みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

1001.  プッシーキャッツ 実にミュージック・クリップ的な映画です。そしてファッショナブルです。そんでもってレイチェルがキュートです。音楽にサブリミナル効果を入れて若者に消費を促すという発想は関心しましたが、ストーリーが少々強引でもあります。まさに若い人向けの映画でしょう。6点(2002-09-30 23:29:09)(良:1票)

1002.  チャーリーズ・エンジェル(2000) なんだこりゃ、、、、ひどいの一言だね、、、。統一感ゼロ、話の面白みゼロ。アクションはよくできてるんだけど、なんでもてんこもりすぎて実に散漫だね、、、。資本主義のデキがよすぎるとこんな映画ができますよって感じだね、、、、。チャーリーズエンジェルなんてタイトルじゃなくて、バカ女3人組スパイごっこ遊泳ぶらり旅、このタイトルでいこう!うんそれがいい!4点(2002-09-29 09:56:43)

1003.  最終絶叫計画 ば、、、バカだねぇ、、、、お下品ネタが好きな僕は、不覚にも笑ってしまった、、、。いやもちろんさぶいところもあるんだけど。でもほんと、映画を結構見てないとわかんないかもしれませんね。いや、そもそも映画見てる人じゃなきゃこんな映画見ないか、、、。5点(2002-09-28 13:16:59)

1004.  ファイナル・デスティネーション この映画、車にひかれたり首ちょんぎられたり首しめられたり包丁が腹に刺さったり、ずいぶんと死に方が印象的です。なぜなら、それを売りにしている映画であり、それのみでカタルシスを与える、ただそれだけの映画だからです。5点(2002-09-18 20:47:17)

1005.  チェンジング・レーン 「ノッティングヒルの恋人」がよかったから期待してたのに、、、、。なんかいまいちだったなぁー、、、。こ難しい復讐劇だった、、、。アクションシーンといえば車がくるくる回るとこぐらいか、、、。5点(2002-09-14 16:24:01)

1006.  11'09''01/セプテンバー11 世界の11人の監督によるテロ事件をテーマにしたオムニバス映画。個人的に一番好きなのは、ビンラディンを少年達が追いかける話。あれは笑えました。アレハンドロ監督の映画は、一番ストレートにきました。8点(2002-09-14 16:18:21)

1007.  クローン 僕がフィリップ・K・ディックのファンなので見ました。まず、CGが非常にB級です。最初のシーン、思いっきり「アルマゲドン」そっくりじゃないか!あれで幻滅してしまった、、、。原作は「にせもの」っていう短編なんだけど、その原作のいいとこそのままストーリーの根になってるので、あのラストはやはり意外性があっていいと思う。今回わかったのは、このゲイリー・フレダーという監督さんは僕の趣向には合わないということでした。ゲイリー・シニーズはやっぱ脇役の方が光ると思うね、、、、。5点(2002-09-09 00:35:37)

1008.  インソムニア 見る前は、刑事が殺人者を捕まえる勧善懲悪の典型的話だと思っていたが、これはいい意味で裏切られた。同僚を殺してしまい苦悩する主人公。そして殺人者と共謀していく、、、。彼は最後に言う、「道を誤るな」と。映画の内容も時代によって変わってきたなぁとつくづく実感。それに、アル・パチーノはやはり存在観抜群の役者なんだということも改めて実感。荒涼とした大自然とストーリーがじつに合ってる。丸太の上の追っかけっこシーンがよかったかな。「メメント」も「フォロウィング」もいまいち楽しめなかった僕には、これは普通に楽しめた作品でした。7点(2002-09-09 00:25:34)

1009.  オクトパス うわー、、、これまたひどいB級だな、、、、潜水艦完全に模型でしょ、、、巨大タコはもろCGだし、、、。3点(2002-09-08 23:39:32)

1010.  X-メン な、な、なんじゃこりや。僕がマンガのX-MENに思い入れがないからなのかもしれないけど、はっきりいってこの映画についていけません。CGはものすごいよくできてるんだけど、全体的に散漫です。もっとアクションとして代表的なシーンが必要だろうと思います。4点(2002-09-04 02:49:58)

1011.  ギフト(2000) いやはや、なかなか悲惨な話でらっしゃる、、、、だからあのラストはすごく救われる、、、、。いや結構よくできたストーリーだと思うんだけどなぁ、、。僕の場合、怖くはないけど葛藤が楽しめた、て感じなんだけど、、、。法廷のシーンとか、応援してたよ。7点(2002-09-01 15:10:15)

1012.  チキン・ハート 笑いがさぶい!全然笑えなかったぞ!浅田さんの凧をあげるシーンはよかったけどね。4点(2002-08-28 00:29:44)

1013.  A1012K これは笑えた!僕のよく行く渋谷のTSUTAYAにあんな八百屋ロボットがきてたなんて!(笑)それでいて最後はちょっと涙腺が緩みました!7点(2002-08-26 16:53:21)

1014.  DRIVE なかなか笑えますね。ただ病院行くところと自分の武士と戦うところはストーリー上ちょっとご都合主義かなと思いましたね。まぁ、でも愛があるね。キャラの個性が光ってたよ。6点(2002-08-26 16:49:22)

1015.  決戦・紫禁城 香港伝統のワイヤーアクションと、香港最新のCGが使われてます。といって少しだけだけど。5点(2002-08-26 16:41:13)

1016.  URAMI ~怨み~ えー、実は最初に見たロメロ作品がこれです(笑)。一言でいえば盛り上がりにかける。怖くもなく、はらはらどきどきもなく、一応の面白みといえば主人公が仮面をつけることによってうらみをはらしていくその様ぐらいです。そもそも、なぜ朝起きたら仮面が顔についてたのかの説明がない。5点(2002-08-26 16:39:52)

1017.  ガンシャイ(2000) リーアム・ニーソンちょっと老けたね、、、、妙な悪夢に4点。4点(2002-08-22 00:01:27)

1018.  JSA 「シュリ」なんかより全然よかった。ただ重く描くのではなく、笑いも取り入れて軽く描いている点がよかったですね。人物描写もとてもいい。なにしろリアルタイムな内容だし、本国でヒットしたのもうなずけます。それにしてもあの青年、太田光にそっくりだな(笑)7点(2002-08-19 21:37:30)

1019.  アンブレイカブル な、な、なんじゃこりゃぁ!!!シャラマン君、暴走しちゃってるよ、、、、あわわ、、、。なにがミスターガラスだよ、、、、この映画の寒い色と同様、内容も寒いよ、、、あわわ。4点(2002-08-18 14:15:32)

1020.  ワイルド・エンジェル(2002) うわー!めちゃB級むんむんだー!あの爆発シーンはなんなのよ、、、、ていうか、完全にチャーリーズエンジェルのかぶりもの!!3点(2002-08-12 01:17:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS