みんなのシネマレビュー
鱗歌さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3870
性別 男性
年齢 53歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194

1081.  皆殺し無頼 《ネタバレ》 主人公が、まるで若い頃の千葉真一みたいにドーラン塗り過ぎで暑苦しい。ってのはともかく。 およそ役に立たない相棒がいたり、スゴ腕のライバルみたいなヤツがいたり、少年との交流があったり、と、主人公の側の登場人物については王道クラスの充実ぶりなのですが、肝心の敵は、ちょっと物足りない。 オバチャン、なんです。 オバチャンの部下ども(じゃなくて兄だっけ。貫録の面から部下としか思えぬ)もそれなりに頑張るので(それにしたって、殺傷能力の低い武器でのリンチシーンだけど)、終盤の銃撃戦なんかは結構盛り上がります。主人公はともかく、ライバル格の方が頑張る。 そして意外なラスト。なるほどと思わせる。そう思わせてくれるのも、やっぱりライバル格の方。 要するに、主人公が頼りなさすぎるのでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-16 11:44:38)《改行有》

1082.  太陽は光り輝く さて、すみません『プリースト判事』を未だ観たことが無いので、本作とどう描き分けられているのか気になりつつ、なんですが、とりあえず。 主人公のプリースト判事、何かと言えば薬と称して酒ばかり飲んでる酔いどれジジイ。何かと頑固そう。こんな人に判事を任せてよいのか心配になるけど、何かと憎めない。その彼の姿が、ときに音楽を交えて陽気に語られるのですが、陽気なばかりじゃない。 賑やかなパレードの行列もあれば、寂しい葬儀の行列もある。そしてそれらの行列と対比するように、プリースト判事がひとり、トボトボ歩く場面が描かれたりもする。ラストなんて、わざわざ女性が声をかけようするのをそばにいる男が押しとどめてまで、判事をトボトボ歩み去っていくシーンに仕上げていたり。 判事は頑固そうだけど、要するに誇りをもってる。そして人生、いつも戦ってきた。昔は南北戦争で戦い、今は選挙で戦っている。判事の職だって、お気楽そうに見えなくもないけど(笑)、自分の信じる正義のための戦い。だから、正義に反する理不尽なリンチには、命がけでそれを止めようとする。 そういうのが、枯れた味わいを伴って描かれていて、いいんですよね~。時代は移り変わり、だからこそ、変わらないものへの郷愁があって。[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-08-16 11:25:55)《改行有》

1083.  キングコング: 髑髏島の巨神 サミュエル・L・ジャクソンが闘う気満々な点といい、おそらくは「大人の事情」によりムダに東洋人がキャスティングされている点といい、おお、これはまさに『極底探険船ポーラーボーラ』ではないか・・・いや勿論あのヘナチョコ映画が本作に1オングストロームたりとも影響しているとは思わないけど(単位として正しいのかもワカランけど)、それにしても、ヘナチョコとは言えあのヒロイズム、そのカケラくらいは本作に注入してやりたい気がしないでもない。 馬鹿正直にモンスター映画として作品をひたすら肥大化させてしまったピーター・ジャクソン、アレに比べると、確かに本作は賢く立ち回っている気はします。全編がクライマックスとばかり、始終ガチャガチャやっているけれど、要するにこれって、クライマックスが無いのと同じ。ピーター・ジャクソンはジュラシックパークシリーズを叩きのめすべく、馬鹿正直に3頭も肉食恐竜を登場させてキング・コングと戦わせてみせたけど、本作なんて、何も欲張らない、何も気負わない、ただ、巨大コングをお披露目すればそれでよし。物語も、本作を通じて結局、何も起こらなかったに等しい。そう、次に繋ぐための、あくまで序章なんです。ってな感じ。 ヒロインに対するコングの態度も煮え切らない。けど、こういうシーンも一応、入れときましょう、ってか。 ってなワケで、どうしても感じてしまう出し惜しみ感。カッチョいいシーン、迫力あるシーン、それなりに楽しめるんですけどね。ただそれが、ほどほどのところでとどめられ、表面的にただ並べられた感じ。エピソードが有機的に絡みあっていた『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』の、いかに素晴らしかったことか(そりゃチープだけどさ)。 たぶん、これはたぶんだけど、本当はもっといろいろと怪獣映画としてのアイデアがあるにも関わらず、シリーズを念頭に、ちゃっかり温存してるんじゃないのかね。 もしそうなら、商売っ気があり過ぎ。もしそうじゃないのなら、次が本当に心配。[ブルーレイ(吹替)] 5点(2018-08-15 11:19:38)(良:2票) 《改行有》

1084.  デッドコースター 世の中あちらもこちらも、殺人ピタゴラ装置だらけやね。 というワケで、危険がいっぱいの日常の中、提示される数々の「危険」のうち一体どれが致命的となるかが見どころ。ただ、これを、ちょっとやり過ぎ。後半失速して、我々もあまり驚かなければ、主人公すらもあまり驚かなくなっちゃってます。 せめて、こういう映画における「派手な死」というものは、みんなで驚いてあげてこそ、供養にもなるというもの。 とは言っても、アイデア満載の、この楽しさ。ときにバカバカしくても残酷描写とセットにすることで、アイデアが活きてきます。カメラもワンカットでスイスイ滑ってみせて、映画のスピード感を盛り上げるし、冒頭の事故シーンをコケ脅し気味に我々に叩きつけたあとで遠景にそれを再現してみせるのもウマい。 前半が良すぎたかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-13 12:15:18)《改行有》

1085.  ヘルレイザー2 前作は、「監督・脚本クライヴ・バーカー」でしたが、2作目からは製作総指揮に引っ込んで、監督はと言うと・・・誰ですかこれは。 1作目には、日常と魔界が隣り合わせ、みたいな感覚があってそれなりにいい味出してたのですが、1作目のクライマックスから始まる2作目ではもはや日常色が引っ込まざるを得ず、普通にグロテスクなだけの世界観になっちゃいました。 皮膚のないヌメヌメとした全身血濡れメーキャップは、頑張ってるんですけどね。 それに、あの昔懐かしいギクシャクとしたコマ撮り映像、こういうのもちょっと嬉しくなってきます。 ただ、あのヘンな立体パズルみたいなのには、別段思い入れも感じなければ神秘性も感じないので、いつまでこんなコトやってんのかね~とも思いますが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-10 16:18:20)《改行有》

1086.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 戦場とアメリカの日常が、電話を通じて隣り合わせに存在している。 っていうのがあって、で、映画の最後の方、日常に戻った主人公が、銃を子どもの前で手にしている場面、その銃は本物なのかオモチャなのかはわからんけど、とにかくこの場面が、不安で、コワい。 銃を棚において、ようやくホッとするのだけど、結局は悲劇が待ち受けている。 この不安と虚しさに、つきると思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-08 22:00:55)(良:1票) 《改行有》

1087.  夕陽の群盗 お世話になった家を、ケンカでムチャクチャにしてしまう後ろめたさ。 一歩間違うと「死」が待ち受ける際どさ。 若者らしい無軌道さと、守るべき一線、みたいなものが、少し規格から外れたようなリーダー格のジェフ・ブリッジスとのやり取りの中で浮き彫りになってきます。ただしそれはあくまで相対的に、ですが。そしてその揺らぎに、時にニヤリとしたり、ハラハラさせられたり。 物語の顛末は、アリガチと言えばアリガチですが、後味がいいですね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-08-08 21:09:05)《改行有》

1088.  ビリー・ザ・キッド/21才の生涯 わざわざ「21才の生涯」だなんていう邦題つけちゃって。クリス・クリストファーソン、いくら何でも21才には見えんよ。でも、なんか素朴さがあって、いいですね。 それよりも本作の主人公は、ジェームズ・コバーン。保安官パット・ギャレットの役ですが、どうもても彼の方がよほど、アウトロー。 要するにみんな、好きなことやってる。自由気まま。ビリーもギャレットもいずれは殺されるんだけどね。そういう期限付きの自由が、さらにあこがれを煽る。そしてもう、元には戻れない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-08 20:52:28)《改行有》

1089.  パシフィック・ウォー ジョーズ87でお馴染みのマリオ・ヴァン・ピーブルズが撮ったサメ映画、ということで期待したんですが、あ~いくら何でも、もうちょっとマシなCG使わせてあげたかったなあ、と。私ごときが使わせてあげるだのあげないだの言う立場でもありませんが。 それはともかく、人種間の断絶と和解が織り込まれている、というのがやはり、この監督らしさ、でしょうか。 後半の漂流シーンはやや単調で残念。海の神秘性みたいなものまで表現できたら、人間の無力さ、小ささというものも、もっと際立ったかも?? それにしても、この人間にとっての地獄のような場所が、サメにとってみれば日常の生活の場であって、ただ闖入者どもを喰ってるにすぎない、というのが、なんと恐ろしいことか。 映画は後日談にまで続き、ちょっと蛇足気味かと思いきや、意外な感動をもたらします。[DVD(字幕)] 7点(2018-08-08 20:29:19)《改行有》

1090.  アンダー・ザ・スキン 種の捕食 《ネタバレ》 『スピーシーズ種の起源』っていう邦題もたいがい意味ワカランけど、『種の捕食』って一体、何なのよ。まーとりあえず「観ててよくわかんなかったら、あの映画同様、女性エイリアンが男を捕まえる映画(そして食う映画)だと思ってください」ってコトなんですかね。 スカーレット・ヨハンソンが宇宙から来た生物なのかどうか、なんだかUFOみたいなのが(この言い方もヘンですが)映ってたので、多分そうなんだろう、と。しかしそれはともかくとして、この映画、何だかえらく寂しいんです。最後に明かされる彼女の正体は、というと、真っ黒。暗黒。ようするに実体が何も無いんですね。前半は、ただただ、車を運転しながら、行きずりの男をかどわかす。そんでもって、取って食っちゃったのか何なのか、映画の描写としては、男たちが暗黒に引きずり込まれていく、という形をとってます。暗黒に引きずり込まれるとどうなるのか、よくわからんが、食っちゃったにしては、マズそうな男ばかり捕まえるなあ・・・というのはさておき、男たちは皮一枚になり、中身が無くなってしまう、らしい。 前半はそんな感じですが、後半、彼女は、ケーキ食ってみたり、男と寝てみたり、何やら見よう見まねで人間になろうとしているらしい(でもどれもうまくいかない)。で、正体が露わになるや、いきなり焼き殺されてオシマイ。 早く人間になりたい、と言いながら、最後は焼け死んでいった妖怪人間ベムを、いやでも思い出すではないですか! え、思い出しませんか。失礼しました。でもやっぱり、寂しいですよねえ。 この映画、ハッと息を呑むようなロングショットがいくつも登場し、ケッ、そうやって、「アートっぽいきれいな画」と言うとすぐロングショット頼みかよ、と陰口も叩きたくなるけど、確かに効果的で、なーんか孤独感が強められるのです。 音楽が、何とも気持ち悪くって、心地よい(どっちやねん)。耳鳴りのような、弦楽の特殊奏法。何かを叩くような音もしてますが、これも弦楽器を使った音なのかな?[DVD(字幕)] 7点(2018-08-08 20:08:44)《改行有》

1091.  北の桜守 まず、吉永小百合と阿部寛が(母と子ではなく)夫婦だということが、すぐに呑み込めなくって。親子にしちゃいやにラブラブに見つめ合ってるなあ、と思ったら、なんと夫婦なのでした。まあ、これが最終的に、息子役である堺雅人と向かい合う場面につながるんだから、いいんでしょうけど。 いやホント、何とも言えんのです。吉永小百合、さすがに小中学生の母親には見えないし、と言って、認知症の入った老人にも見えないし。というワケで、我々観る側の順応性が問われます、ハイ。 まあ、もともと本作、リアル一辺倒じゃないんです。ところどころの場面では、「舞台劇」として物語が描かれます。しかしこの構成が、成功と言えるかどうか。 そもそも、ちょっと内容が盛り沢山過ぎ、欲張り過ぎ、かな、と。後半、息子とさまざまな場所に行き、あんなことがあった、こんなことがあった、と苦難の人生が語られていくのですが、我々にしてみれば馴染みもなにもない場所で、細切れにエピソードを見せられ、雑多な印象。唐突に、雪道で行き倒れになりそうになる回想シーンが挿入されたりするともう、実際にそういうことがあったと言いたいのか、一種のメタファーとしてのシーンなのか、区別がつかなくなって。ここにさらに「舞台劇」の挿入、ともなると、印象はボヤけるばかり。 2人の息子のうち、物語の途中で長男が登場しなくなることが、物語のポイントとなりますが、これもいささか説明的。一方で、桜の木というのもポイントなんだろうけれど、もうひとつ思い入れが感じられない。 2時間あまりの上映時間ではとても描き切れない苦難の数々、ってなコトなんですかね。もしそうなら、そもそも映画に向いていない題材、ということになりますが。 でも、堺雅人は、イイですねえ。なんというか、あのイヤらしい視線(笑)。これも一種の色気でしょう。 それにしてもデカい、阿部寛。[映画館(邦画)] 5点(2018-08-05 16:26:24)《改行有》

1092.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 「アナタねえ、いつも怪獣と戦ってくれるのは結構ですけど、そのたびにビルを壊すのはやめてくださいよ」と抗議を受けてすっかりしょげ返るウルトラマン。とかいうシーンがもしあったら、なかなかオマヌケだと思うところですが、本作の前半はそんな感じなんです。 でも映画が進むに従い、そんなことはどうでもよかったらしく思えてくるので、我々にとってもどうでもよくなってきて、とりあえず無理やりヒーローたちが仲間割れして戦う、という展開。 普段見ることのないインディのプロレス団体の「5対5イリミネーションマッチ」とかを見て、誰が誰でどういう因縁どういう組み合わせで戦ってるのかサッパリわからんわい、という状況に、少し近いものがありますが。ま、とりあえずにぎやかな戦いではあります。 こうやって見ると、どうやら一番強いのはスパイダーマンみたいだな~、とか思ったりもするのですが、そういう理解でよろしいのでしょうか???[CS・衛星(吹替)] 5点(2018-07-31 22:11:25)《改行有》

1093.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 《ネタバレ》 サーフボードや便器が飛んできたり、プールの飛び込み台の女性が吹っ飛ばされたり、というショック描写は、まさにオーメンのそれですけれども、内容的には1作目で抱えていたはずの狂気をスポイルしてしまうもので、シリーズが平凡化していく転機(2作目にして早くも)となってしまったのでした。 パッツィ・ケンジットとの関係は、誰がどう見ても遊び以上のものではなく、「妻の復讐」と合わせて一本、みたいな感じで無理やり復讐譚にするのは、お粗末にもほどがある、というもの。 家をクルマで引きずりおろす場面、当時、雑誌のインタビューだかで、「模型じゃなくてホンモノの家で撮影しました、だからこんな迫力あるんです」とか言ってたと思うけど、いや、模型並みの迫力しか出せてない気がするぞ。 クライマックスでダニー・グローヴァーが最後をキメるのも、何せ、ダイ・ハードの後ですからねえ。そりゃないですよねえ。[CS・衛星(吹替)] 4点(2018-07-29 07:22:23)《改行有》

1094.  アパルーサの決闘 邦題に「の決闘」なんてつけるのは、内容にはあまりそぐわないのですが、でも確かにこの邦題なら、一見して西部劇だとわかる便利さ、というものはありますね。 エド・ハリスとヴィゴ・モーテンセン、この二人、何となく顔が似てると思ってたので、キャスティングとしてどうかと思ったのですが、本作ではちゃんと一方にヒゲを生やさせて、区別しやすいようになっております。 で、エド・ハリスが何やらクセのある保安官で、ヴィゴ・モーテンセンがその相棒、というワケですが、口下手な二人(特にエド・ハリス)の二人の間の独特の距離感、みたいなものが、映画の基調となっているんですね。それを言うなら、敵役であるジェレミー・アイアンズとの間にすらも、単なる敵味方ではない独特の距離感があって。 そんな中で、レネー・ゼルウィガーだけが、距離感を図りがたい変則的な存在となって、物語をかき回す。 ラスト、決闘そのものがクライマックスなのではなく、主人公2人の関係の微妙な変化にこそ、物語の頂点があり、だから、まあ、正直、地味なのですが(笑)、ユニークな作品でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-07-29 07:05:55)《改行有》

1095.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 面白かったです。今後が不安だけど。このままいくと、まさかまさかの『猿の惑星』旧シリーズみたいになっちゃうんじゃなかろうか。 4作目は1作目と強い関連を持っていたかと思えば、この5作目は2作目の恐竜狩りを再現させてみました、という感じですが、今作は、より「ノアの方舟」のイメージが強くなってます。終末的な噴火シーン、そこから恐竜たちを助け出そうとする人間たちの活動。だけどその活動は、ノアの方舟とは異なり神の意志によるものではない。それは人間の傲慢なのか? ってのが、後半のサスペンスの物語に繋がっていて、2作目以上に「前半/後半、2本立て」っぽい構成ですが(笑)、それでも大いに楽しめます。今回活躍する悪役怪獣(恐竜じゃなくてもはや怪獣ですね)の相貌は、ほとんど悪魔。映画の語法も、パニック映画というより、スリラー映画のそれになっています。 そういった部分も含め、小ネタのよく効いた作品になってます。恐竜のケージの中に入っての、恐竜と接近したアクションの面白さ。随所でアイデアが凝らされています。 ポッドに閉じ込められたまま海中に沈む場面などは長回し風に見せる一方で、単に男女が言い合う場面では、ショットを徐々に細かくし、徐々にアップにして盛り上げ、ああ、結局は男女の口論が一番オソロシイんだな、と(ほんまかいな)。 という訳で、満足感、高かったのですが・・・最後のエンドクレジットの音楽。映画音楽(特にこういう大作の)に対しては、音楽に中身があろうとなかろうと、とりあえず「ゴージャスさ」を期待してしまうのですが、本作では何やら厚みのないシケた音楽が延々と流れ、最後に盛り上がるかと思いきや、ちっともカッコよくない凡庸な不協和音がかき鳴らされて終了、という、とりとめのなさ。観客(というか聴衆というか)の安直な期待には沿うまい、という一つの試みなのかもしれませんが、映画のシメがこれでは、それなりにガッカリ感があったりもするのです。[映画館(吹替)] 8点(2018-07-29 06:43:23)《改行有》

1096.  ゼロの未来 ケバケバしい戯画化された未来の管理社会を描いていながら、批判精神みたいなのはあんまり感じられず、そこに不満を感じる人もいるかも知れないけれど、むしろそれが本作の持ち味。なんか、観ててすごく寂しいんです。この世界を、主人公が受け入れてしまっていて、かつ我々も受け入れざるを得ないのが、ね。 主人公は監視されている。だけど正直、何のために監視されているのか、いやそもそも主人公が何をしているのか、よくわからない(というか、どうでもいいのかもしれない)。ただ、一方的に監視されていて、本来我々が「見る」立場であるはずの街角の広告ですら、広告の方が人を追いかけまわして、まるでこちらが「見られている」感じ。で、主人公はと言うと、ただ、VRの世界に沈み込んでいくだけ。絶望と隣り合わせの、それがささやかな幸せ。 この主人公、別にひとりぼっちという訳じゃないんですけど、それがまた妙に孤独を感じさせたりもする。 どうしようもない歯がゆさ。徒労感。[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-07-14 04:54:48)《改行有》

1097.  アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 時代劇でチャンバラが始まる前に、ズラ~っと並んだ敵の侍が一斉に刀を抜くシーンがあったりするとワクワクするもんです。そこで敵が何人いるかとか、その後斬られる人数と合ってるかどうかとかは、気にしないまでも、とにかくそういうシーンがあると、テンション上がるじゃないですか。 一方、この映画のクライマックスはと言うと、ショッカーの構成員みたいな雑魚どもが延々と登場してきては、延々とそれを叩き潰すばかり。これじゃ、何のワクワク感もない。もっとも、雑魚が雑魚なら、親玉も親玉で、簡単にヤラレては簡単にオカワリが登場。 いつまで同じことばっかりやってるんだろうか? ドラマ部分のフラッシュバック連発にもゲンナリして、どうでもよくなってくる。まあヒーローを脈絡なく集めるからストーリーも脈絡なくなるのかも知れないけれど、これでは「全員に見せ場を作らないと」という幼稚園の演劇発表会みたい。 アクションの方も、とりあえずCGにはたーっぷりおカネかけてるんでしょうけど、一作目のアイデア再利用みたいだったり、マトリックスを始めとする過去の作品ですでに見たようなシーンだったり。 これで141分。弛緩している、というのが正直な印象。[CS・衛星(吹替)] 4点(2018-07-08 09:54:33)《改行有》

1098.  パトリオット・ゲーム 人工衛星からの映像が出てきたり、暗視ゴーグルつけて突入するシーンがあったり、と、『ゼロ・ダーク・サーティ』の20年前にもう同じようなことが本作で描かれているワケですね。それだけでもう十分『ゼロ・ダーク・サーティ』には分が無いと思うのですが、しかし、コチラは荒唐無稽なアクションでアチラは実話の映画化となると、なぜかコチラに分が無くなってしまう。 まー無理に比較することもないんですけど、でも、この映画、イイと思うんですけどね。ハリソン・フォードもちゃんとイイ顔してれば、ショーン・ビーンもちゃんとイイ顔してて(ちょっと線が細いけど)、やむにやまれぬ戦いがある。終盤の追跡劇の見せ方も、なかなかの手際の良さ。 リチャード・ハリスも脇役ながら、ちゃっかりと存在感を示していて・・・って、彼が目立つくらいなら、テロリスト一味の面々をもう少し目立たせてあげて欲しかった、という気がしないでもないですが。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-07-02 20:33:10)《改行有》

1099.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に いや懐かしい。とは言っても、何回観ても面白さがイマイチよくワカランのですけどね(笑)。 サクセスストーリーとは言え、やってる事と言えば、オバさんに体売ったことと他人の手紙を盗み見たくらいのもんでしょう。 などと言っては身も蓋もないですね。そういう少々困った主人公ではあっても、マイケル・J・フォックスが演じていると何だか憎めないんです。同じ会社の中でありながら、スーツを着た人たちとカジュアルな服装の人たちがいて、それぞれ別の世界を形成しており、ほとんど階級社会。その両者の間を、まるで一人で「王子と乞食」を演じるみたいに器用に行き来してみせる。彼が最後にどうやって成功するかよりもむしろ、そこに至るまでの、何ともテキトーな器用さが魅力になっていて、これで態度がデカかったらヤな奴ですけれど、ここでマイケル・Jの背の低さがまた、大いなる武器になってます。ほかの俳優が演じてたら、これだけのヒット作にはならなかったのでは。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-01 14:33:06)《改行有》

1100.  ロンドンゾンビ紀行 今世紀に入ってロメロ式のゾンビ映画は飽和状態、ド派手な火器でゾンビを蹴散らすなんてのも目新しくはなく、もはや作中でもロメロ式ゾンビが公知のものになっちゃってる、というお手軽モード、なんですが。 しかし本作、ゾンビに立ち向かう老人たちに、諦念のようなものがそこはかとなく感じられて、なんとなく良いではないですか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-01 14:00:59)《改行有》

030.08%
1190.49%
2411.06%
3731.89%
41614.16%
53619.33%
663116.30%
7122131.55%
888522.87%
93749.66%
101012.61%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS