みんなのシネマレビュー
あるまーぬさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

81.  シャッター アイランド ラストシーン、レオナルド・ディカプリオの演技・・・。最高でした。彼はどんどん素晴らしい俳優になっていってますね。[DVD(字幕)] 8点(2010-09-27 00:49:16)

82.  ジャック いやぁ~泣きました。同世代が結婚し家庭を築いていくなかで、この映画を観ると、羨ましくなってしまいました。よく民放で1つの大家族にスポットを当てて、ヒューマンドラマを追っていくという番組を2時間も枠を使って放送していますが、正直あの番組を見て、「子供っていいな、子供が欲しい」と思う方は少ないと思う。同じ2時間を使って放送するのであれば、この映画を放送すべき。多くの方が「家庭を築くっていいな、結婚っていいな、子供っていいな」と思うのではないだろうか。[地上波(吹替)] 8点(2010-09-26 03:02:37)

83.  リトル・ダンサー 「遠い空の向こうに」を鑑賞後、続けた観たのが悪かったのか・・・。どうしても比較してしまう内容・・・。どうせならもっと彼のダンスを見たかったかな。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-06 19:42:20)

84.  遠い空の向こうに アメリカ人によるアメリカンドリームという感じでしょうか。素晴らしいですね。子供がいれば、是非見せたい映画の1つ。[DVD(字幕)] 8点(2010-05-06 19:40:07)

85.  ルパン三世 the Last Job<TVM> ルパンシリーズを欠かさず見てきているが、今回を含め、近年は特につまらない。ファーストコンタクトを最後にまともに楽しめた作品がない。私は声優がどうこうというよりも、とにかくストーリーが不満。「男が惚れる男・ルパン」という原点に立ち返って欲しい。カリオストロ、ワルサー、マネーウォーズ・・・。または次元が主役のロシアより愛をこめてや、五右衛門が主役の燃えよ斬鉄剣のように・・・。近年の作品はただのギャグアニメにしかみえない。[地上波(邦画)] 4点(2010-04-08 08:46:13)

86.  バイオハザード ディジェネレーション 1年以上前に観たのだが(当時はまだこの映画がサイトに登録されていなかった)、面白かったという記憶がある。映画館で観たので、迫力があったなぁ。[映画館(吹替)] 7点(2010-02-09 06:47:41)

87.  トランスフォーマー/リベンジ 1に引き続き面白い。むしろ私はこっちの方が好み。[映画館(字幕)] 7点(2010-01-20 08:08:25)

88.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 原作のことは全く知りません。マイケル・ベイの映像美は最先端を走り続けている。この題材は映像美があってこその迫力。素晴らしい。[映画館(字幕)] 7点(2010-01-20 08:06:51)

89.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで 《ネタバレ》 燃え尽きるまで喧嘩しなくても・・・。この映画は大切な方と観に行かないほうが良いかもしれませんね。一人で観ることをオススメします。[映画館(字幕)] 4点(2010-01-20 02:36:40)

90.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 脚本が素晴らしい。ありえないことなんだけど、感情移入して観てしまう。感動した。[映画館(字幕)] 8点(2010-01-20 02:28:41)

91.  クローズZEROII 《ネタバレ》 ゲンジよりも、セリザワとナルミが格好良い。前作よりもヤクザをストーリーから排除したことにより、より原作に近いストーリー構成が可能になっている。原作ファンとしても納得かな。最後に1つ。ゲンジがナルミにタバコをくわえさせ、火をつけるシーン。痺れるシーンで鳥肌ものだったのだが・・・、ライターの火が鼻息なのか横風なのか斜め45度になって着火にモタモタしたうえに、最後、ナルミがそのタバコを吸ったのだが、一切火が点いていないために、煙すら出ていない・・・。これNGにしてとりなおそうよ。痺れるシーンなんだからさ・・・。[映画館(邦画)] 6点(2010-01-20 02:20:50)(良:1票)

92.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 《ネタバレ》 三部作なだけに中弛みになってしまうのは致し方ないのかなぁ~・・・。私は原作にそれほど熱狂できなかっただけに、映画はよくやっているほうなんじゃないのかなと思ってしまう。最終作はオリジナルでのエンディングとの噂を聞いているので楽しみ。[映画館(邦画)] 4点(2009-11-30 21:52:29)

93.  ノウイング 原作があるのかな?というくらい面白い題材だった。やり方次第では名作にできたんじゃないかなぁ~・・・。それにしてもニコラス・ケイジは映画を選ばないな・・・。そこがまた好きなところでもあるんだけど・・・。[映画館(字幕)] 4点(2009-11-30 21:47:42)

94.  天使と悪魔 《ネタバレ》 原作を読んでいたので、最後の大どんでん返しを知っていたのだが、一緒に観ていた友人があっさり「ユアン・マクレガーなんでしょ?」と聞いてくるほど、バレバレだった(他のレビュワー様が仰っているように、キャスティングの時点でユアンが浮いているよ・・・)。しかし内容に関しては、前作よりも原作に忠実であり(ほぼヴァチカンだけのストーリーだったし、時間も短かったからかな)、原作ファンからすると今作のほうが期待に応えてくれたかな。[映画館(字幕)] 7点(2009-11-23 13:44:41)

95.  ターミネーター4 《ネタバレ》 思ったより面白かった。しかし地味に一番盛り上がったのは、シュワちゃんが出てきたとき。[映画館(字幕)] 6点(2009-11-23 13:38:14)

96.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 《ネタバレ》 ヒロシの子供時代、回想シーン。そしてクライマックスにおけるしんちゃんの激走。素晴らしいアニメである。[地上波(邦画)] 7点(2009-11-23 13:36:28)

97.  ミルク(アメリカ映画) 内容の濃い、素晴らしい作品。だが大きな興行収入は期待できない、そんな作品。それにしてもショーン・ペンの演技力が尋常ではない。オスカー受賞も納得。こんな作品を観た後に、日本のタレント(俳優ではなく)が主役を張る映画なんて絶対に観れない。[映画館(字幕)] 8点(2009-09-28 01:18:09)

98.  感染列島 軍隊と違い上からの命令に強制力がなく、命令違反をしたからといって罪に問われない医者。自らの命を懸けてまで患者を救おうとする医者が今の日本にどれだけいるのだろうか(この映画のようなシュチュエーションならば命を懸けなくてもいいようにできたような気がするのだが・・)。確かに患者側のモラル低下は目も当てられない。だが果たして医者はどうなのか・・・、社会的責任を果たせるのだろうか・・・などと映画を観ながら色々と考えさせられた。内容に関しては、あまり語ることもない。ただ無駄に登場人物を多くし過ぎているのではないか、それが内容の薄っぺらさに繋がっているのではないのか、と思う。[映画館(邦画)] 5点(2009-09-16 22:24:35)

99.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 前半まではスリリングな展開で、とても面白く、私自身かなり惹き込まれて観ていた。しかし最後のまとめかたがどうも好きじゃない。[映画館(字幕)] 4点(2009-07-30 18:44:14)

100.  DRAGONBALL EVOLUTION どんなに辛いことがあっても・・・、どんなに悲しいことがあっても・・・・、ラストの「かめはめ波」は笑顔になれる。私にはそんな映画としていつまでも心に残ります・・・。私は3点と評価致しましたが、日本人として、またこのドラゴンボールという作品のファンからすれば間違いなく0点の映画でしょう。私は笑わせてもらったので、3点献上。[映画館(吹替)] 3点(2009-07-30 18:38:03)

030.41%
110.14%
230.41%
3162.20%
4618.40%
513017.91%
619426.72%
718725.76%
810013.77%
9263.58%
1050.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS