みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

1041.  PARTY7 なんか話はほとんどないようなものだけど、内容自体はなんでもありって感じですかね。画期的+エンターテイメント+それを邦画で=こんな映画になるんでしょうか。最初のつかみはいいけど、どうしても途中でだらける。ま、しいて言うならアニメのオープニングがよかったかな。5点(2002-05-29 22:43:50)

1042.  グリーン・デスティニー よい子のみんなは絶対にマネをしないでね!(^^)空なんか飛べませんし、剣なんか振り回したら目に刺さります!6点(2002-05-28 11:24:36)

1043.  日本鬼子 なんか松井家督の講義面白かったな、、、。世代を感じたね、、。5点(2002-05-26 23:24:57)

1044.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS てんで的外れ。なんか音楽が変だよ。もしかしてコメディ?1点(2002-05-25 00:54:21)

1045.  メメント 時間をさかのぼっていく構成は確かに斬新だと思う。しかし、僕の頭が悪いのか免疫がないのかあわないのか知らないが、所見の感想は、「なんだこりゃ!」もう一度観れば面白いと思うのかな。それにしてもこんな話をつくったクリストファーはよっぽど頭がいいんでしょうね。6点(2002-05-22 23:10:56)

1046.  パニック・ルーム やはりお得意の主観移動が一番の見物。いうならばハエの視点ですか?まぁ別に怖くはないんだけど、サスペンスものではまぁなかなかいいんじゃないですか?それにしても暗い映画だったなぁ、、。7点(2002-05-21 22:32:49)

1047.  スクリーム3 この映画の浅はかさは一体なに?別に怖くはなかったし、、、。3から見てしまったのがいけないのか?一言言いたかったんだけど、あの仮面はムンクの叫びのパクリだと思う。4点(2002-05-17 18:47:49)

1048.  いちばん美しい夏 きれいな映画です。なぜか泣けます。すごく淡々としてますが、僕の印象では最近、観客層が限定している作品が多い中、この映画は若い人にもお年寄りにも伝わるものがあると思いました。この作品の監督であるジョンさんの話をいろいろ聞かせてもらいましたが、とてもためになったし、いい思い出にもなったので少々点数も甘くなります。7点(2002-05-14 00:25:05)

1049.  スパイダーマン(2002) ヒーロー像もずいぶんと変わったものだ、、、、、。相当の制作費をかけているにも関わらず、なんとなく安っぽい感じがするのは一体なぜ?プロットとプロットのつながりがないというか、やけに唐突に話がすすんでいく印象がした。脚本のせいか編集のせいかなんなのかしらないが、やっぱり映画っていうのは流れがあるわけで、この映画はなんかバラバラな感じだった。あれじゃあ共感させるにはちときついな、、、。確かに糸で摩天楼を飛び回るシーンはずこいんだけどね、でもなんで驚かせようとするわけサム、、。あとアラもちょっと気になったね。自身がファンならもうちと丁寧につくろうね。初めの方は笑いもあってよかったと思うし、ゴブリンの乗り物も好きですけどね、、、。6点(2002-05-13 01:48:10)

1050.  光の旅人 K-PAX あざといのか設定のせいなのか知らんが、みててむかむかしてきた。何がK-PAX星人やっちゃうねん。ていうかあの終わり方からすると、やつはほんとにK-PAX星人だったのか?そんな話で感動できるかいな。4点(2002-05-02 21:17:41)

1051.  ウォーターボーイズ 軽快なテンポ。コミカルなストーリー。センスのいいカット割り。いい映画ですよ。笑えましたねぇ。普通、誰にでも恥ずかしくてできなかったり言えなかったりすることがあるわけよ。それがこの映画は表にだしてるわけだよね。だから笑えるし、カタルシスを味わえるのよね。なにかをやるってたすばらしいことだね。8点(2002-04-27 17:22:08)

1052.  バトル・ロワイアル 簡単に言ってしまえば、学生、または学生時代へのカタルシス映画であり、それ以外の何ものでもないでしょう。ただそれだけです。あのラストの展開は何ですか?4点(2002-04-26 22:07:44)

1053.  エリン・ブロコビッチ たくましい女だ、、、、7点(2002-04-25 21:19:41)

1054.  パトリオット 映像がすんごいきれいだった。あちこちにある、窓から差し込む光が印象的。でもなぁ、どうしても「ブレイブハート」と比べちゃうけど、こっちはいまいち心揺さぶるものがないんだよなぁ。それにどうしてこうもエメリッヒはドイツ人なのにアメリカ万歳映画をつくるかねぇ。完成度は高いけど。7点(2002-04-23 17:09:42)

1055.  天国までの百マイル おっかさんピース。5点(2002-04-21 22:55:28)

1056.  コラテラル・ダメージ なんかイマイチだったなぁ、、、サスペンス性もアクション性も中途半端だったような、、、、。あっちこっちにある爆発シーンはいい出来なのよ。終盤の怪獣の人形が実は爆弾だと知るところからようやく面白くなっていったけどね、それまでが、、、。5点(2002-04-21 21:29:40)

1057.  TAXi2 僕は前作より好きですね。日本をとても善意的に描いてくれてると思います。結構笑いましたよ。コメディありアクションありお色気あり。「刺身にしようぜ」て台詞が一番ウケたね。6点(2002-04-14 05:38:18)

1058.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 悪い作品とは言わない。だが、ラストの女の人が登場敵を撃つ、とか、悪者が土に埋まれて、とか、なんか展開が月並み。5点(2002-04-11 18:09:16)

1059.  ワンス・アンド・フォーエバー 「プライベート・ライアンの時からだろうか、どうも最近の戦争映画はやけにリアリティを求める。それでいて、戦闘シーンは、グロテスクと迫力のこれ見よがしショーみたいなものになってる。この映画、最初の戦闘シーンのつかみはよかったが、どうも全体的にあざとい。そういう迫力シーンは、他の映画でもすごいのがあるし、それに若干観飽きた感がある。それとベトコンが弱くない?顔が燃えてるから切り取るとか、足がずり落ちるとか、どうぞひどいでしょうと言わんばかり。途中でてきたジミーとかいう人、なんで戦闘中にニコニコ顔であいさつなんかしとんねん!あの時点で、こいつは後でえらい目に合うな、と察しがついてしまった。通知を配達するシーンや終盤のシーンなんか、感動しなきゃいけないのに、あざとさのせいで感動できない。演技が悪いとはいわない。どうも月並みであった。5点(2002-04-09 23:26:21)

1060.  ソードフィッシュ 映画にケチをつけたり、観客はハッピーエンドを好む、と言ってみたり、最初のマトリックスばりのシーンなど、かなり挑戦的だとは思った。だが、どうも力がないな。最後のバスが宙吊りになってからのシーンもよかったけど、他がヒマだなぁ。ていうかあのオチはなんなの?あれが巧みだとか思ったら間違いだよちょっと。あれがどんでん返しならどんな映画でもできるっちゅうの。それにしてもジンジャーの露出度が高かったな。6点(2002-04-08 20:47:15)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS