みんなのシネマレビュー
かたゆきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1888
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 自分なりの評価の基準は、
10・超大好きな作品。完璧。映画として傑作であるばかりでなく、自分の好みと見事に合致している。
9・大好きな作品。完璧に近い完成度。手放しに歴史に残る傑作といっていい。
8・好きな作品。本当に面白い。欠点があるかもしれないが、それも含めて好き。
7・少し好きな作品。普通に面白い。欠点もあるかもしれないが、そんなに気にならない。
6・普通の作品。可も無く不可も無く。最後までストレスなく観られる。面白いけど、心に残るものはあまりない。
5・少しつまらない作品。最後まで観るのにちょっとストレスを感じた。面白い部分も多少はあった。
4・つまらない作品。最後まで観るのが苦痛だった。ほとんど面白いところが感じられなかった。
3・かなりつまらない作品。最後まで観た自分を褒めてあげたい。観終えた後に、怒りのあまりDVDを割りそうになった。
2・超つまらない作品。時間と金を返せ。観終えた後に、怒りのあまり製作者全員を殴りに行きたくなった。
1・絶望的につまらない作品。最低。観終えた後に、怒りを通り越して死にたくなった。
0・死霊の盆踊り。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586878889909192939495
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586878889909192939495
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586878889909192939495

1001.  野蛮なやつら/SAVAGES 《ネタバレ》 イラクやアフガンで傭兵として戦い、肉弾戦が得意なチョン。仏教思想に影響され、世界の弱者を救いたいと願っている頭脳明晰なベン。そして、二人から同時に愛されお互いの合意のうえで二人と肉体関係を結んでいる恋人オフィーリア。カリフォルニアの豪邸に住むそんな彼らの仕事は、高品質な大麻を育て自ら売り捌くことだった。しかし、当然事業が軌道に乗り始めるとメキシコを拠点とする旧来の麻薬組織に目を付けられ半ば強引に不利な取引を持ち掛けられてしまう。ここらが潮時だと引退して海外へと逃亡を図ろうとした彼らだったが、組織の凶悪な女ボスによってオフィーリアが誘拐されたことを知ると無謀ともいえる戦いを開始するのだった。まさに“野蛮なやつら”な登場人物たちが織り成す、乾いたユーモアと過剰な暴力描写が全編に横溢するクライム・アクション。明らかに、オリヴァー・ストーンの世間ではいまいち評判が良くない「ナチュラルボーンキラーズ」や「Uターン」の系譜に連なる作品だけど、昔から僕はけっこう嫌いじゃなかったんで今作もなかなか楽しめました。さすがに彼も年取ったのか、クオリティ的にちょっぴり下がった感は否めないですけど(特に、あの夢オチとほとんど変わらん意味不明なラストは明らかに蛇足だと思います!)、相変わらずの濃ゆ~い暑苦し~い汗臭~いこってり濃厚な世界観はなかなか良かったっす。ベニチオ・デル・トロのいかにも癖のある嫌らしいDV男っぷりもナイス!ただ、ちょっぴり胸焼けしそうですけどね(笑)。[DVD(字幕)] 6点(2014-01-07 16:10:57)

1002.  メッセンジャー(2009) 《ネタバレ》 退役を3ヵ月後に控えイラクから帰還したモンゴメリー曹長は、突然上司から損耗兵告知班という部署へと配置換えを命じられる。そこでの任務は、戦地で死亡した兵士たちの家族の元を訪れ、ただ黙々と戦死という事実を遺された彼らに伝えるというものだった。アルコール依存症から3年間、禁酒しているストーン大尉の下、戸惑いながらもただただ事務的に見知らぬ家族たちへ愛する人ともう逢えなくなったことを告知し続けるモンゴメリー。しかし、子供を抱えながら急に未亡人となってしまった一人の女性と知り合ったことから、彼は苦悩の色を深め次第にストーン大尉へと不信の目を向け始めてゆく。映画の前半部分は、そんな主人公たちによって告げられる理不尽な現実にただ嘆き悲しむ人々が淡々と描き出されていきます。感情を露わにして怒り狂う父親、号泣して崩れ落ちる母、静かに涙を流しながら現実を受け入れる妻…。見れば見るほど遣り切れなくなるストーリーなのですが、ウディ・ハレルソン演じるストーン大尉の「嫌な仕事だが誰かがやらなければ」と常に前向きに取り組む姿勢に終始救われます。アカデミー助演男優賞候補になったことも頷けるなかなかの存在感でした。最後まで淡々と続くストーリー展開は少々冗長でもありましたけれど、愛する人を失う哀しみという普遍的なテーマを真正面から取り上げたその着眼点は良かったと思います。 いったいなんのための戦いだったのか、イラク戦争の理不尽さがあらためて思い起こされます。[DVD(字幕)] 6点(2014-01-07 10:54:35)

1003.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 凶悪なエイリアン〝スカヴ〟の襲撃をうけ、世界規模の核戦争の末に勝利したものの地表は荒廃し居住不可能な惑星と化してしまった未来の地球。巨大な宇宙コロニー・テッドに住む生き残った人類は、新天地を求めて木星の衛星タイタンへと移住する計画を立てていた。同時に輸送する海水採取作業の監視要員として、そんな荒廃した地球でパートナーのヴィクと共に日夜パトロールに励むジャック(トム・クルーズ)。しかし、突然墜落してきた宇宙船から謎の女性ジュリアを助け出したことから、彼の信じてきたそんな現実が大きく揺らぎ始めてゆく。最近、ホラーやミステリーのジャンルでやたらと流行っている、ストーリーの中盤でそれまで提示されていた設定が全く正反対のものへと変貌を遂げるというこのスタイルが、とうとうSFにまで応用されてしまいましたね。でも、今作のこの設定の逆転劇は「ええ~、マジで!」と驚くまでには至らず、残念ながら「いやいや、ちょっと無理ありすぎっしょ!」と突っ込んじゃう気持ちの方が強かったです。それに登場するアイテムの数々にもあんまりセンスを感じなかったかなー(特に人の顔に見えなくもない微妙なフォルムの無人攻撃機ドローン)。でもまあ、いかにもお金掛かってますよと言わんばかりの綺麗な映像と50過ぎても相変わらず格好良いトム・クルーズと(この監督の前作トロンを髣髴とさせる)仰々しい音楽とかはなかなか堪能できました。うん、及第点![DVD(字幕)] 6点(2013-12-28 18:15:00)

1004.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 18世紀、悪臭渦巻くパリの下町のゴミ溜めで生を受けたジャン・バティスト。しかし彼は類稀なる天才的な嗅覚の持ち主だった。成長して革なめし職人となった彼は、街で偶然出会った一人の女性の匂いに衝撃を受け、衝動的に彼女を殺してしまう。なんとか逃げ延びたジャンは、死んだ彼女の匂いを甦らせるかのような情熱でもって香水職人となり孤高の道を歩み始めるのだが、しかし彼は誰にも言えない歪んだ欲望を胸に秘めていたのだった。こってり濃厚な映像で描かれた、ペドロ・アルモドバル作品を髣髴とせるそんな変態的ストーリーに否が応にも期待が高まっちゃいました。捻れた欲望がどんどんとエスカレートし、犠牲となる美しい処女たちをまるで物を愛でるかのように愛する主人公のいかにも変態っぽい気持ち悪~い顔つきに「これは凄い映画になるかも!?」とドキドキしながら観ていたのだけど、最後の30分で拍子抜け。主人公はいったい何がしたかったの?幾多の女性を犠牲にし、自らも絞首刑にまで追い込まれながら創り出した香水の匂いを嗅ぐと、何故か人々が彼に平伏ししかも無茶苦茶エッチしたくなっちゃったので皆でヤリまくったのでしたって薄っぺら過ぎるって!普通にあのフェチ路線をどこまでも突き詰めてくれたら良かったのになー。こういう映画を観ると、いかにアルモドバルが芸術的なまでの変態映画作家なのかが実によく分かる。残念ながら、今作は変態のふりをした凡人が無理に変態を装って撮った、奇をてらっただけの凡作でありました。途中までは、そこそこ良かったけどね。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-17 18:21:47)

1005.  L.A. ギャング ストーリー 《ネタバレ》 1949年、人々の欲望渦巻く大都会LA。暗黒街では、残虐な元ボクサー・コーガンが圧倒的な力でギャングたちを支配していた。警察、判事、保安官らが次々と買収されていくなか、業を煮やした警察署長がある一人の警官に極秘任務を命じる。毒をもって毒を制す!決して悪を許さない熱い男オマラの元に集まった仲間たちは、コーガンの組織をぶっ潰すために孤高の戦いを開始したのだった。絶対に買収されない、まさに〝アンタッチャブル〟な男たちの姿を描いたこてこてのノワール作品。――って、だからこれってもう「アンタッチャブル」じゃん(笑)。さすがにオリジナリティなさ過ぎだって、これ。それにあまりにも行き当たりばったりな作戦の数々が何故か次々成功するのを、ただ運が良いだけで済ませちゃうのもなんだかなー。でもまあ、さくさく進む分かりやすいストーリー展開に男汁120%のダンディな役者陣が織り成すこってり濃厚な映像世界とかはけっこう楽しめました。ということで、不満は多々あれど、ぼちぼち面白かったかな。風呂上りに、ビールと枝豆片手に肩肘張らずに観るには最適な映画だと思いまーす。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-14 09:06:18)(良:2票)

1006.  ヘンゼル&グレーテル 《ネタバレ》 ヘンゼルとグレーテルが成長して魔女ハンターになったのだった!いったいこれはいつの時代やねん!という自動小銃やら手榴弾やら果てはガドリング銃まで駆使して魔女と戦うそんな兄妹の活躍を大胆なアプローチで描いたダーク・ファンタジー・グロテスク・アクション作品。白雪姫、不思議の国のアリス、ジャックと豆の木、オズの魔法使い、と最近こんなスタイルの映画が流行ってるなー。そんな中でも今作はかなりのぶっ飛び具合。というかこれ、もうヘンゼルとグレーテルのお話関係ないやん(笑)。でもまあ、このノリノリの馬鹿馬鹿しさは嫌いじゃないけど(ヘンゼル、あのお菓子の家を喰い過ぎて糖尿病になっちゃったって、おい!笑)。突っ込みどころは山のように満載ですけど、うん、良かったんじゃないでしょうか。中2病満開の村のオタク青年とかもけっこう好きだし。画面いっぱいに惜しげもなく披露された、白い魔女の方のお尻はちょっぴり大きすぎて、僕の好みではありませんでしたけどね。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-11 23:06:10)

1007.  シュガー・ラッシュ 《ネタバレ》 昔からピクサーって「そこに目をつけるかー」っていう独特の発想から始まり、それをスタッフ同士で徹底的に議論を重ねて脚本に仕上げ、そして日夜進化する映像技術を駆使して誰も見たことがないような素晴らしい世界観を有したアニメーションへと仕上げてしまうところが凄いんだよなー。ただ、たまにその設定が許容できない作品があったりするけど(たとえば「バグズライフ」→蝶とカマキリが仲間ってどういうこと?エサじゃん!とか、あるいは「カーズ」→この車たちを造ったのは誰なん?彼らは進化した有機体なの?とか)、でもこのゲームセンターのゲームのキャラクターたちが閉店後に相互の世界を行き来しているという設定はちゃんと許容できました。ごりごりの近未来シューティングにかくかく二次元キャラが忍び込んだりとか、見てて普通に面白いし。ただ、僕が生来の酒飲みで甘いものが大の苦手なせいで、あの物語の主要舞台となる「シュガーラッシュ」の見れば見るほど胸焼けしそうなお砂糖120%の濃厚スウィーツワールドには若干辟易。観終わったあと、無性にイカの塩辛が食べたくなりました(笑)。あと、魅力的なキャラがいまいち少なかったかなー。普通に面白いとは思うんですけど、ピクサーの過去の傑作群に比べたら、少々見劣りする感が否めなかったです。僕がとっくの昔にゲームを卒業してしまって、あんまりこの世界に思い入れがないこともあるんだろうけどね。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-11 18:37:17)(良:1票)

1008.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 白昼の街並みで起こった残虐な銃乱射事件。何の罪もない5人の人々が理不尽にも殺された。容疑者としてすぐに元海兵隊員であるジョーという男が逮捕される。「ジャック・リーチャーを呼べ」終身刑か死刑しか考えられないなか、ジョーはそう刑事に言い放った。そうして現れたリーチャーと名乗る男。その正体は、あらゆる常識や社会のしがらみ、そして法律にさえ縛られないまさに〝アウトロー〟な男だった。謎が謎を呼ぶストーリー展開、明晰な頭脳と優秀な身体的機能を併せ持ちながら常にミステリアスな雰囲気を漂わせる主人公リーチャー、緊迫感のあるアクションシーンの数々、そして正義感の強いヒロインの女性弁護士との「やめろ、おれに惚れたら怪我するぜ」って感じのストイックな恋愛描写…、まさに王道をゆくハードボイルドアクション作品。あまりにも王道過ぎて、いまいち心に残らない感じがしなくもないけど最後まで素直に楽しんで観れました。ロバート・デュヴァルのいかにも世話好きな好々爺っぷりもナイス!でも、もうちょっと遊びの部分があっても良かったかなー。面白かったですけど、ちょっぴり物足りなかったのも事実です。悪役のほうも、リーチャーに負けないくらいもっとぶっ壊れたキャラクターでも良かったと思う。あと、これっておれだけかもですけど、ヒロインの女性弁護士の方、素の表情が驚き顔なので、真相が分かったときと通常のときとの差がほとんどなかったのが、最後まで若干気になりました。まあ、ほんとにどうでもいいことなんですけどね(笑)。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-09 23:15:07)

1009.  インモータルズ/神々の戦い 《ネタバレ》 まだ神々の影響力が色濃く残る古代ギリシャ。かつて光の神に敗れ封印された闇の神々〝タイタン族〟を復活させ世界を支配しようと、ハイペリオンという邪悪な王が勢力を拡大していた。小さな村で平凡な農夫として暮らしていた青年テセウスのもとにも暗い影が忍び寄る。ハイペリオンに捕まり、最愛の母を目の前で殺されてしまったテセウスは彼の奴隷として連行されることに。だが、美しい巫女や光の神々の導きにより、なんとか脱出することに成功したテセウスは復讐を果たすため、そして世界を救うため、決死の覚悟でハイペリオンのあとを追うのだった。ザック・スナイダーの「300」の世界をターセム・シン監督の独特のセンスで全編リライトしたかのようなヒロイック・ファンタジー。恐らく、この作品の評価の分かれ目となるのは、この古代ギリシャでありながら何処かインドっぽいエキゾチックでオリエンタルな雰囲気を許容できるかどうかだろう。グロテスクな残虐描写もふんだんに織り込みながら、それでも細部にまで拘り抜いた絵画のように美しい唯一無二の世界観は確かに凄いとは思うのだけど、残念ながら僕の好みとは微妙に合いませんでした。まあ、面白いとは思うんですけどね。個人的には、何処までも真面目に真剣に製作されていながら何故か乾いたユーモアを感じさせる「300」のほが好み。でも、ミッキー・ロークのもはや貫禄の悪役っぷりはなかなか良かったっす。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-07 18:45:44)

1010.  ジャッジ・ドレッド(2012) 《ネタバレ》 核戦争により荒廃してしまった未来社会。崩壊寸前の秩序を維持するため、政府は犯罪者だと自分が判断したら問答無用で殺してよし!という、あり得ないくらい強権的な警察機構を有する司法システムを作り出していた(弁護士は全員廃業っすね笑)。ということで、日夜、ガンガン悪人どもを問答無用で殺し捲っていたドレッドは、上司の命令で、超能力を有するという新人の若い女と共に凶悪な女ボス〝ママ〟が支配する超高層ビルへと向かうのだったが…。すみません、スタローン主演の旧作は未見です(噂によるとトンデモ映画らしいですけど笑)。まあ、アメコミを原作にしたということで、アメリカ版・北斗の拳みたいなぶっ飛んだ世界観はけっこう楽しめました。でも、ちょっと主要キャラクターの描き方が弱いような気が…。悪ボス・ママ→もっとぶっ壊れてて周りの悪人を引かすくらい強烈なキャラでも良かったと思う。ヒロイン・ルーキー→理想だけは高い世間知らずのお転婆キャラでもっと主人公を困らせても良かったと思う。主人公・ドレッド→どうしてそんなに悪を憎むようになったのかという過去のエピソードとかを絡めて描いたほうが深みが増して良かったと思うのになー。結果として、観終わってみれば、特に心に残るもののない凡庸なSFアクションとなってしまいました。それでも、スローモーションを多用したグロくて乾いた映像にはけっこうセンスを感じたので6点。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-02 23:50:35)

1011.  砂漠でサーモン・フィッシング 《ネタバレ》 何とかして砂漠でサーモン・フィッシングをしようという人たちのお話。ぶっちゃけ、それだけっちゃあそれだけのお話なんだけど、そこはハルストレム・マジック、相変わらず叙情的な美しい自然描写を背景にうまくいかない現実に翻弄される人たちの悲哀と情熱を瑞々しく描いた佳作に仕上がっておりました。もうここまでくると職人技だなー。さすがにちょっとマンネリ気味な感もなきにしもあらずだけど(特に、テロリストの攻撃を釣具をぶつけて撃退したところは失笑しちゃいました)。でも、彼のこの瑞々しい感性は昔から大好きなので、ちょっと甘めに6点で。ハルストレム、その旺盛な創作意欲は分かるのだけど、もうちょっと製作ペースを抑えてくれても良いと思う。その才能をあんまり切り売りして欲しくないんで。次は3年後くらいでいいので、また「ギルバート・グレイプ」のような傑作を撮ってほしいなー。と、思っていたらまたすぐに彼の次作がレンタル開始。しかも、今までの作風とは真逆の血みどろ系のごりごりサスペンスなんですけど…。ハルストレム、大丈夫?ちょっと観るのが怖い(笑)。[DVD(字幕)] 6点(2013-11-28 11:59:39)

1012.  白雪姫と鏡の女王 《ネタバレ》 誰もが知る名作童話を最新のCG技術を駆使して映像化、魔女役は往年の名女優、そして主役である白雪姫はダイヤの原石となるかもしれない新人若手女優を起用という、枠組みだけ見ればちょっと前に創られた「スノーホワイト」と似た作品ながら、何処までも真面目に撮られたあちらとは違い、今作は何処までも明るいコメディタッチの作品でありました。それに「ただ若いだけの女になんか、まだまだ負けないわよ!」と主演女優を完全に喰っていたシャーリーズ・セロンと違って、今作のジュリア・ロバーツはちゃんと若手女優と調和しており好印象。白雪姫役の女の子も、最初こそ「眉毛濃っ!」と思ったものの映画の進行とともにだんだんと可愛く見えてくるのだから不思議。ただ、昔からこの監督のセンスとは微妙に合わないんだよなー。面白いとは思うけど、そこまで心惹かれるものはなかったです。それに全編に散りばめられたギャグの数々も僕には笑えませんでした。これはもう好みの問題なんだろうけどね。[DVD(字幕)] 6点(2013-11-27 12:51:44)(良:1票)

1013.  シャドー・ダンサー 《ネタバレ》 IRAの工作員として、兄弟と共にテロ活動に勤しむコレット。任務中、英国情報部員マックに捕まってしまった彼女は、息子の安寧と引き換えに内部密告者として働くことに。しかし、事前に計画していたテロ活動が当局の待ち伏せにより失敗に終わってしまった仲間たちは、次第に彼女とその兄弟たちに疑いの目を向け始める。追い詰められ、最後の望みとしてマックに縋りつくコレットだったが、マックもまた隠されていたとある真実により情報部内で孤立を深めていくのだった。確かに、あまりにも淡々と描かれた前半部分は少々退屈という側面は否めないけど、中盤以降のコレットとテロリストのリーダーとの息詰まるような遣り取りは充分に見応えがありました。まあ、マックとコレットが急にキスして愛情が燃え上がるシーンは、ちょっと唐突過ぎてびっくりしましたけど(笑)。もっと二人の関係を丁寧に描写してほしかったなー。でも、そこにさえ目を瞑れば普通に楽しめると思います。クライブ・オーウェンの抑えたシブい演技もなかなか光ってました。[DVD(字幕)] 6点(2013-11-25 00:26:02)

1014.  ロスト・メモリー 《ネタバレ》 女医として多忙な日々を過ごしていたハンナは、偶然、子供のころ大親友だったクラリッサと再会する。懐かしさから夫に浮気されたという悩みごとまで気軽に話しているうちに、子供時代を共に過ごしたとある島へと一緒にバカンスへと旅立つことに。しかし、そこにはハンナが何故か自分の記憶から完全に消し去っていたもう一人の友達マリアとの因縁渦巻く謎の過去が待ち受けていたのだった。中盤まではよくあるスーパーナチュラルなホラーだと思いきや、実はいたって現実的なサスペンスだったという、最近ほんとによくあるタイプの作品でした。でも、最後に明かされるこの真相ってちょっとあまりにも無理がある気がするんですけどー。「ええぇー!マジで?」と素直に驚きたかったのだけど、「いやいや、そんな面倒臭いことせんでもええんちゃうん…」と突っ込んじゃう気持ちのほうが強かったです。でも、謎に満ちたストーリー展開と孤島に漂う妖艶な雰囲気には充分に惹き込まれました。それに女性同士の一見とても仲が良さそうに見えながら、実はお互い水面下で色んな葛藤を抱えているという、女友達あるあるな設定もなかなか秀逸。こういう女の冷戦に巻き込まれたらほんと面倒臭いよねー。思わず自殺しちゃった弟の気持ちもちょっと分かる(笑)。[DVD(字幕)] 6点(2013-11-19 18:44:44)

1015.  ヘル・レイザー 《ネタバレ》 とにかく有名な映画は何でも観てやろうと捕虫網で色んな虫を捕まえるかのごとく色んなジャンルの映画をひたすら観まくっていた10代のころ、そんな僕の感性という網にぎりぎり引っ掛からず、ずっと未見のままだった今作。何気なくビデオ屋さんで旧作コーナーを眺めていたら、ふと目に付いて「そう言えば、これってけっこう有名でこの表紙に描かれた虫ピン親父も色んなトコで目にしたなぁ。よし、今更だけどいっちょ観てやるか!」とこの度鑑賞してみました。うーん、経年による画面のチープ感や特撮の古臭さは仕方ないにしても、確かにB級カルトホラーとして唯一無二の世界を構築しているのは分かるのだけど、ちょっと僕の感性とは合わないかなー。「死霊のはらわた」や「ザ・フライ」みたいな、徹底的に馬鹿かそれか優れた人間ドラマを内包したような作品のほが好みっす。でも、愛する男と再びHしたいがために見ず知らずの男を生贄として殺しまくる欲求不満の不倫ババアは、確かにインパクト大(正直、虫ピン親父より、ある意味こっちの方が怖いし笑)。まだ女性に多大な幻想を抱いていた、清らかな童貞だった10代のころに観なくてほんと良かったー。「もしまかり間違ってこの肉食ババアに僕の童貞が奪われでもしたら、一生立ち直れないだろーな…。は、ははは…」と確実にトラウマになっただろうし。20年ぶりに、当時の僕の感性という名の捕虫網はやっぱり間違っていなかったと再認識(笑)。[DVD(字幕)] 6点(2013-11-11 18:43:31)(笑:1票)

1016.  ロックアウト(2012) 《ネタバレ》 2079年、凶悪な犯罪者はもう地球から出てけー!って感じで造られた宇宙の刑務所MS1。そこへ人道調査のためにアメリカ大統領の娘が訪れたところ、まるで待ってましたーとばかりにピストル一丁で囚人たちが叛乱。人質たちの命は、何故かたった一人の男に託されたのだった!皮肉屋で男臭いタフな主人公、お転婆だけど正義感の強いヒロイン、ダンディーな敵ボス、頭のイカれたその弟、そしてずっと主人公に助言を与えてくれるも何だか怪しい官僚…。もう徹底的に全力を尽くして「まあまあの映画」を創ろうというスタッフたちの情熱がものの見事に結実した、「まあまあの映画」。矛盾や突っ込みどころを挙げていけば山ほど出てくるけれど、まあまあ面白いじゃん、これ。それにこのB級SFっぽい設定は、個人的にまあまあ好きだし。リュック・ベッソン製作ということで、ほとんど期待せずに観たせいか、意外にまあまあ楽しめました。この、まあまあ感、まあまあ好きっす![DVD(字幕)] 6点(2013-11-03 22:31:49)

1017.  トールマン 《ネタバレ》 炭鉱が閉鎖され、すっかり寂れてしまった田舎町。謎の犯人・トールマンによる幼児誘拐事件が多発していた。幼い息子と共に平凡な日々を送る、看護師ジュリアの家庭にもトールマンの魔の手が忍び込む。すんでのところで息子を連れ去ろうとするトールマンを発見したジュリアは、決死の思いで追跡を開始するのだった。そこまで、てっきりよくあるスーパーナチュラルなホラーだと思って観ていたら、途中から「?」な展開が続き、おかしいなと思っていると、中盤「あちゃー」な逆転劇が起こっちゃいました。びっくり!確かに見事に騙されましたけど、でも観終わってじっくり考えてみたら、なんだか設定にとっても無理があるような気が…。子供が、自分をさらってきただろう女にこんな簡単に懐くもんかしら。それにこの〝貧困家庭の子供を幸せにしよう計画〟は速攻で破綻するだろうし。とか何だかんだ文句を言いながらも、あの前半のあっと驚く展開には小気味よく騙されちゃったので合格点かなー。もっとホラーしてても良かったかなとも思うけども。[DVD(字幕)] 6点(2013-11-01 10:51:32)

1018.  別離(2011) 《ネタバレ》 認知症を患う父親の介護と13年も連れ添った妻との離婚問題を抱えるナデルは、少しでも生活の負担を減らそうと訪問介護ヘルパーとして、妊娠している女性を雇うことに。しかし、そのヘルパーが仕事中に父親を放り出して出かけたことを知ったナデルは激高して彼女を突き飛ばしてしまう。その後、流産してしまった彼女を巡って愛憎渦巻くドロドロの人間ドラマが展開されてゆく。もう最初から最後までひたすら口論に次ぐ口論で描かれた、閉塞感漂うイラン社会のリアルな描写にはほんとゲンナリさせられたけど、ちゃんと最後まで緊張感を途切れさせずに見せきるところはさすがアカデミー外国語映画賞受賞作。どんな世界であれ大人たちの身勝手な理由に翻弄される子供たちの姿は見ていて本当に切ないです。ドキュメンタリーならまだしも、これを映画として見ることにちょっぴり疑問符を感じるところもあるけれど、核開発や反米イスラム国家という先入観の向こう側で必死に生きる市井の人々がいるという事実をあらためて思い起こさせてくれました。[DVD(字幕)] 6点(2013-10-31 12:38:54)

1019.  レ・ミゼラブル(2012) 《ネタバレ》 基本的にミュージカルが苦手で、この監督の前作「英国王のスピーチ」もその芸術的価値は充分に認めるのだけど、どうも僕とは合わないなぁって感じだったので、今作も特に興味もなかったのだけど、世間でやたらと評判だったし、ラッセル・クロウも出ているしということで鑑賞してみました。いやぁー、まさにこれぞ王道ミュージカル(笑)。全登場人物たちが最初から最後までひたすら喉を潰すかってくらいの勢いで歌い続けます。フランス文学史上に燦然と屹立する、あの気宇壮大なメロドラマの世界と見事にマッチしておりました。この暑苦しいくらいの徹底的な人生賛歌はやっぱり好きになれないけど、圧倒的な映像美と楽曲のクオリティの高さは確かに認めざるを得ませんね。ヘレナ・ボナム・カーターが出ているシーンに、どう見てもティム・バートンの「スウィーニー・トッド」と酷似したシーンがあるのはご愛嬌。俳優陣の熱演も見応え充分だし、ミュージカル好きな人は存分に楽しめると思います。ミュージカルに極度のアレルギーがある人は絶対に観てはいけません。死にます(笑)。[DVD(字幕)] 6点(2013-10-28 22:34:26)

1020.  声をかくす人 《ネタバレ》 南北戦争終結後、ようやく平和が訪れると歓喜に沸いていたアメリカ社会にリンカーン大統領暗殺という悲劇が襲い掛かる。再び混乱へと陥ることを怖れた政府は全力を挙げて容疑者たちを次々と逮捕していく。そんななかに、暗殺計画の中心人物だった青年の母親が含まれていた。北軍兵士として戦った主人公の弁護士は、そんな母親の弁護を担当することになる。そうして始まる裁判を通じて、法と正義、勝者と敗者、個と公、そして親と子の絆といった重厚な人間ドラマが展開されていく。法廷劇としてみれば(結局、死刑になるということが分かっていることもあって)少々地味で印象に残るシーンが乏しいという面は否めないけど、それでも歴史という巨大なうねりの前でちっぽけに押し潰されそうになりながらも、最期まで凛とした誇りを失わなかった一人の女性の悲劇は充分に見応えがありました。 もうちょっとドラマティックでも良かったかなーとも思うけども。[DVD(字幕)] 6点(2013-10-03 22:26:11)

010.05%
190.48%
2492.60%
31266.67%
424913.19%
533217.58%
648625.74%
733317.64%
821811.55%
9713.76%
10140.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS