みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

1101.  ゼイリブ 《ネタバレ》 なんだかよくわからないパワー感が面白い。最初から最後まですごいんだけど(苦笑)サングラスをかける、かけないのファイトは映画史上有数のものですね(笑)。相当ぶっとんでる内容だけどこの監督さんらしくて大変よろしいです○[DVD(字幕)] 7点(2014-06-03 20:22:11)

1102.  男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく 《ネタバレ》 武田鉄矢扮する留吉がいいですね~~、もう最高!。そしてテンションの高い木の実ナナとの組み合わせはとっても面白い。でもいまひとつ寅さんとの絡みはあまり相性のよくない印象で・・・。なにかちょっともったいない、そんな感じがシテイマス[DVD(邦画)] 6点(2014-05-30 11:04:21)

1103.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 とっても宗教色の強い作風でちと我々日本人にはわかりにくい感じかな? まぁこんな世紀末的な設定には意外になじみはあるので違和感はないんだけどもね。でもなー、デンゼル・ワシントンだから見れた部分も大いにある気もしたりして、結局そうきたか的な印象でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-29 08:34:36)

1104.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 面白いな~、ある意味分かり易いストーリー展開とハリのある役者たちの活躍がいいですね~。ケビン・コスナーは若くてかっこいいし、ロバート・デニーロはさすがの存在感だし、さりげなくいいのがアンディ・ガルシア、とお見事キャスティングが光る一作です。デパルマ監督にしてはオーソドックスな撮影ながら階段オチのスローはとってもドキドキした~~(笑)オススメです☆[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-28 20:12:27)

1105.  奇人たちの晩餐会 《ネタバレ》 よーく練られた脚本がとっても面白い。基本、一室展開のシンプルながらも役者さんの高レベルな演技力が見応えたっぷり。フランス映画なんだけど、あんまりそれっぽくないよね。でもちょいとクドい感じもしてやっぱりおフランスらしいなぁとか思ったり。なかなかのものでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2014-05-24 09:30:32)

1106.  シェーン 《ネタバレ》 とっても有名な本作、やあっと観れました。意外に大きい展開がなくて普通な感じ、かな? +ちょいと各人物の背景・状況がわかりにくいのがもったいないね。最後のあの有名なシーンには意味深な部分もあり、これまた以外な印象でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2014-05-22 11:14:01)

1107.  男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 《ネタバレ》 もうぅとにかく大竹しのぶが初々しい。そして中村雅俊が気のいい兄ちゃんな感じで既にかっこいい(笑)。内容的に寅さんの恋愛指導はとても面白いけど、中村雅俊のイマイチそれを理解しているようなしてないようなトンチンカンなところがさらに面白いよね~、最終的に恋が成就して良かったよかった。でもガス爆発にはビックリした! なにか爆発やそういうものに縁が無いシリーズだと思ってたもんで。映像で観る限り相当壊れてるように見えるなぁ…なかなかなサプライズでゴザイマシタ[DVD(邦画)] 7点(2014-05-20 02:54:08)

1108.  結婚哲学 《ネタバレ》 かなり昔の作品でなんと90年前!!というもの。まさにサイレント時代のものなんだけど、なかなか面白い。いまの映画にはない雰囲気がいっぱいあるしね。でも個人的には今一つ分かりにくいところがあってノレなかったかな~。まぁそこらへんは相性の問題だとオモイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-18 11:06:32)

1109.  フェリーニのローマ 《ネタバレ》 何かとても独特な雰囲気は「これがフェリーニ」なんでしょうね。ローマの人々の生きざまを重ねていく手法は、フェリーニらしい映像美と共に独特の世界観を築いています。まぁ、ぶっちゃけちゃうとよく分からない(苦笑)映画だけど、何かとても勉強になった気がシテイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-16 09:28:01)

1110.  コールド マウンテン 《ネタバレ》 結婚してないからとは言わないけど、あんなに互いに想いを寄せる背景がちと不明瞭。だもんでいまいち乗りきれない感じで進行。というかさすが主人公のジュード・ロウ数々の試練・困難を乗り越えて、、、といいたいとこだけど、やぎのお婆さんに助けられたりとかなり好都合な点も気にはなる。結構見たことある有名な人がどんどん出ては消えてゆく何かとても贅沢なw進行具合だけども、長いな~と感じちゃうよね、ほんと普通に長い、おまけに意外にグロい。。。結構ノーマークだった(苦笑)。正直不要なシーン・・・ナタリー・ポートマンのとこはあまりいらないような?いきなりであんなことになるかいな?? まぁ相変わらずとんでもないレベルの「綺麗さ」を誇るニコール・キッドマンとこんなワイルドなw役をうまーくこなしてしまうレネーの芸達者ぶりに6点。[DVD(字幕)] 6点(2014-05-14 10:56:04)

1111.  ビッグ・ウェンズデー 《ネタバレ》 まず、よく撮影したよね的映像が多くてちょいと感心。これ制作1978年ですよ、当然CGなんてない時代、ダイナミックなサーフィンシーンだけでも十分価値ありますよね。まぁ内容的に前半はなんだかなぁ~な部分もありますが(苦笑)。でもしかし、後半の静かながらも深い友情はとってもいいですね~なぜか目がうるんできちゃったよ、、、なんでだろうね(苦笑)。シンプルながらもとても良い映画だと思いますハイ[DVD(字幕)] 7点(2014-05-12 21:15:19)

1112.  アイアン・スカイ 《ネタバレ》 月の裏側にナチスの基地があった!という安直な(ほめてます)プロットのスペースコメディもの。まぁーちょっと考えたら出てきそうなシンプルアイディア一発勝負ってな感じだけど意外に面白い。ナチに黒人とかなりキワドイ内容だけどあんまり嫌味じゃなくてとても観やすいね。でもいまいちパンチに欠けるなぁとも思うのは、登場人物にインパクトのある人がいなかったからかな。まぁそういいつつナチの制服姿のご婦人は独特のかっこよさがありますなぁ、とか思ってしまったりして。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-11 08:20:04)

1113.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 トニー・スコットらしいメリハリある展開はとてもスピーディでなかなか面白い。が、観終わって考えると疑問な点がいっぱい(苦笑)。大体「金」の相場があんなに簡単に上がらなそうだし、そもそも逃亡計画がずさん過ぎてダメダメっしょこれは。何か疑問がいろいろと残るものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-05-09 21:25:35)

1114.  男はつらいよ 寅次郎と殿様 《ネタバレ》 寅さん~そんな「名前」だけで人を探せるわけないじゃん~~それも広ーーーーい東京で。もうちょっと具体的に聞かなきゃ無理だって(苦笑)。が、しかーし!寅さんには関係ない!! 奇跡を起こす男!!! そんな絶対不可能なことを成し遂げてしまう寅さんに感動致しました。まぁ普通に考えたらあり得ないんだけども(苦笑)たまにはこういう事もいいものでゴザイマス[DVD(邦画)] 6点(2014-05-08 07:38:16)

1115.  おつむて・ん・て・ん・クリニック 《ネタバレ》 何か真面目なイメージのあるR・ドレイファスがこんなコメディ系の役を演じてるのが意外。ビル・マーレイ(この人はお笑い本職のヒト)と全く引けをとらないコメディアンぶりを発揮してました、さすがですね!。ちょいと後半からはやりすぎな感ありで、なんだかドレイファスが気の毒に思えてきちゃったな~、、、だって家ボッカーーーンだもの(苦笑)。まぁそういいつつもなかなか面白かったですハイ[DVD(字幕)] 6点(2014-05-07 07:16:04)

1116.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 オリジナルは鑑賞済み。あちらは独特のおどろおどろしさがあり東欧の雰囲気がむんむんでしたが、ダニエル・クエイグのおかげか何かとてもスタイリッシュに感じてしまいますね。長い映画ですが、飽きさせず一気にみせる力はさすがフィッチャー監督。リスベットはオリジナルの悪そ~な雰囲気も良かったが、この胸キュン乙女もかわいげがあっていいね~。まぁ内容についてはやっぱりちょいと物足りないかなぁ。でもとてもよく出来ていて面白いとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-05 05:52:48)

1117.  マグノリアの花たち 《ネタバレ》 若きジュリア・ロバーツ、ダリル・ハンナが初々しい。サリー・フィールドは適役だしシャーリー・マクレーンはさすがの演技力。でも美容室でのトークはなんかおばさん達の世間話レベルで結構退屈。後半もなぜジュリア・ロバーツが倒れ、そして彼女の生命維持装置を切るという結論に達したかがわからず、どうにもそこらへんをすっ飛ばした感があるかな~。全体を通じて男が添え物程度の存在感しかないのも明らかに狙って構成されてるよねこれは。何か今一つ乗りきれなった、そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-04 08:33:32)

1118.  ザ・クリミナル 合衆国の陰謀 《ネタバレ》 なかなか面白い。特ダネ記事により投獄される新聞記者をケイト・ベッキンセールが好演しています。ちょっとこの人は苦手だったんだけどとてもよかった。ヴェラ・ファーミガがスパイっぽくないけど実際はこうなのかも?とか思ったりして。投獄され家族を失いながらも守った情報源とは…。劇場未公開作品ですがお薦めできるかとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-03 07:58:58)

1119.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 もうぉとにかくシャーリーズ・セロンがすごいね。「えっ!この人が!?」全く別人だよ・・・やさぐれた感じ?も自然で賞受賞も納得。この内容が実話というのもすごいけど、これがアメリカの実情なのか(そんなに前の話しじゃないよ)。。。とても迫力の力作でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 8点(2014-05-02 09:43:06)

1120.  チャンス(1979) 《ネタバレ》 面白いな~、これは。ちょいと前半が地味目だけど、こういう早とちり系?映画って好きだなー。ピーター・セラーズといえばやっぱりピンクパンサーを思いだしますよね~ベタでしつこい系(笑)のギャグの人のイメージが強いのでこんな役は結構意外。そこにシャーリー・マクレーンですよ、ほんとこの人は芸達者、大統領役のジャック・ウォーデンやメルヴィン・ダグラスなど脇を固める役者さんも良かった。でもそういえば若い人って全然出てこなかったなぁ、平均年齢が高い映画だ(笑)。意味深なラストやエンドロールのNG映像など見どころが多くとっても良かったです。[DVD(字幕)] 9点(2014-05-01 09:50:31)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS