みんなのシネマレビュー
ラスウェルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 861
性別 男性
自己紹介 もう登録して17年・・・おっさんになりましたorz

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344

81.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 《ネタバレ》 盛り上がんないな~と思いながらだらだら観賞。普通に見どころなくつまらない映画でした。 レビュー見ても案の定低評価。正直マミーが完全に脇役になってて強力な力を発揮する場面があまりない。そのためにアクションとかも少ないし消化不良でした[ブルーレイ(字幕)] 3点(2018-04-05 23:55:49)《改行有》

82.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 私がNO.1だと思った映画は、これです。もう全てにおいて完璧。中盤の部下の遺体を運ぶシーンでもう涙が出て来た。そしてラストでまた涙。もう最高。素晴らしいエンディングでした。またキャスティングも見事。ジャッキー・チェンだけでなく、若手の俳優もきっちり活躍してる。ニコラス・ツェー、ダニエル・ウーといった新生は活躍してくれるでしょう。それにシャーリーン・チョイが超可愛かった。しばらく彼女にはまりました。この映画こそが30年間近く作られ続けたジャッキー映画の集大成、そして最高傑作でしょう!! ・・・(2018年追記)と思ってたんですが、思い返すと前半かなり鬱になるし微妙にすっきりしない。何よりこの胸糞悪さのせいで見返したい気力もなんか出ない。10点とかジャッキー最高傑作は早計だったように思える。もちろん素晴らしい映画だとは思いますが[DVD(吹替)] 9点(2018-03-26 23:28:31)《改行有》

83.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 ブルーレイで観賞し、地上波でも観たが言葉で言い表せられない最高レベルの作品。ここまで楽しくて泣ける傑作を見逃してたとは・・ ラストの別れのシーンは泣けつつも明るいエンディングとなって・・・[ブルーレイ(字幕)] 10点(2018-03-26 22:58:00)《改行有》

84.  セブン・サイコパス なんか色々やってはいるけどすごく退屈だった。前半でこういう展開が続くと思った時点で楽しめなくなった。 本当に良さとか魅力が分からない・・・ブラックジョーク、サイコパス・・・?意味不明だったけどちゃんとあらすじ読んでもあまりよく分からない。 映画を(劇中で)作ってたらこうなりましたって展開なのは分かったけど、もう全然ついていけませんでした[DVD(字幕)] 3点(2018-03-19 13:17:10)《改行有》

85.  先生! 、、、好きになってもいいですか? 《ネタバレ》 じんわりと心に響く作品だった。切ないし苦しくもあるけど、とてもいいラブストーリーだったと思う。キャストの美しさとか学校の古臭い雰囲気がしっかり出てて鮮やかな出来栄えになっていた。原作は知らないけど映画としてしっかりと完成された作品 テレビを観なくなった影響で実は生田、広瀬他若い役者は初めて観たんですが、とてもいい演技力、また色んな意味の美しさを持っててそれもよかったです。 スピッツの曲目当て(っていうかそれが無かったら見てないと思う)で観たけど、案外素晴らしい映画だった。もちろんスピッツの歌ウサギが流れるEDも含めて[ブルーレイ(邦画)] 8点(2018-03-18 23:54:10)《改行有》

86.  トイ・ストーリー2 全編を通じて楽しめた、一筋縄ではいかないまさにハラハラドキドキした映画。[DVD(字幕)] 8点(2018-03-09 23:02:31)

87.  アトミック・ブロンド シャーリーズ・セロンのアクションは華麗でとても魅力的。他は微妙。 特に設定が分かりにくいったらあらしない。主人公一人で映画が面白くなっている感じ・・・[ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-03-09 22:57:52)《改行有》

88.  フルスロットル(2014) 《ネタバレ》 ポール・ウォーカーさんの最後の雄姿のために観賞。かっこよかったしアクションも華麗でよかった。 しかし映画は・・・アルティメットと比べて展開にかなり無理がある。あそこまで完全悪役で人殺しまくってるトレメインが善人になって?主人公が政府の裏切りで味方に付いて仲直りするのも今まで何だったんだというかなり強引設定。政府もあからさますぎなことするし・・・ よくあるパターンだけどアクションは素晴らしいが設定がダメな映画という感じ[ブルーレイ(字幕)] 5点(2018-03-02 10:42:41)《改行有》

89.  トイ・ストーリー 3の歴史的評価が気になったので1から観賞。 子供向けだけどそれでも大人でも楽しめるという。仲間の絆が感じられる子供に見せたいなと思える映画でした[DVD(字幕)] 7点(2018-02-25 22:09:30)《改行有》

90.  マルサの女 全体を通じて楽しめた娯楽でもありシリアスでもあるいい映画でした。主演の宮本信子さんもいい味出してたけど、全員がそれぞれいい感じに欠かせない役割になってた[DVD(邦画)] 8点(2018-02-25 22:06:39)

91.  エイリアン:コヴェナント 相変わらず微妙。プロメテウスよりは幾つかマシな程度。前作より話は進むし分かりやすいし、キャラの重要度があるし。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2018-01-25 13:23:02)

92.  この世界の片隅に(2016) 後半からの展開が本当に心揺さぶされる。本当は残酷で悲しい話だけれど暗くはならない、させない、そして涙と笑いも両方自然と出てくるすごい映画だった。さすが高評価だけあった。 前半やや退屈気味だったし、のんの声も微妙に合わなかった印象だったけど、それもすっ飛んだ。邦画でこれはヤバいと感じたレベルの作品[DVD(邦画)] 9点(2018-01-25 13:20:50)《改行有》

93.  北国の帝王 《ネタバレ》 正直、無賃乗車ごときで・・・という思いが強くなりながらの鑑賞。鉄道仲間もそう思ってるし・・・ホーグナイン演じる鬼車掌は愉悦に浸りながらホーボー殺してて恐ろしい。エースも北国の帝王と呼ばれてるけど隙を見てひたすら無賃乗車を繰り返す。ここに男のプライドがあるのか?無賃乗車予告、ホーボー仲間のこともよく分からない。 ただ全編通して飽きずに楽しめたし、上記の他いろいろ意味不明な作品だけどまずまずいい映画だったとは思う。 どっちが悪だか分からないけど多分両方悪で車掌のほうがホーボーよりずっと凶悪だと思う[DVD(字幕)] 6点(2018-01-03 13:41:32)《改行有》

94.  美女と野獣(2017) エマ・ワトソンとかCGとかとても美しい映像で楽しめた。ディズニーらしいミュージカル映画だけど、やはり飽きさせない作り[ブルーレイ(字幕)] 7点(2018-01-03 13:32:19)

95.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 主人公を演じてる人・・・誰?(笑)。プロメテウスやワイスピ最新作に出てるシャーリーズ・セロンさんはどこ? そう思いながら観てたけど、この主人公は恐ろしき人殺しだけど、考えさせられる。身勝手だけど他人事ではない主人公の境遇、誰もが、自分も人殺しになる可能性を秘めてるんだなと改めて思えた作品。セロン自らが共感しわざわざここまでブsになってまで演技した理由が分かる。[DVD(字幕)] 7点(2017-12-27 02:43:52)《改行有》

96.  パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 《ネタバレ》 映像美は良かったが、それ以外は今までと大して変わらない・・・まあまあ面白かったけど・・ 分かりやすい展開ではあったが、同時に読みやすい展開でもあったり、ジャック・スパロウのおふざけ時にかっこよく決めるハチャメチャ感健在だったけど、準主人公二人や悪役が初期のキャラほど感情移入しにくい。 個人的にヤングジャックが良かったな~[ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-12-27 02:37:46)《改行有》

97.  トリプルX 再起動 いろいろチートすぎる。特にドニー・イェンのアクションは生身の人間では不可能でしょうなレベル。 まあ楽しいといえば楽しかったから良かったけど、色々凄すぎる映画なのは確か。[DVD(字幕)] 7点(2017-12-27 02:26:43)《改行有》

98.  乱気流/グランドコントロール 《ネタバレ》 大して評判良くないけど9年前にちょこっと見た映画を完結(キーファー映画も見たかったのもある)したくて観賞。 別の映画で操縦士が酒酔いして操縦して問題になったけど、こっちはもっとひどい。慢性的人材不足、無理矢理な職務、ずさんすぎる設備。これで飛行機事故起こらないほうがおかしい。しかも最後は管制官の勘+酒というごり押し気味なやり方で救出したり。なんか別の映画も含めて飛行機乗りたくなくなる。 救出劇というよりいっそこれが原因で墜落させてこの実態を問題視した映画にしたほうが良かったような。 この映画の管制室はまさにブラック企業。ブラックな環境が飛行機事故を招く。普通にありえる[DVD(字幕)] 5点(2017-12-27 02:20:39)《改行有》

99.  フライト 《ネタバレ》 なんか違うなと思ったらサスペンスじゃなくてヒューマンドラマだったか、と見終わった後調べて納得した。 どうして主人公はそこまで酒におぼれるのか・・・しかも麻薬まで。その複雑な人間性が物語の全てだった。酒飲んでドラッグやってふざけたり酔いつぶれてる様子を観たら正直なんだこいつって感じに見えたがラストでこうなるんだという感じで結構納得でこれでいいんだなと思った。このまま罪を擦り付けたり握りつぶしたりしてもずっと変わらないと思うし、何百人の人背負って酒酔い運転されたりするのは最悪すぎる。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-12-27 02:08:39)《改行有》

100.  映画 ビリギャル なかなかに熱くなれるいい映画でした。映画の最初の頃と最後で全然違う風景で見てて気持ちよかった。 個人的に伊藤淳史さんはネガティブな役ばかりで嫌いなほうでしたが、この映画で見直した感じ[DVD(邦画)] 7点(2017-12-04 23:52:29)《改行有》

010.12%
1151.74%
2323.72%
3627.20%
49310.80%
513415.56%
617920.79%
719222.30%
810812.54%
9364.18%
1091.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS