ネタバレ》 亀を解剖してるところとかで流れる残酷なシーンににつかわしくないほのぼのとした音楽・・誰も生き残れずビデオテープだけが見つかったという設定は良かった。 ブレアウィッチもこの作品からヒントを得てるんじゃないでしょうか? だけどとにかく面白みという点ではほとんどなくただただエグイシーンが多かった。 後味わるいす。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-02 19:50:46)《改行有》

92.  コンゴ ホラー映画特有の何かに襲われている「何か」まあゴリラなんですがそれが発覚するまでは良かった。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-02 19:47:25)

93.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 なんとも言えない良い作品、スティーブンキング原作っていうのが信じられない、ホラーの巨匠やめたほうがいいよね。ショーシャンクも凄くいいし。でもミザリーはさすがか・・。 とにかく少年時代の話なんだけど、大人になった今でこそこういう冒険がしてみたいと思える、自分の少年時代にこんな思いではもちろんありませんが、なぜか懐かしさを覚える作品です。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-02 19:44:26)《改行有》

94.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 シュワちゃんの映画では珍しく反撃もできないほど 悪魔が強い(当たり前だが) しかし悪魔役のガブリエル・バーンがはまり役 相変わらずいい味を出していた シュワルツ最高、ってことで7点[映画館(字幕)] 6点(2005-11-02 08:28:25)《改行有》

95.  セルラー 面白い作品でした、俺だったらあんな電話5秒で切ってますが・・・。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-02 08:27:39)

96.  ソウ2 《ネタバレ》 一作目同様、見終わった後の気持ちの沈み方は半端じゃない。 日曜日に見ると立ち直れないほどテンションが落ちます。 良くも悪くも「生」に付いて考えさせられます。 見てから数日たちますが、死にたくないなーって毎日思うようになりました。 しかしどう考えても最初に処刑の仮面つけられたタレコミ屋が一番きつい。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-02 08:27:13)《改行有》

97.  ソウ 《ネタバレ》 キューブ以降こういう作品が多くみられるようになったきがする。 あまりにもひねくれた(良い意味で)作品が多いので色々と別なひねくれた展開を予想したりしたが結局まんまとだまされた、まんなかの死体が犯人だとは・・・さすがに思わんかったなー。 しかし気持ちが沈む作品です、気付いたら逆トラバサミ顔に付けられてたらどしよー!って日々おもってまいます。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-02 08:26:52)《改行有》

98.  ゼブラーマン 信じればなんでもかなう![DVD(字幕)] 7点(2005-11-02 02:45:35)

99.  レオン/完全版 《ネタバレ》 自分が一番好きな映画は他人に面白さを上手く伝えられない・・。 ジャンルはそれほど好きな物ではないのにこの映画を見ているだけで顔が笑ってしまうくらい面白い(気持ち悪い)1シーン1シーンすべてが心地よい、ジャンレノは演技上手いと思った映画は特にないですがリュックベッッソンの能力でしょうか、リュックベッソン作品すべてにおいて共通していえる配役の素晴らしさと独特のカメラワークが最高。しかしナタリーポートマン、ゲイリーオールドマン、いいっすねー。[ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-02 02:43:39)《改行有》

100.  ワイアット・アープ(1994) 時間ながいし中途半端でした かっこつけたいならいっそめちゃくちゃかっこよくしてしまって欲しかったすね。[映画館(字幕)] 3点(2005-11-02 02:28:30)《改行有》

010.78%
110.78%
210.78%
386.20%
4118.53%
51914.73%
62317.83%
72317.83%
82922.48%
9107.75%
1032.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS