みんなのシネマレビュー
たんたかたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別 男性
自己紹介 最近はNETFLIXやAMAZON PRIMEなどPCでドラマを観ることが多くなってます。
映画鑑賞はサボリ気味。

採点基準は単純にこのサイト様の基準に沿い、映画のテーマや役者の演技など特筆すべき点があれば+1加点する感じです。
2008年登録後観たものだけ評価しています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

81.  エイリアン3/完全版 《ネタバレ》 逃げてエイリアンを罠にはめようとするってのを二回もやってちゃ飽きてくる。 その描写も何が起きてるのかよく分からない。 世界観は良かったので期待したが、展開は並くらい。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-03-04 10:05:22)《改行有》

82.  キル・ビル Vol.1(アメリカ版) タランティーノ好きのための映画って感じ。 もの凄く退屈ってワケでもないが、画面にくぎ付けってワケでもない。 ヲタクっぽさを出そうとしてるが、それほどヲタク的な映画でもないんだよね。 もしかしたら気付かないところで伏線を張ってるのかもしれないが、2を観てみないと自分なりの結論が出ない。 とりあえず単体ではこのくらいの採点で。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-03-03 16:56:37)《改行有》

83.  告白(2010) 《ネタバレ》 命の重さなど強調したりしてヒューマンドラマなテーマも含んでると思いきや、元担任の最後の言葉でそんなものも吹っ飛んだ。 こういう裏切りは大歓迎。 復讐に偶然の要素がかなりあるのが少し残念だが、破綻はしてないと思う。 重い話ながらサクサクっと観れてラストで様々な思いが巡り脱力する、観る者にインパクトを与える映画だろう。[DVD(邦画)] 8点(2013-03-02 00:38:52)(良:1票) 《改行有》

84.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer テレビドラマの方は話が進むにつれダークになっていったが、このつかみ所の無さもカルト的な人気になったのだろう。 で、映画の方はダークを超えて不条理で理解不能な展開になったのは狙いすぎと感じた。 カルト的なドラマの映画化はさらに信者をしぼってしまった格好。 深読みは出来なくもないが、単純に考えてやっぱり失敗作だと思う。[DVD(邦画)] 4点(2013-02-28 01:58:06)《改行有》

85.  パッチギ! 基本的には面白い映画。 暴力表現も別に殺し合いするわけでも無し、リアリティがあったので皆引いたんで監督の狙い通りだろう。 出演者もみんな生き生きと演技していて、パワーを感じた。 ただしやっぱり歪曲してる部分はあって、しかも感動的な場面でやられると涙も引くってもんだ。 しょうもない映画なら大幅減点だけど、これだけのもんなんで-1にとどめておく。[DVD(邦画)] 7点(2013-02-27 21:08:58)《改行有》

86.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 《ネタバレ》 色々な怖い人が大勢出て複雑に絡み合うが、実はシンプルでみんな殺し合って主人公たちが生き残るという話(ひとり除いて) 凄い気になったのは、英国人って犯罪するとき手袋しないんだ。 採点は7か8で迷って、音楽で甘めに。[DVD(字幕)] 8点(2013-02-27 20:38:19)《改行有》

87.  エイリアン2/完全版 娯楽性をグッと高めて、非常に観やすい映画に仕上がってる。 でもリプリーをシュワちゃん並に戦闘力の高い不死身人間にしたのはどうかな? ご都合主義的なシーンが所々よく見られるところは残念。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-02-27 20:26:52)《改行有》

88.  エイリアン 相当前に観て二度目。 怖かった記憶があったけど、そう感じなかった。 ブルーレイと明るい液晶テレビで正体が見えすぎたからか? しかし70年代の想像力で、今でも通じるエイリアンや宇宙船のデザインを創ったのは凄いなあ。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-02-27 19:57:10)《改行有》

89.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 主人公が過去を反省したから助かったのか? よく解らんけど、一人の人間の良心を取り戻すためにやってるなら、殺されたチンピラとピザ屋が可哀想すぎる。 一応楽しく観れたけどね。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-02-27 19:23:41)《改行有》

90.  ダイ・ハード3 ダイ・ハードだから面白いだろうと思ってレンタルすると期待はずれ。 3作目だしそろそろつまんなくなりそうだと思うと、意外に面白い。 そのくらいの微妙な作品かな。 勧善懲悪の世界観。 主人公たちには弾が当たらないが、敵は簡単に死ぬ。 というようなB級要素が多い。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-02-12 15:25:22)《改行有》

91.  バトル・ロワイアル 特別編 北野はカメオ出演と思っていたが、主役を食うくらいのインパクトと露出だった。 尺の制限・多くの新人の起用などハンデがありながら、アラをうまく隠してよくまとめたなと思った。 もう5分くらい足して桐山の過去も欲しかったかな?[DVD(邦画)] 7点(2013-02-11 01:09:51)《改行有》

92.  [リミット] 終始箱の中というところが凄い。 案外退屈しなかったのは、俳優さんの演技力の賜物? ラストはうまく伏線回収して少しどんでん返して、まぁ観て損は無かったなと思わせる内容だった。[DVD(字幕)] 6点(2013-02-10 00:08:24)《改行有》

93.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 非常に吸引力が高い映画。 面白く観ていたけど、最後に実話に基づいていると出てあんぐり。 二回目があれば別の感情を持って観るだろう。[DVD(字幕)] 8点(2013-02-08 23:53:28)《改行有》

94.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 二人目が死ぬところで、ようやくどういう映画かということを理解した。 謎とか霊とか犯人とかそういうのは置いといて、登場人物がどう死ぬのか観るってことか。 悪い方に期待を裏切られたんでこの評価。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-02-08 23:31:16)《改行有》

95.  CASSHERN 紀里谷氏は映像クリエーター的な才能は凄いと思ったが、映画監督としてはどうだろう? この映画については、まじめすぎた。 小説ならともかく、アニメの実写化にこんな肩肘張らなくてもいいのにと思った。 ちょっとした笑いも無く、舞台風の哲学的な台詞で終始観るものに訴えてくる。 自分にはちょっと苦手に感じた。[DVD(邦画)] 4点(2013-02-08 23:03:25)《改行有》

96.  マイ・フレンド・フォーエバー お涙頂戴的なものはそんなに感じられなかった。 ラスト付近は静かな感動が数分続く。 こういう感じにしてくれる映画はなかなか無いと思う。[DVD(字幕)] 9点(2013-02-07 00:24:33)《改行有》

97.  28週後... 設定・世界観などのプロットは秀逸。 問題は雑な展開だろう。 隔離されてるはずなのにあんな簡単にゾンビに入られるなんてね。 それからこういうヲチは好きじゃないな。 でもこれらのマイナス点を差し引いても高得点なくらい正直言うと面白かった。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-02-06 23:38:09)《改行有》

98.  フローズン 《ネタバレ》 なんの伏線も無い単調な展開の中、どうでもいいつまらない会話はきつい。 登場人物に魅力が無かったから、助かっても良かったねとはあんまり思えなかった。 もう少し話に伏線と必然的な助かる方法を考えて欲しかったな。[DVD(字幕)] 4点(2013-02-06 23:23:58)《改行有》

99.  運命じゃない人 《ネタバレ》 超面白いとか凄い映画とかでは無く、低評価を付けづらい作品。 視点が変わるオムニバス形式の映画は割とあるが、この作品では普通のちょっとハートウォーミングな話の裏で殺伐としたやりとりがあったというストーリーがちょっと新しい。 惹き付けられたのは確かだけど、結末がちょっと先が気になる終わり方で終わってるところがいかにも気取った日本映画らしくて好きでない。[DVD(邦画)] 7点(2013-01-30 15:20:24)《改行有》

100.  デビルマン 《ネタバレ》 邦画史に残る糞映画と言われてるが、そこまで悪いとは思わなかった。 ある程度予習してしまったのでもっと糞なのを想像してしまっていた。 このレベルのものは結構あると思う(例えばリアル○ごっこシリーズなど) たった十億で漫画版デビルマンなど実写化など出来るはずも無し、アイドル映画が代表作な監督に務まるはずもない。 そう、カネかけたアイドル映画と思えばこんなもんじゃないのかな。[DVD(邦画)] 3点(2013-01-30 14:22:23)《改行有》

000.00%
110.69%
232.08%
385.56%
4128.33%
52013.89%
63121.53%
73625.00%
82013.89%
9117.64%
1021.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS