みんなのシネマレビュー
lalalaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 298
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

81.  真夏の方程式 《ネタバレ》 湯川の子供に対する意外な一面を垣間見た。わざとらしくはあるが、湯川はキャラクターとして完成されている。しかし普段のラジオ等の福山とのギャップがすごい、、、。[映画館(邦画)] 7点(2013-07-29 19:38:41)

82.  恋と愛の測り方 《ネタバレ》 面白い!夫婦揃って誘惑とギリギリの戦いを繰り広げていた。当初は妻の方がコロッと言ってしまいそうだったが、なんとなく妻が耐えて夫は負けるという展開は読めてしまった。ただ、妻の方が精神的にフランス男を愛してしまっている分タチが悪い。ちなみにこんな風に書いてはいるけれどこの映画、割とシリウス、、、シリアスである。以上、俗物的鑑賞記でした。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-14 23:08:36)

83.  ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》 良い映画だった。いつも思うのだが、ウディ・アレンの映画は街の使い方がうまい。ニューヨークならニューヨークを、パリならパリをより魅力的に映し出す。この映画も例に漏れず、パリを魅力的に見せていた。過去とリンクさせる手段の車もロマンティックだった。もちろん馬車も。唯一きになるとすれば、主人公は一体どうやって現代に戻ってきたのかということ。探偵は戻れなかったのに。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-07 21:27:13)

84.  ゴールデンスランバー(2009) 《ネタバレ》 中途半端に風刺で中途半端に娯楽であった。が、しかし、引き込まれた。見る人を離さないあたりな映画として面白い証拠であると思う。[DVD(邦画)] 7点(2012-07-16 22:06:15)

85.  マネーボール 《ネタバレ》 良い映画だった。革新的なことをやる人はいつも叩かれる。そんなものなのかと思った。そしてマネジメントの本質であり、究極的な姿を見た気がした。目的が何なのかをしっかりと見極める。教訓に満ちた映画だった。マネジメントラインにいるビジネスマンは見た方が良い。[DVD(字幕)] 7点(2012-07-09 22:02:06)

86.  ツレがうつになりまして。 《ネタバレ》 おもしろかった。良い夫婦で、心がほっこりとした。鬱、それがより2人の仲を深いものにしていた気がする。僕は鬱ではなく、夫婦の絆を主題としてみてしまった。[DVD(邦画)] 7点(2012-07-01 22:58:31)

87.  噂のモーガン夫妻 《ネタバレ》 ヒューの出演作は楽に見れるし、楽しい気持ちにさせてくれるから好きだ。本作は、途中から結末が読めた、と思っていたら外れた。[DVD(字幕)] 7点(2012-06-10 22:11:34)(良:1票)

88.  シェルブールの雨傘 《ネタバレ》 ミュージカルは基本的に苦手だ。ただ、雨の日を彩るための映画として選んで借りてきた。しばらく台詞が歌で、まさかとは思ったが最後まで台詞はすべて歌だった。見入ってしまった。ミュージカルはあんなに毛嫌いしていたのに、全編台詞が歌の映画にやられるとは。そしてなにより、カトリーヌ・ドヌーヴが最高に美しかった。音楽もね。[DVD(字幕)] 7点(2012-06-10 22:05:27)

89.  パリ20区、僕たちのクラス 《ネタバレ》 舞台は全て学校。学校の日常を映しただけなのに、これほど引き込まれるとは思わなかった。教師と生徒のやりとりが活発で、退屈しない。孤軍奮闘する教師も口を滑らせてしまうわけだが、その後少しばかり混じる自己弁護、懲罰会議の後の転校など、社会の縮図である学校というシステムの問題点を浮き彫りにしていて、その点ではかなり現実的である。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-15 23:44:56)

90.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 やはり良い映画。前半の古き良き時代の船旅を思わせる描写には心が踊ったし、船が沈み始めてからはたまらなく切なくなった。とくに、船が沈み始め、照明が消える場面は息を飲んだ。ゆっくりと沈む船に訪れる刹那の予感。とても美しい場面だった。逃げ惑う人、運命を受け入れる人。それぞれの過ごし方にも、言葉にならない感情が芽生えた。遠い過去からの贈り物みたいな話だった。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-12 21:55:37)

91.  トランスポーター 何も考えずに見れて、すかっとする。タクシーを彷彿とさせる。めちゃくちゃな映画だが、不覚にも格好良い。[DVD(字幕)] 7点(2011-12-29 15:51:17)

92.  コラテラル 格好良い。クールでスタイリッシュ。それだけをもとめるなら良い映画。しかしトム・クルーズの身のこなしがすごい。[DVD(字幕)] 7点(2011-12-02 00:35:51)

93.  闇の列車、光の旅 メキシコ、という国に興味をもたされた。アメリカの隣にあんな国があるとは、、、。[DVD(字幕)] 7点(2011-11-26 10:35:30)

94.  RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語 これはいかん。前にも書いたが、私はサラリーマンである。サラリーマンといえば、何回かは「やめたい」と思うはずである。(たぶん) そんなシーソーゲームを繰り返して日々をやり過ごす私にとって、 この映画はきく。仕事終わり、金曜日の生ビールよりきく。そして私はビールを片手にこの映画でないた。[DVD(邦画)] 7点(2011-11-07 16:11:40)《改行有》

95.  トリコロールに燃えて 《ネタバレ》 報われない大恋愛。お決まりの映画と言われればそうだけれど、それは多くの人の心を打ってきた結果、お決まりになったわけで。やはり、うーんと感銘を受けてしまったりする。この映画の場合、ジワジワと戦火が迫って来るかんじがとても良く描かれているし、よかった。[DVD(字幕)] 7点(2010-03-18 00:16:08)

96.  グラン・トリノ 見ている途中で、なんとなく結末が透けて見えていたけれど、それでも素直によかったなぁと受け入れることができる作品。アメリカというサラダボールの抱えた問題や、銃社会の恐怖、戦争の傷など、たくさんの要素がつまっていました。[DVD(字幕)] 7点(2010-03-17 22:08:07)

97.  PARIS パリ まず、パリの美しい街並みが見れるというだけで高得点をあげたいのだけど、この日常を描いている感じがとてもよかった。死、とは日常である、という感覚が説得力ある視点で描かれている。[DVD(字幕)] 7点(2010-03-11 03:10:42)

98.  マディソン郡の橋 《ネタバレ》 名作と呼ぶに相応しい作品です。インモラルな愛の形と言われればそうかもしれませんが、それよ含めて美しく描かれています。それとアメリカの田舎が舞台の映画、好きです。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-29 23:54:22)

99.  最高の人生の見つけ方(2007) 《ネタバレ》 自分ならば、人生の終わりを宣告されて、彼等のように冒険に出ることができるかな?と考えてしまいました。とても無理です、おそらく。 そういう意味で難しい作品だけど、彼等の友情に感動です。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-27 22:27:50)《改行有》

100.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 多くの映画に登場する不幸はいずれ底を打って、良い方向へと進みます。が、この映画はどんどん不幸になっていきます。セルマの音楽に対する情熱は強く美しく、最後の場面では圧倒されました。音楽も良い。[DVD(字幕)] 7点(2009-12-31 13:24:45)

000.00%
100.00%
231.01%
382.68%
4258.39%
57224.16%
67725.84%
75518.46%
83712.42%
9144.70%
1072.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS