みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

981.  ゴッド・ディーバ エンキ・ビラルはやっぱり静止画の人間なんだと思う。絵として見るとすごく魅力的でこっちの想像をかき立てるのに、それに時間をプラスすると途端にかったるい陳腐な世界に変わってしまう。主要キャスト以外はCGだが、それも目新しさはなく、ただただ違和感のみといったところか、、、。彼の映画が好きだという人はたぶん少なからずいるだろうから需要がないわけではないだろうけど、客観的に言ってやはりそう褒められるものでもないと思う。4点(2005-02-01 23:31:53)

982.  クロコダイル・ダンディーin L.A. いやぁー、さすがに年とったよ。全体的にぬるーいし、作品もクロコダイル・ダンディーも、もう以前の若さと軽快さはなくなったと思う。笑えもしなかった、、。でもかっこよく年をとったなぁホーガンさん。4点(2004-11-18 01:50:20)

983.  TRICK トリック 劇場版 うわぁ点数低い(笑)。これはトリックをテレビで見ていてそのファンの人の為の映画ですね。テレビのやつを一度も見た事ない僕は全然ついていけませんでしたぁ、、4点(2004-11-10 19:48:46)

984.  キリング・ミー・ソフトリー うわぁ僕もこういうの苦手。ヘザーさんも、ストーリーも苦手。ラストもなんか失敗してるとしか思えん、、。4点(2004-10-17 01:50:25)

985.  ゲット・ア・チャンス! うーん、ちょっとイマイチだったなぁ。ニューマンの心情も、一緒に犯罪しちゃう奥さんの心情もよくわからなかった。どうやらニューマンはこの作品が最後だと言ったらしいけど、なぁに、最後じゃなかったじゃないですか。あの作品にはなぜ出演する気になったのか、知りたいところ。4点(2004-09-06 01:21:12)

986.  RETURNER リターナー この監督さんの前の作品もそうだけど、とにかく米製SF、アクション映画のいろんなものをよせ集めて作った感があり、オリジナルさが見受けられない。もし今度作る時があれば、もっと独創的なものを期待したい。CGの出来はそれなりにいいとは思うけど。4点(2004-08-29 03:04:43)

987.  X-MEN2 前作を観て「あ、これは僕にはあわないや」と思ってもう観ないでおこうと思ったのに、、、、、、2も観ちゃった。そしてやっぱり、、、「あ、、こりゃ無理だ、、」4点(2004-08-24 20:48:50)

988.  D-TOX 前半、愛する者を失ったことに対するスタローンの悲しみは伝わってきたのですが、その後の更生施設からどうも妙な展開になっていき、よくわからない犯人の動機のせいでなんだかモヤモヤ感が残りました。最近のスタローンはかなり落ち目時なんで、またあの黄金期のようにぜひとも復活してほしいものです。4点(2004-08-24 19:24:34)

989.  散歩する惑星 うわぁ、これまた困った映画だなぁ。まったく理解不能です。眠気と戦いながら観ました。4点(2004-08-24 19:14:16)

990.  ドッグ・ショウ! ドッグ・ショーって発祥が英国なんですけど、どうもこう貴族遊戯っていう感じが好きになれないんですよねぇ。僕は第の犬好きなんでまだ最後まで見れましたけど、ほとんど笑えなかったなぁ。毒が足りないからなのかアメリカンジョークが理解できないのか知りませんけど、、。4点(2004-07-21 00:34:55)

991.  羊のうた 不思議で妖しい雰囲気はでてたように思います。姉がいつの間にかいなくなっちゃって終わるんですけど、あんな感じでいなくなると、あれ?姉って本当に実在してた人なんだろうか?という気になってくる。妙にノスタルジックな印象なんで、夢か亡霊だったのか、みたいな気もしてくる。それとも単に話を終わらせるためにそうしたにすぎないんだろうか。4点(2004-05-24 01:08:09)

992.  赤毛のアン/アンの結婚〈TVM〉 自然の風景がすごくきれいでしたね。赤毛のアンの映画なんて見た事無かったんですけど、これを最初に見たのが間違いですかね。なんせ赤毛のアンって少女のイメージしかなかったので、あのおばさんがアンだとわかるのに時間がかかりました(笑)。4点(2004-05-11 01:14:58)

993.  60セカンズ すごく、、、、つまらないです、、、、。かっこよく撮ろうというのはわかるんですが、、、、ただ、、、、それだけなんです、、。4点(2004-05-07 23:20:26)

994.  恋愛寫眞 Collage of our Life 正直言って、話なんてないに等しいんじゃないか?だからこれはファンタジー映画に近いと思う。そうでも思わなければ見てられなかった。4点(2004-04-03 00:29:54)

995.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 前作と一番ここが違うと思ったのは、生徒一人一人の描き方だ。前作は、とりあえずは生徒一人一人に顔を出せる分数を保っていたように思うが、これはもうそういうのもなく、とにかくどんどん死んでいく。だから主要キャラ以外には、もう誰も覚えてない。その分、プライベートライアンかぶれの戦闘シーンが延々続くのである。前作よりかは、映画のメッセージはわかりやすいものになっている。なぜなら、藤原君がカメラ目線でこの映画の意図を全て観客に語ってくれるからである。最後に深作欣二監督の写真で終わったのを見て思った。そうか。この映画は息子による父への鎮魂歌だったんだな。4点(2004-04-02 23:29:25)

996.  トゥームレイダー2 はぁ、、、、なんで見たんだろ、、、。前作もひどかったが、これも、、、、。CGがほんとベタすぎるし、、、、金かけりゃ面白いのが作れると思ったら大間違いだよ、、、、。おいララ!おめえ強すぎんだよ!もうちっとひるめよ!おめえが強すぎるから見てるこっちがハラハラしねぇじゃねえか!ジェームズ・ボンドでももう少し動揺するぞ!映画の主人公なんだったらもうちっと観客のこと考えろよ!おいヤン・デ・ボン!おめえ3連で駄作つくってどうすんだよ!仏の顔も三度まで、てことわざ知ってっか!?あんたの最初の頃の映画は面白かったんだから、今度はずしたらもう俺の明日はない、てくらいの気持ちで作れよ!次があったらの話だがな!4点(2004-03-06 18:35:25)

997.  15ミニッツ あのビデオマンは何だったんだ?4点(2004-01-31 02:47:39)

998.  スパイ・ゲーム(2001) あー、、、僕はやっぱりトニー・スコットの映画って苦手ですね。お兄ちゃんの方は大好きなんだけど、、、、。同時多発テロの影響で最後の爆破シーンはひかえめな感じに編集されたんだとか。4点(2003-12-14 00:39:23)

999.  blue うーん、、、正直言ってよくわかんなかったなぁー、、、。男性が見るのと女性が見るのとで違うのかなぁー、、、。4点(2003-10-30 22:04:06)

1000.  CQ うーむ、お洒落はお洒落だが、内容は退屈そのものだった、、、。個人的にはこの映画の中の映画「ドラゴンフライ」の方がむしろ面白んじゃないかとも思う。主役の女の人の魅力だけの映画であった、、、。ローマン・コッポラの実力の真意は、次の作品に持ち越しだな、、、。4点(2003-09-27 17:22:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS