みんなのシネマレビュー
すたーちゃいるどさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

81.  江分利満氏の優雅な生活 「才能のある人間が生きるのはなんでもないことだ。本当に偉いのは一生懸命生きている奴だ」。自分も「EVERYMAN」の1人として共感できるところが多くあって、笑いあり涙ありで楽しめました。お茶漬けのシーンが印象に残ったなあ。[DVD(邦画)] 8点(2008-11-03 22:16:38)

82.  イースタン・プロミス ヴィゴ・モーテンセンの謎めいたキャラと相応の演技。これに尽きる。イギリスでのロシアン・マフィアによる人身売買・売春強要等のえげつなさも伝わってきて社会派作品としても娯楽作品としても楽しめました。[映画館(字幕)] 8点(2008-09-03 18:16:03)

83.  アメリ 構成・演出にこだわりが感じられて素晴らしかったです。オドレイ・トトゥが適役でかわいかったなあ。[DVD(吹替)] 8点(2008-08-17 20:17:04)

84.  遠い夜明け 《ネタバレ》 公開当時(南アフリカでは劇場が爆破されたとのこと)も続いていたアパルトヘイト政策に真っ向から立ち向かった、歴史の真実を伝えるためにも大変意義のある作品。後半の脱出劇は娯楽作品としても楽しめる。ラストのテロップが胸にずしりと響きました。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-12 22:46:30)

85.  社葬 おもしろかった。脚本が良くできていて笑えるところもあったし。ラストの佐藤浩市の演説が響いたのでプラス1点。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-13 23:50:43)

86.  アフタースクール 「運命じゃない人」同様、脚本・構成が緻密に練られていて前作以上に楽しめました。こういった作品を作れる日本人監督が現れてきたことは非常に心強いですね。今回は「お前がつまんないのは、お前のせいだ」という言葉が響いたなあ。[映画館(邦画)] 8点(2008-06-01 21:27:26)

87.  皇帝のいない八月 《ネタバレ》 おもしろかった。クーデター、マスコミ統制、ロボトミーとかは実際にありない話でもないのでいろいろ考えさせられました。[DVD(邦画)] 8点(2008-05-22 19:31:12)

88.  大河のうた 第1部「大地のうた」同様切ない。母親を想いつつも自分の世界を優先させた息子。自分のことよりも息子の将来を大事にした母親。親が子を想う気持ち=普遍的な親子の関係がうまく描かれています。[DVD(字幕)] 8点(2008-05-19 16:01:33)

89.  蒲田行進曲 人情たっぷりの「これぞ日本映画」って感じで映画全体からパワーがみなぎってました。ラストの大団円っぷりが最高です。[DVD(邦画)] 8点(2008-05-14 17:40:19)

90.  マルサの女 これは面白い。マルサかっこいーわー。脅しに屈せずこういう悪とか金持ちからもっと徴収すべきだよなー。勉強にもなりました。[DVD(邦画)] 8点(2008-05-06 16:47:28)

91.  一人オーケストラ 稀代のエンターテイナー、ジョルジュ・メリエスの功績に8点献上。[DVD(字幕)] 8点(2008-04-11 22:15:58)

92.  イノセンス 前作よりも好印象。映画全体に哀愁漂ってて切なくなりました。[DVD(邦画)] 8点(2008-03-22 12:28:09)

93.  明日への遺言 東京裁判の時にもいたようにアメリカ人であるにもかかわらず日本側の弁護人として「責務」を全うした人。そして今村均大将同様「責任」を全うした岡田資中将。この2点を確かめられただけでも十分価値ある作品だと思う。「責任の取り方」が問題になっているこの世の中で日本にもこういう人がいたと思うと非常に感慨深い。裁判の最後に藤田まこと扮する岡田中将が訴えた言葉に涙。[映画館(邦画)] 8点(2008-03-15 20:25:15)(良:2票)

94.  パルプ・フィクション 善良な人間ではないが憎めないキャラ設定、くだらない・些細な会話ながらも心に残る言葉、飽きさせない構成等、細部まで監督のこだわりが行き届いた良質の娯楽作品です。キャストも豪華。[DVD(吹替)] 8点(2008-02-27 19:23:50)

95.  Kids Return キッズ・リターン 現実の厳しさがうまく描かれています。そしてあのラストシーン。明るい未来が見えなくても、それでも生きろってことだろうなあ。ところどころ笑えるところがあるのも良。[DVD(邦画)] 8点(2008-01-13 23:58:23)

96.  ツイン・ピークス〈TVM〉 やっぱりリンチはすごいわー。確かに後半に一部グダグダなところがあるが、それをさしひいてもこの点数はあげられる。余談だが、ゴールドボックス特典映像のルーシーの豹変振りには涙。[DVD(字幕)] 8点(2007-12-10 14:08:26)

97.  七人の侍 弱きを助け、強気を挫く。義理人情。いいですね。七人の中ではなんといっても久蔵。こんな男になりたいなあ。でもやっぱりつっこみたいのは野武士の戦法。あの何度も同じ攻め方はありえないよなー。[DVD(邦画)] 8点(2007-10-06 16:23:41)

98.  真実の行方 《ネタバレ》 なーんも予備知識なしで見たんでストーリー・オチともに楽しめました。最後のシーンの裏切られたリチャード・ギアがなんともいえない哀愁が漂っていて良かったなあ。多重人格・性善説・性悪説等いろいろ考えさせられました。[DVD(字幕)] 8点(2007-09-19 16:09:54)

99.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 やっぱりエヴァはエヴァだなあ。TV版と内容は変わってないけど久しぶりに映像で見たんで、一時エヴァにはまっていたころの血がまた騒ぎ出しました。シンジがTV版よりもかっこよくなってましたね。[映画館(邦画)] 8点(2007-09-07 22:36:54)

100.  インランド・エンパイア リンチワールド大全開。わかっちゃいたけどやっぱりわけわからんまま終わっちゃいました。現実なのか妄想なのかよくわからん場面(世界)がちょこちょこすぐ変わるんで、まったく話についていけませんでしたね。「ロストハイウェイ」を見終わった時もこんな感じだったなあ。まあ兎にも角にもリンチ独特の雰囲気は顕在だったので良かったです。[映画館(字幕)] 8点(2007-08-27 16:46:52)

020.32%
140.65%
2193.07%
3335.34%
4599.55%
510116.34%
617127.67%
712620.39%
86610.68%
9294.69%
1081.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS