みんなのシネマレビュー
hum7en-j%:?#?さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 87
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  うる星やつら オンリー・ユー 《ネタバレ》 ドタバタしてるだけでした。個人的には不満足。[DVD(邦画)] 4点(2009-02-26 13:00:50)

82.  ストリート・オブ・ファイヤー 《ネタバレ》 ちょっとノリが自分には合いませんでした。音楽はうざったかったので、全飛ばし。主人公と、ヒロインのマネージャーみたいな奴が、最後になんでいい感じになっているのかも意味不明。主人公が哀愁漂わせて去っていくのも意味不明。都合の良さばかりが目立ちました。もしかして真面目に見ちゃいけない類いの映画なんですかね、これ。だとしても、やっぱり合わないなあ。『デスペラード』とかは、好きなんですけどね…。[DVD(字幕)] 4点(2009-02-03 19:10:49)

83.  秒速5センチメートル 《ネタバレ》 映像はびっくりするぐらい綺麗ですね。光の表現なんかは最高だと思います。冒頭の、幼いふたりが出会うシーンなんかは、非常にわくわくさせられました。一方のストーリーは、至ってシンプル。見せ方によってはもっとせつなく感じられたと思うのですが、自分の感覚には合いませんでした。まず、全体のトーンというか、主人公の雰囲気が暗すぎるのが気になりました。あれだけ暗いと、いかにも「俺って辛いんだよな」と言われている感じがして、客観的には冷めてしまいます。二話目の明るく振る舞っている女の子の失恋の方が、よほど悲しく思えました。あと、ちょこちょこ挟まれる主人公のモノローグも気になりました。心理描写やストーリー進行に、モノローグが多用されている事自体個人的には好きではないのですが、なかでも「洗面所のハブラシに」「携帯電話の履歴に」など、いかにもありふれたものを羅列しましたよ的なポエム調のモノローグにはかなり閉口させられました。『One more time,One more chance』が流れるラストはよかったので、同曲のおそろしく長いPVと考えれば、まあ納得のいく作品ではあります。[DVD(邦画)] 4点(2008-07-23 19:44:27)

84.  ハプニング 《ネタバレ》 惹き付け方はすごくいいと思います。頭から原因不明の怪事件が次々と起こるんで。ただ、それ以降が投げっぱなし。最後なんか尻切れとんぼもいいところ。登場人物も魅力に欠けるので、何にも感情移入できませんでした。[DVD(吹替)] 3点(2009-02-04 12:56:06)

85.  乙女の祈り 《ネタバレ》 ちょっとこれは生理的に受け付けられなかったですね。主人公二人のキャラに好感が持てなかったせいもあると思います。加えてあの救いようのないラストですからね。これを見せられて(まぁ自分で借りて見たんですけど)、どうしろというのか。まぁ女の子の心情はよく表現されていたと思います。ちょこちょこ入る妄想のシーンなんかは、ビジュアル的にも好きでした。ラストの母親撲殺シーンも、幼い女の子の浅はかさが出てますね。二人でなんやら考えてはいましたが、結局計画性など無いに等しい殺し方でしたから。エピローグで語られる、「二人は二度と出会わなかった」というくだりも、なんだかやるせない気分になりました。あれだけのことをやって、ひとつも報われないのは、あの二人にふさわしいというかなんというか…。自分にとっては、(悪い方向にですが)インパクトだけは強烈な映画でした。[DVD(字幕)] 3点(2008-07-27 18:10:38)

86.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 正直、初見ではまったくわけがわかりませんでした。なんだかわけがわからないうちに、終わってしまったという印象です。かといって、何かが心に引っかかり、二度目が見たくなるということもありませんでした。ですので、すぐにネタバレサイトを見たのですが、結局「ふ~ん」という感じでした。夢オチというわかりやすい話を、わざとわかりにくくしている印象です。カウボーイが忠告にくる場面や、ピンクの絵の具を貴金属にかけるシーン等、細かいところでは面白いなと感じた部分もありましたが、大筋では本当に「は?」という感じでした。決して分かりやすい感動や、派手なアクションを求めているわけではありません。ただ、分かる人には分かるのかもしれませんが、こちらも二時間超という時間を代償にして作品を見ているので、ああいう終わり方をされたのでは、本当に突き放された気分になってしまいます。だいたい、作品にネタバレサイトというものが多数存在する事自体がちょっと違うんじゃないかな、と個人的には思いました。つまり、ネタバレされないと理解できる人間が少なかった、しいては、その作品そのものでは、観客を納得させる事ができなかったということの証ですから。[DVD(字幕)] 3点(2008-07-21 12:21:10)(良:1票)

87.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 「俺っておもしろいだろ」と思っている人間が、周囲の気持ちをまったく考えずバカをやっている印象。合う人には合うのでしょうが、自分にはすべてが鼻につきました。[DVD(邦画)] 1点(2009-02-26 17:59:20)

000.00%
111.15%
200.00%
333.45%
444.60%
578.05%
62528.74%
72528.74%
81314.94%
989.20%
1011.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS