みんなのシネマレビュー
なたねさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1180
性別
年齢 58歳
自己紹介 短くって、切れ味のいいレビューには「良」投票してしまいます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

1141.  ラバー 《ネタバレ》 意味がないこと自体、何も問題ないと思うが、「意味がない」というエクスキューズをエンドロールまで使って、二度もやるところがどうかと思うんだ。[DVD(字幕)] 2点(2012-12-07 15:17:48)(良:1票)

1142.  サイン 《ネタバレ》 妻のいまわの際の言葉すら、神の啓示(サイン)と捉えるこの作品。ワタシには、本作においては、神など起こっていることの単なる傍観者としか思えませんけど。久々の1点と思いましたが、キリスト教圏との彼我の違い、ってヤツかもしれないので2点です。[DVD(字幕)] 2点(2012-10-14 00:09:49)

1143.  赤い珊瑚礁 オープン・ウォーター 《ネタバレ》 サメは本当に怖いものです。気を付けましょう。事実に誠実に作っている感じはしましたが、運転免許センターで見るビデオのよう。[DVD(字幕)] 2点(2012-09-06 15:11:19)

1144.  ロボジー 《ネタバレ》 うーん。物語中盤からは、この話どうやってオトすつもりなんだろう、ってそればっかり心配してました。あの大学での講義をきっかけに、本物を作るんだろう、という思わせぶり。渡された資料を元に、吉高女学生が記者会見を乗り切るかと思えばそうでもない(何故、彼女はあの場に駆けつけた?)。入社した吉高社員を中心に新・ニュー潮風がやっとできた、と安心するのもつかの間。そしてラスト。ワタシには、コメディらしからぬ、終始後ろ暗い雰囲気が漂っている映画という印象でした。[ブルーレイ(邦画)] 2点(2012-08-04 22:14:45)(良:2票)

1145.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 うーん。これは残念。ワタシは、サラリーマン氏以外の窓の扱いが雑だったと思っています。作曲家の卵、夜ベランダで寝る人、新婚夫婦など、それぞれの隣人に興味深いエピソードや「主人公の妄想」があり、その一つに「サラリーマン氏の殺人疑惑」があるのなら、オチにも納得できたかもしれません。[DVD(字幕)] 2点(2012-07-29 12:41:38)

1146.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 殺人事件の真相を解明するために、物語後半、○○○(落武者でなく)の幽霊を法廷に呼ぶ。誰もが思いついても、冗談でもやらなかったこと。メディアは三谷幸喜さんを大きなところに引っ張り出しすぎ。もう少し、小さいところで自分のペースで仕事して欲しい。[DVD(邦画)] 2点(2012-05-20 09:34:33)

1147.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 どうなんでしょう、脈々と作り続けられるこの手のアメリカ映画。地球防衛モノ。タフな米軍による勇猛果敢な正義の戦い。彼の国のレビューサイトでは、「ベタだけど好き」みたいなことが書き込まれていたりして。チキンな日本人のワタシとしては、「退却NO!」とか理解できません。[DVD(字幕)] 2点(2012-02-04 17:06:19)

1148.  私は二歳 《ネタバレ》 高度経済成長期における若夫婦の日常を赤ちゃんの視点から描き出すということであれば、もう少しコメディっぽいものを期待してました。しかし、その赤ちゃん視点が、期待していたほどには少なく、また若夫婦の日常もおそらくとってもリアルなもの。喜劇要素なし。期待はずれ。なんにも起伏なく進むストーリー展開に、1962年のキネマ旬報ベストワンだったそうですが、「切腹」や「椿三十郎」を抑えて何故?という気持ちでいっぱいです。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2012-01-03 19:21:32)(良:1票) 《改行有》

1149.  RPG 《ネタバレ》 どうしようもない女に愛想を尽かされ、他の男に走られつつも、ただ陰気に追いかけていく主人公。本作は、徹頭徹尾、お話しが暗い。この手のものは、本来、徐々に陰惨な方向へエスカレートしていくタイプのものじゃないでしょうか。この設定なら、前半部分でいくらでもお笑いパートも入れられたはず。メリハリなく、辛気くささの一本調子。カタルシスなし。頼むよ。こっちも、現実逃避のために映画見てるんだからさぁ(泣)。[DVD(字幕)] 2点(2011-11-17 16:17:22)

1150.  新・刑事コロンボ/死を呼ぶジグソー<TVM> 《ネタバレ》 異色作というか、「コロンボ外伝」を作りたかったのかも知れませんが、観客はそんなものは求めていないわけです。精細のない、コロンボもどきのピーターフォークがなんか頼りないおじいさんに見えてしまい、気の毒でした。[CS・衛星(吹替)] 2点(2011-11-09 22:09:07)

1151.  デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~ 《ネタバレ》 うーん、正直笑えない。待っている家族のもとに帰るまでの間、とても面倒くさいヤツがトラブル背負って付きまとって来る話といえば、「大災難P.T.A.(1987)」がありますが、これの劣化コピーとみました。せめて、この火サスを髣髴させる長い副題がなければ、落ち着いて観ることができたのではと思います。[DVD(字幕)] 2点(2011-08-20 09:21:03)

1152.  エクスペンダブルズ 金持ちが集まって作った自主製作映画のようでした。有名俳優ばっかりなんですが、どうしても、映画ごっこをしているようにしか見えない。[DVD(字幕)] 2点(2011-06-12 12:16:42)

1153.  新・刑事コロンボ/初夜に消えた花嫁<TVM> 《ネタバレ》 これが、あの海外ドラマ「ロス警察93分署」シリーズのひとつで、しかも主役級のアンディ刑事の結婚というスペシャルなエピソードなので、特別ゲストとして、あの「コロンボ警部」が出演した!っていうなら、コロンボファンも大喜び、といったところなのですが。でも、残念ながら、そんなテレビシリーズはないわけです。[CS・衛星(吹替)] 2点(2011-01-11 19:41:18)

1154.  ダーティハリー4 《ネタバレ》 まるで、「火サス」のフォーマット。さしずめ、「無頼漢刑事4・復讐の回転木馬 ~美人姉妹の恨みを晴らすマグナム44~」ってところでしょうか。まったく、歌謡曲で終わらせてしまうしねぇ。[ビデオ(字幕)] 2点(2010-10-21 22:03:17)

1155.  空気人形 《ネタバレ》 うーん、今更、無垢でピュアな女の子ですか。むしろ、「私じゃなくても、誰でもよかったのか」と詰め寄る強い表情の方が、魅力的なぺ・ドゥナでした。正体はラブドールである悲哀は持ちつつも、人間として生きる知性は持ち合わせた上での「変身」にした方がよかったのでは。誕生日パーティーに対するあこがれは持ちつつも、誕生日とは何か、はちゃんと分かっているくらいに。点数は、ダッチワイフに浮気される中年男の役を引き受けることができる板尾創路氏に献上。[DVD(邦画)] 2点(2010-09-12 11:30:32)

1156.  ブリキの太鼓 いやー、もうただ単に、悪趣味。[DVD(字幕)] 2点(2010-04-19 23:08:26)

1157.  刑事物語 《ネタバレ》 ワタシ、武田鉄矢さんのファンなんですが、アンチ鉄矢派の方の気持ちが、この映画を見てようやく分かりました。売春女子高生への涙の土下座、夜汽車の中の独白。オブラートに包まないメッセージが、そのまま観客に向かってきます。高倉健さんのシーンのみの評価で2点献上。[DVD(邦画)] 2点(2009-11-27 23:50:39)

1158.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 ワタシには、知らない人のパーティーに間違って紛れ込んでしまったような映画でしたね。だから、ブルース・ウィリスが出てきたときには、ようやく知ってる人を見つけた!、みたいに、もううれしくって。声をかけたくなりました。[DVD(字幕)] 2点(2009-11-15 00:22:24)(良:1票)

1159.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 古びない映画があることを、このサイトでずいぶん教えてもらいましたが、この作品は、クリーチャーの造型が珍しかった1982年なら通用したものだと思いました。作品半ばで、「打つ手が何もない 待つ以外」(byカール・ラッセル)状況になった以上は、むしろ被害拡大を食い止めるために、敵であるかも知れない仲間と(疑心暗鬼と闘いつつ)協力しながら、現場の状況を外部に伝えるストーリーにしたらどうだったかなあ、とか思いましたが、やっぱムリっすか。[ビデオ(字幕)] 2点(2009-09-20 00:52:35)

1160.  電車男 《ネタバレ》 今の彼女(妻です)とつき合う前まで、8畳間に本棚10本という環境で暮らしたヲタ者です。そして、近頃、原作本を読み、好意をもってDVD借りてみた(いまさら×2)者です。この映画のいいところ。①原作の複雑な構成を、前半マルチ画面でよくトレースしたところ、②サポートしてた無名の2ちゃんねらーにもドラマはあり、「電車男」をきっかけに、新しい日々に向かって暮らし始めるところ、③中谷美紀。そして悪いところ。「電車男」がデートの最中に、「エルメス」ほっといて、ネットでヘルプ求めてからの全て。原作本の「電車男」はヲタであろうと、多少アレであろうと基本的には常識人。雨にぬれたまま、オフィスに押しかけたり、夜中に彼女自宅に参上したりできないはず。だから、「エルメス」も安心できる人として、ウェルカムモードで接していたはずなのに。あげくの果てには、夢オチかよ~(泣)!多少強引でもいいから、ハッピーエンドにしてやってくれよ~(泣)。[DVD(邦画)] 2点(2009-03-08 00:57:17)

010.08%
1181.53%
2837.03%
31079.07%
4917.71%
515613.22%
616714.15%
717715.00%
820817.63%
914212.03%
10302.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS