みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4679
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

981.  冷静と情熱のあいだ うーむ、なんだか見ていてむしずがはしる。でもエンヤの曲は合ってたと思う。たけのうちの最初のヌードモデルシーンはおそらくたけのうちファンへのサービスに違いない。5点(2002-11-09 23:48:29)

982.  たそがれ清兵衛 山田洋次初の時代劇。にもかかわらず、剣を交えるシーンはとてもよくできてる。見ていて本当にあぶない!と思ってしまう。この人の映画は、キャラクターが個性豊かですよね。ラストの井上陽水の曲も意外にあってたし。6点(2002-11-09 00:22:17)

983.  マレーナ 僕は男なので幾分共感はできましたね。妄想をよくやり、よくマスをかく、実に健康的です。全体的に軽いノリなのも、ストーリーがシンプルで、コメディ的要素があるからでしょう。6点(2002-11-08 08:52:48)

984.  修羅雪姫(2001) スタントはよくできている。しかし、話がわからない。何がわからないって、なぜ釈があんな離れ業できるのかがわからない。最初のシーン、回転しながら銃弾を剣で受け止めるって、どんな現象やねん!思わずつっこんでしまう自分がいたり。4点(2002-11-08 08:24:37)

985.  マイノリティ・リポート 今までのスピルバーグ作品の中で、最も話が複雑だと思う。二転三転する内容なので、何も考えずに見るジェットコースタームービーを想像すると肩透かしだ。これはSF映画というよりも、未来を舞台にしたサイコ・サスペンスと言った方がいいだろう。そしてこの未来世界は実に青い。ブルーに覆い尽くされた、とてもダークな世界。最初は説明的な台詞と画が多いが、走路に落ちてく車にしがみつくジョンから加速する。(個人的にこの走路のシーンが一番好きです)、空飛ぶ警官達や、ダニー達から逃げるシーンは、まさにスピルバーグならではの、ハラハラドキドキ体験。気持ち悪いシーンや、エロティックシーンや、皮肉めいたシーンやジョークシーンなんかもあって、とにかくいろんな要素が画面いっぱいに凝縮されてます。特に、この映画はやたら広告が出てきます。プライバシーは侵され、とても嫌な管理社会です。網膜チェックをくぐりぬけるために、目の手術をするシーンは、時計じかけを思い起こさせますが、トムクルーズは目を麻痺させて自分でやったそうです。おそらく、中途半端だとか、いろいろ賛否両論ありそうな作品ではありますが、僕はディックが好きだし、思いで深い映画にもなったので、8点を捧げましょう。8点(2002-11-04 00:26:33)

986.  戦場のピアニスト ポランスキー作品の中では、間違いなく一番の大作でしょう。集大成と釘うってあるのもうなずけます。結構テンポが速いような気もしましたが、描きたいことを時間内に入れるためでしょう。ナチがユダヤの人々を迫害するシーンが幾度も出てきますが、それがまあなんともひどい。とてもむごいです。主人公のピアニストはずっと逃げ続けるわけですが、終盤、一人のドイツ兵に助けられます。戦争が終わって、そのドイツ兵を助けることは結局できませんでしたが、その交流が僕としては一番感動するとこです。たくさんの名シーンがあり、カンヌのパルムドールをとったのも納得。ポランスキーはやっぱりすごいです。傑作です。8点(2002-11-02 22:01:50)

987.  ラスベガス大火災<TVM> やっすいなー、これ。ひっでえ作りだよ、、、。B級そのまんま、、、、と思ったらこれテレビ映画だったか、、、。にしてもひどいねぇ、、、。どこが面白いのか言ってごらん、、、。これのどこが、、、、。1点(2002-11-02 19:02:04)

988.  フロム・ヘル なんか気持ち悪かったですね、、、。このいやーな感じが見てて残ります。そのいやーな感じがこの作品の売りでしょうね。でもほんと、途中でエレファントマンが出てくるとは、、、。6点(2002-11-02 18:59:00)

989.  卒業 (2002) つまらなくはないんだけど、なんか少女マンガっぽいと思った。見ててかったるい。5点(2002-11-02 00:56:57)

990.  ほしのこえ 友達が見ろというんで見ました。なんでもたった一人で作り上げたアニメなんだとか。画がすごくきれいでした。これで感動するには、ちょっと話が突飛だったな。5点(2002-11-01 16:40:05)

991.  シュレック たしかにいい意味でディズニーをばかにしたような内容ですが、そればかりでストーリーが物足りなく、注意力を保たせるだけの力がなかった。映像は、いやはやCGアニメも進歩したなあという印象。風に揺れる草木、水の動きなど、とてもよかった。6点(2002-10-30 01:19:33)

992.  K-19 一番印象に残るシーンは、やはり放射能漏れを食い止めるために乗組員があの部屋に入っていくシーン。僕だったら入りません。他の人にやらせます(笑)。ただ、CGがばればれで、いまいち迫力がなかったような。6点(2002-10-30 01:11:14)

993.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル ば、ばかだねぇー、、、、。いくぶん失笑してしまったよ。小林幸子ビーム!4点(2002-10-26 20:53:26)

994.  13デイズ 政治にさっぱりな僕にとっては、なんのこっちゃついていけん。ほとんど会話だよ、、、。もっと勉強しなきゃなぁー、、、、はぁ、、。4点(2002-10-17 22:50:51)

995.  デンジャラス・ビューティー まぁ、ちょこっと笑えました。ほんとに、なーんにも考えずに見れます。マイケル・ケインの先生役が愛嬌あってよかった。まあでもどうせ美女がいっぱいでてくるんなら、もっと水着を見せるとかさ、してもらいたかったな。6点(2002-10-15 21:01:14)

996.  ロード・トゥ・パーディション 実に美しい映画だった。光の使い方がもうほんとハンパじゃない。話は、一言でいえば皆殺し映画だった。息子以外みんな死んじゃったからね。なんとなく「ゴッドファーザー」を思い出した。人が銃で殺されるシーンはどれもこれも印象に残る。ポール・ニューマンが車に手をあて、背を向けてたたずむとことか、ハンクスが最後、撃たれるとことか。なんかびっくりしちゃうよね。まぁ、手堅い、いい映画だったと思います。7点(2002-10-06 09:20:51)

997.  陰陽師 ほぉー、かんなりCG使ってるねこれ、、、。この頃は陰陽師ブームだったからねぇ、、、、、。すまぬ、わしには妙な化け物映画にしか見えなかったわ清明。5点(2002-10-02 22:53:36)

998.  リトル・ダンサー すまない、、、、全然感動しなかった、、、、なんか軽ーいよね、、これ。ダンスの試験シーンは、見てるこっちもどきどきしたな、、、。最初は反対してた父さんが、受かったー!と喜ぶところはよかったな、、。6点(2002-10-02 22:38:20)

999.  サイン これ、結構怖かったよ。見せない恐怖。映さない分、何がいるかわからない恐怖、そういうのが実にうまかった。シャマラン監督はヒッチコックに影響されただけあります。独特な緊迫感ありましたし。その監督本人は、前2作はカメオ出演だったのに対し、本作は実に重要な役柄で出てきます。(少し出過ぎな気もしますが、、、)でもなんとなく腑に落ちないラスト。この世に運命はない、、、、うーむ、どうなんでしょうか?それにしてもあの宇宙人、でかい割に弱い!7点(2002-10-01 23:17:27)

1000.  バーティカル・リミット 人のふっ飛び様は実にすさまじいのに、なぜか迫力をこれっぽっちも感じない映像。映画館で見れば迫力あったのだろうか。人を助けるために、誰かが死ななければならない、極限の状態の葛藤はなかなかよかったんだが、ストーリー運びにもすこし工夫がほしかった。5点(2002-10-01 23:02:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS