みんなのシネマレビュー
まりんこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 126
性別 女性
自己紹介 どんなジャンルでも割と好きです。
あえて言えば、ホラーとコメディが大好きです。
自分にとって映画は娯楽で、
ホラーやコメディは切り替えスイッチです。


この人が作った/出ているなら面白い!と思う監督や俳優等は…。

スティーブン・キング
デヴィット・リンチ
メリル・ストリープ
三谷幸喜
中谷美紀

などなどです。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  ヴィタール 《ネタバレ》 んー、無機質さ、煙突、ラスト、Coccoがこの映画の見どころですかね…。[DVD(邦画)] 6点(2008-12-14 15:49:10)

82.  アンナと王様 《ネタバレ》 結構面白かったです。でもちょっと長い‥。最初アンナの気の強さに「ちょっとは郷に入れりは郷に従えよ!」と思ってしまいましたが、まぁ後々はよかったです。アンナと王様がくっついちゃったら嘘だろ~~と思ってたのでくっつかなくて良かった。当然かぁ。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-14 15:42:12)

83.  犯人に告ぐ 《ネタバレ》 うん、なかなか。軽い気持ちで見ればいいと思います。鳥肌もののセリフ、「震えて眠れ」ですなやっぱり![地上波(邦画)] 6点(2008-12-14 02:12:21)(良:1票)

84.  エアフォース・ワン 「さぁ、映画見るぞ!」て見るんじゃなくて、「あ、ロードショーあるやん、見よ~」って見るのがコツです。超アクティブな大統領、楽しめます![地上波(吹替)] 6点(2008-12-13 22:54:38)(良:1票)

85.  ゆれる これはタイトルと青みがかった映像がいかにもさびれた田舎に似合って、そのあたりにすごく期待してみました。 兄弟って、血が繋がっているのに凄く不安定な関係だと思います。他人よりもずっと近く、親子程よりも絶対的な愛情はない。そんなに悪意を持たずに凄く残酷な事をしてしまうことだってある。許す許さないなんて概念は元よりない。 そんな事だからした方は覚えてなくても、された方は何十年たっても覚えてて恨んでるって事もある。自由奔放であれば、片方は凄く抑圧されて生きる。別に我慢する必要なんてないんですが、それが自分の生き方、使命とかおもっちゃう。でも、自由な方はそんな事知ったこっちゃない。その無関心さがまた片方の報われない所、ひずみ。 自分にとってこの映画はそんな感じの映画であり、何となく洒落になんない映画だったので、たぶんもう見ないと思います。 それにしても、香川照之はいい役者さんですね。[DVD(邦画)] 6点(2008-12-13 22:44:31)《改行有》

86.  スティーヴン・キング/痩せゆく男 なかなか面白かったです。特殊メイクが気持ち悪いです!さすが呪とだけあって、痩せ方が怖い、気持ち悪い。因果応報とはこのことで、ラストが救いようがなくて憂鬱です。[ビデオ(吹替)] 6点(2008-12-13 20:37:11)

87.  ドッペルゲンガー 《ネタバレ》 ホラーかと思いきや、ブラック~な面白みがあってほくそえんでしまう映画です。受け入れるか入れないか・・・その上で生きていく事を選ぶか絶望するか。 柄本明のシーンは思わず、ひゃっ!てなります。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-12 22:06:20)《改行有》

88.  THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 それなりなんですが、何だか語彙が微妙な気がします。最悪なものって・・見ないと分からないって・・。どんなもんか想像できん。信じられないものとか、未知の恐怖って言葉じゃ言い表せない?なら、映像で伝えるしかないと思うんですが、それもあまり成功してるとは思えないです。やはり実際の映像と再現VTRの同時進行がイマイチなんでしょうかね。 また、これがフィクションなら夫は刺されたのではなく自殺だったってのが話の流れとして意味不明。博士はそれも宇宙人と関連してると言ってますが、宇宙人は拐ってもない大勢の記憶の改竄はできないから、事実刺殺ではなく自殺なんですよね。 このコメントが博士の妄執的な思考の現れだし、 それ以降の宇宙人の供述を疑わしくしてると思います。 だからこそ息子も母親を信じないんですよね? 『心理学者の母は父の苦しみを理解できず救えなかった。また死を受け入れられない自分と向き合おうとしない。あげくどんどん妄想の世界が広がっている』と。 何かリアリティが売りの映画なのにすごく微妙。 そして映画の感想と言うか純粋な疑問ですが、シュメール時代の宇宙人はなん万年もかけて何やってるんですかね?目的は解るようで分からない。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-05 00:33:39)《改行有》

89.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 遊び心がもうちょっとはじけていたら面白かったかもです。エンドロール必見!素敵なので、あれだけ見てほしい、といえる![映画館(字幕)] 5点(2009-08-01 22:08:39)

90.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 オーランドブルームのへたれっぷりにイライライライラ・・・。へたれなだけならいいのですが、あの2人、大戦争を起こしてまでも駆け落ち同然に愛に走るくらいの情熱も切迫感も感じられない・・・。 情熱が伝わったって共感できるわけやないのですが、共感できなくったって説得力がありゃいいんです。「私ならしない、でも、そこまで愛してしまったのならそういう道もあるのだろうか・・・。」と思わせてくれー!でもキャラクタが無表情で現実味がなく、ただただイライラしてしまいました。 ブラピがかっこよすぎ、戦闘が大迫力であるのみ。[映画館(字幕)] 5点(2009-07-29 21:41:33)《改行有》

91.  愛に関する短いフィルム ちょっと自分は共感できませんでした。こんなにも「愛」を局部的にあらわした映画はない‥。男の子は「愛」と言えるかもしれない。でも、女性の方は私にはわからない。[地上波(字幕)] 5点(2009-01-14 00:15:59)

92.  セッション9 廃病院・雰囲気は良かったんだけど…。読めてしまうからかパンチが弱いです。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-13 20:15:26)

93.  Dolls ドールズ(2002) 四季折々の素晴らしい景色。日本人の私(というか殆どの日本人)が見た事がない、涙が出そうな程綺麗な自然。怖いくらい鮮烈な色。PVなら最高!映像美。 なんですが‥‥‥いかんせんストーリー‥‥‥‥‥‥。[DVD(邦画)] 5点(2009-01-12 13:13:46)《改行有》

94.  L change the WorLd 《ネタバレ》 原作未読。本編で松山ケンイチが良くて好きになったので見ました。しっかしストーリー・・。南ちゃんなんででたの?これで更に冷める。真希はかわいくて演技も良かった。ラストの背筋伸ばすシーン好き。 あの飛行機のシーンは始終ひどい!!!![映画館(邦画)] 5点(2009-01-11 16:50:18)《改行有》

95.  陽気なギャングが地球を回す 《ネタバレ》 原作未読。特段面白くもつまらなくもないと思います。盛り上がりもなく話自体も話しの流れも面白みに欠けていると感じました。ただ、キャラクターは1人1人面白く、役者が良いので最後まで見ることができます。ありえないような話をするなら、もっとぶっ飛んだらいいのに割とおとなしいので矛盾・不自然な点が気になる‥。CG丸出しも変だし、まず雪子と成瀬が恋に落ちるのは何で?って感じだった。久遠と佐藤浩一は好きなキャラクターです。 もっとアクションを激しく豪快に演出してほしかった。これだけの人たちを集められるならもっと面白くできそう。もったいない![DVD(邦画)] 5点(2009-01-11 15:48:03)《改行有》

96.  サスペリア(1977) 《ネタバレ》 恐怖ではなく不愉快・不気味という方が強いです。蛆虫大量発生はキモかった。この映画は始終不気味なBGMが流れているのですが、死んだ友達が出てくるシーンではその瞬間バタン!というドアの開く音だけになったので、不覚にも驚いてしまいました。 全体的にホラー的な怖さはそんなにないので、怖いもの見たさで鑑賞してしまった私は肩透かしでした。あの不気味な音楽が流れるので「くるか?くるか?!」って期待していると、何にもなかったり。でだしの壮絶な死に様は徹底していて恐ろしいですが、やっぱり古い映画なのでリアリティは無く怖くないです。 この映画は、怖がりたい人が見るのは間違いで、作品として見たい人が見るべき映画なのかなぁと思います。 音楽とインテリアや照明の色味が素敵です。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-11 15:33:16)《改行有》

97.  オペラ座の怪人(2004) この映画を見た当時疲れていたこと、もともとあまり得意でない分野でもあって人生史上初めて劇場で寝てしまった・・。綺麗さはいいんですが、小綺麗にまとめすぎたって印象です。もっと悲しくもっとグロテスクに描いて欲しかったと思いました。ウトウトしてしまった自分がいえた事ではないかもしれませんが。[映画館(字幕)] 5点(2009-01-10 00:54:32)

98.  マングラー 《ネタバレ》 た、畳まれたーーーー!ヒー!! あんな死に様嫌だ・・・・。この映画はホラー好きな私に母が中古ビデオとして買ってきて出会いました。えぐいもん好きな友達にあげました。えぐいよ!!いい感じでB級です。自分的B級定義って、ハッとするようなエグさと、どこか突き抜けたような所があることと、アホっぽさがあることなんですが、この映画は結構兼ねそろえています。[ビデオ(吹替)] 5点(2009-01-08 20:15:25)《改行有》

99.  ターミナル つまらないって訳ではないんですが、パンチが弱めです。このほわほわして罪のない映画は、気軽に家族と見たらいい映画と思います。お伽噺のような話と他の方がおっしゃってるのをみて、まさにそんな感じだと思いました。あるシーンで「そこでちゅーしろよー!」と思った。もう、ほわっほわです。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-19 23:37:26)

100.  レディ・キラーズ あんまり楽しめなかった!犯罪ものだと思いこんでいました。途中コメディなんだと気づいたんですがコメディとしても笑えなくて、どういうスタンスで鑑賞したらいいか分かりませんでした。橋のシーンは笑えました!あとは何も残りませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-18 21:02:09)

000.00%
110.79%
221.59%
386.35%
497.14%
51915.08%
62015.87%
73628.57%
81310.32%
91411.11%
1043.17%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS