みんなのシネマレビュー
なたねさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1180
性別
年齢 58歳
自己紹介 短くって、切れ味のいいレビューには「良」投票してしまいます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

1061.  アフタースクール 《ネタバレ》 濃密な102分でした。「運命~」同様、二転三転するストーリーに舌を巻きつつ、「あのなあ、学校なんてどうでもいいんだよ。お前がつまんないのは、お前のせいだ」って、こういう、い~いセリフが胸にしみるのが、内田監督作品。ファンです。[DVD(邦画)] 10点(2010-02-04 13:10:51)(良:1票)

1062.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 非常に繊細な感じがする前半の少年時代から、一転してムネヤケしそうに甘ったるい青年時代。いや、でもここまでストレートだと嫌いじゃないです。どうせこんだけ甘いなら、ラティカに繋がった最後のライフライン、テレフォン。「今どこにいる、怪我してないか、これから助けに行くから、駅で5時に待ってて、愛してる」とか、ジャマールにはクイズの問題の復唱なんか忘れて、30秒間叫びつつけて欲しかったです。命の絆=ライフライン。[DVD(吹替)] 7点(2010-02-04 00:00:11)

1063.  刑事コロンボ/パイルD-3の壁<TVM> 《ネタバレ》 「あんた、人からクモみたいだって言われたことないかい。クモはのろまだけど、実に執念深くって、獲物はまず脱げ出す望みはない。」って、ものすごく、コロンボのことを言い当てています。だけどよく考えてみると、追いつめられつつある人、つまり犯人以外のヒトにはその実感はなく、したがって言えないセリフですよね。自白しているようなもん?[CS・衛星(吹替)] 8点(2010-02-02 21:10:01)

1064.  刑事コロンボ/ビデオテープの証言<TVM> 《ネタバレ》 身勝手な殺人の動機と、奥さん泣かしてしまうような往生際の悪さ。あまりにも小物っぷりの犯人よ。おまえなんか、コロンボの敵じゃない。[DVD(吹替)] 4点(2010-02-01 22:28:28)(良:1票)

1065.  ルパン三世 GREEN vs RED<OVA> 《ネタバレ》 いつものテレビスペシャル版とタカをくくりつつ、見始めて5分。なんか違う(OVA版なんですね)。これは、きっと面白くなるに違いないと、居住まいを正して鑑賞。いままで見てきた、あまたの「ルパン三世」の総括にもみえるし、新しい地平を拓く作品、とも思える。たぶんワタシが面白いと思っている以上に、もっと面白く見たマニアックなヤツがいるに違いない、という悔しさ(なんだそれ)が沸いてくるという、あまりにも異色作。とまどいつつも、7点献上。[DVD(邦画)] 7点(2010-01-30 15:38:48)

1066.  サンセット大通り 《ネタバレ》 近年の作のものであれば、レンタル店で、「サスペンス」、または「ホラー」の棚に並んでいるんでしょう。旧作であるがゆえにでしょうけど、そんなところに一緒に並ばされてなくてよかった、とジャンルを凌駕している本作のためにそう思う。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-30 09:59:15)

1067.  シックス・センス なんか、星新一氏のショートショートみたいなお話でしたね。だから、それなりの長さでまとめてくれたら、いい小品になったと思います。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-24 00:04:24)

1068.  運命じゃない人 上手すぎる!材料から吟味されて作られた、職人の手による工芸品のような味わいです。もうコレは、ほぼ完璧と言っていいんじゃないでしょうか。ブラボー![DVD(邦画)] 10点(2010-01-22 23:17:36)

1069.  ぐるりのこと。 《ネタバレ》 リリー・フランキー氏を、この主役に据えるという蛮勇。おみそれしました。ベストチョイスだったと思います。ものすごく普通なシーンひとつひとつが、瑞々しく見える名作。くたびれてる人、ぜひ見てください。[DVD(邦画)] 9点(2010-01-17 00:34:48)

1070.  刑事コロンボ/愛情の計算<TVM> 《ネタバレ》 天才少年の役名のところは、びっくりして巻き戻しして聞き返しました。しかし、警部、いつにも増してやり方がいじわるなんですけど、家庭でなにか、ありましたか?[DVD(吹替)] 5点(2010-01-15 23:12:14)

1071.  純喫茶磯辺 《ネタバレ》 バリバリマニュアル通りのチェーン店より、テキトーな感じ経営者が、あか抜けない感じのインテリアでやってる喫茶店の方が、居心地いいですよね。宮迫氏の芝居が1時間30分を過ぎた頃から失速しているように見えたのは、ワタシがラストに向けてのシナリオに納得できないからでしょうか。店は、ミッキー・カーチスみたいな客に支えられながら、なんとなく続けて欲しかったです。[DVD(邦画)] 6点(2010-01-11 11:04:25)

1072.  イン・ザ・プール 《ネタバレ》 田辺誠一のエピソードを最後に持っていって、スパッとしめる構成は良かったです。ワタシも、これで、三木監督作品はみんな見たクチ。次回作も期待。松尾スズキ氏の伊良部医師は、この正月見た「志村けんのバカ殿様」を彷彿させるものでした。これは、これでいい。[DVD(邦画)] 6点(2010-01-09 23:54:22)(良:1票)

1073.  アバター(2009) それらしい効果が発揮されるシーンが出るたびに、「お、今のコンソール、すごく3Dだった」とか、「このクラゲみたいなやつも、結構いいぞ」と、あたかも3D賃(+300円)の元を取ろうとするがごとく、見てしまったワタシは貧乏くさいです。でも、今商業ベースで最高のレベルの3D技術の限界をみた感じです。死ぬまでに、メガネなしで3D映画を見たい。 [映画館(吹替)] 7点(2010-01-07 17:04:26)《改行有》

1074.  日本のいちばん長い日(1967) 《ネタバレ》 登場人物の衣装に浮き出た汗ジミが印象的な映画でしたね、出てくる人が、みんな、必死。ただ、なんていうんでしょうか、一人として感情移入できる登場人物がいませんでしたね。戦争が終わってほっとした軍人、あるいは今後の身の振り方素早く計算した人間だっていたんじゃないですか。そういう人とのコントラストで、反乱軍を描けば、身勝手なヒロイズムで突っ走ったみなさん、という評価だけで終わらなかったンじゃないでしょうか。[DVD(邦画)] 5点(2010-01-01 23:58:45)(良:2票)

1075.  ラストエンペラー/オリジナル全長版 《ネタバレ》 戦犯収容所の所長の引回しを見ても、お互い黙礼してた行き交わすだけにしとけ。紫禁城などには未練も何もないだろう、皇帝の座に座ってみたりするなよ、せっかく穏やかな生活を手に入れたんだから。しかし、力業の歴史劇。長いですが、収容所シーンと回想シーンの切り替えのタイミングよく、最後まで引きつけます。ジョン・ローン、かっこよかったなあ。このレビューで話題の坂本教授演ずる甘粕ですが、ムーディー勝山に似ていたなあ。[ビデオ(字幕)] 7点(2009-12-30 09:05:28)

1076.  神様からひと言<TVM> 《ネタバレ》 これは期待しないで見ると、案外面白い映画に違いないという、複雑な期待をしつつ鑑賞。予想どおりでした。伊藤淳史さんはいい役者ですね。強い自己主張は感じはしませんが、画面に出てくると、「おっ、出た」と見入ってしまいます。チビノリダー、子役上がりの悲劇を乗り越えた希有な例ではないでしょうか。[DVD(邦画)] 7点(2009-12-29 08:44:18)

1077.  二十日鼠と人間(1992) 《ネタバレ》 レニーは、そうされるだけのことはしたのです。そして、他の誰にやらせることなく、ジョージが幕を引いた。ジョージは、いつかこういう日がくることを予見していたのではないか。月と太陽に照らされたシーンが多かったのが印象的です。[DVD(吹替)] 7点(2009-12-23 23:16:57)(良:2票)

1078.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 むかしのジェットコースターに乗っている感じの映画でした。あざとい演出がないのが、よかったです。なお、ワタシは会計士デュークは、ウォルシュに渡したより、もっとお金をちゃっかり隠し持っていると思っている派です。なんだ、その”派”って。[DVD(吹替)] 8点(2009-12-15 23:37:13)

1079.  ルパン三世 1$マネーウォーズ<TVM> TVシリーズ パート2のBGMを使ってくれると、それだけで+2くらいするのに。[DVD(邦画)] 6点(2009-12-13 20:32:55)

1080.  盲獣 《ネタバレ》 インパクのあるシーンもありました(アトリエの様子が徐々に分かってくるシーンなど)。が、とにかく、江戸川乱歩の原作はさぞものすごいんだろうと思わせる作品でした。母の死以降、エスカレートする「アレ」については、緑魔子による乱歩の小説の一節の朗読がなければ、理解不能になっていましたね。[DVD(邦画)] 4点(2009-12-12 00:00:08)

010.08%
1181.53%
2837.03%
31079.07%
4917.71%
515613.22%
616714.15%
717715.00%
820817.63%
914212.03%
10302.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS