みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

1161.  青い体験(1973) 夏休みの深夜のテレビで何度か見た覚えが、音搾って、光漏れないようにして・・・青春ですねえ。5点(2003-08-04 20:50:44)

1162.  およう 渋谷亜希はいいですねえ。なのに残念、ネタ的にはかなり面白く出来るのに勿体無いです。団鬼六ワールドをもっと出すべきで、こんな淡白な物では、それぞれの葛藤などが全然伝わりません。渋谷、竹中をもっとグロくするだけでも違うんだけどなあ。5点(2003-08-03 21:57:09)

1163.  カクテル 人にはトムクルーズ嫌いを公言している私ですが、学生時代この映画を見てバーでバイトをしてカクテルを覚え、プールバーでビリヤードをやり、アウディTTに乗り、二コールキッドマンが何より大好きである。このことに友人に言われるまで気付かなかった。5点(2003-07-23 15:35:15)

1164.  チャンピオン鷹 公開当時はJリーグもなく代表も弱く、香港、中国サッカーには日本は絶対勝てないよって思ってました。5点(2003-07-22 21:53:41)

1165.  バウンド(1996) 男にはわからない女達の関係、これを理解できない男達は女達に振り回されて消えていく。ただ男性監督作品なので、女性が見て違うよコレなんて云いそうなきがするのだが。男である以上最後は男に帰ってきてほしいという願望なのだろうか。5点(2003-07-22 21:06:09)

1166.  満月のくちづけ ちょっとボーイッシュな感じの若かりし深津がかわいいですねえ。ストーリーはどうでしたっけ。5点(2003-07-22 16:54:53)

1167.  魔王 自己を常に押さえ、周りの流れに常に流される人生を送ってきた彼が自己主張をした時が最期の時だった。5点(2003-07-22 13:54:56)

1168.  魔界転生(1981) 若かりし頃のジュリーの持つ妖艶な色気はたいしたものです。男性で色気の日本人俳優って少ないですねえ。5点(2003-07-22 13:47:38)

1169.  M:I-2 オープニングのロッククライミングはすごかった。あとは二チョケン、鳩、目に炎、バイクなどジョンウーテンコ盛りですねえ。スパイアクション?5点(2003-07-22 12:47:16)

1170.  就職戦線異状なし 仙道敦子は緒形直人夫人です。私も当時の超売り手市場のバブル世代就職組の一人でした。地方学生の私は東京本社の会社を選び面接日をかぶらせ、交通費を浮かせ随分小遣いを頂いたものでした。解禁日や内定日は立派なホテルでパーティでしたねえ。すごい世の中でした。5点(2003-07-21 22:55:54)

1171.  ドニー・ダーコ 走馬灯映画ということですか。もっと面白くなると期待していたらオチがついてサゲに入ってしまった。あそこからもう一盛り上がりあるかときたいしたのだが。5点(2003-07-21 20:45:44)

1172.  スターリングラード(2001) サムライ映画ですね。スナイパー同士の意地とプライドを懸けた戦い、あとのストーリーは無意味な贅肉にしか見えない。5点(2003-07-21 20:03:46)

1173.  ジュラシック・パーク 爬虫類系は苦手なんですよ。この映画あたりからCGテンコ盛り映画が嫌いになっていった。すごいのはよく解るんだけどすごすぎて引いてしまうようになった。ただロストワールドがあまりに面白くなく、この映画の手に汗握るスリリングで体か固まる感覚を思い出した。5点(2003-07-21 19:37:59)(良:1票)

1174.  ピーウィーの大冒険 以前勤めていた会社の社長の息子が見た目、言動ともピーウィに似てました。将来が不安になり退職しました。5点(2003-06-12 21:55:12)

1175.  クイズ・ショウ ドキュメントかエンタメか?ヤラセか演出か?こういった問題ってTVには必ず付きまとう問題です。ニュースですらショウであり、切り方ひとつで右にも左にもなる。TVの中にある真実とは何でしょう。5点(2003-06-12 12:07:04)

1176.  I am Sam アイ・アム・サム 子供がかわいすぎるよ。これほど愛しあった親子を引き裂かねばならない。親である以上子供を愛しているであろうが、本当に心が通じ合い、互いを必要としている親子を引き離すのは切なすぎるねえ。 5点(2003-06-09 18:01:25)

1177.  青い珊瑚礁(1980) 子供の作り方を知った頃で、赤ちゃんを産むブルックシールズがちょっとショックだった。5点(2003-06-08 15:34:25)

1178.  もののけ姫 公開時に大分過ぎてから観に行ったのに並ばされた、すごい人気でした。しかし物語はナウシカのセルフリメイクのようで絵はきれいであるが、超えてはいないと思います。5点(2003-06-05 09:07:51)

1179.  メメント アイディア、編集テクニックにやられたと言う事でしょうか。解ってしまえばなんでもない話ではあるが、彼がしてきた犯人探しには犯人を作ってくれるサポーターが、いたがこれからどうするのだろう。 5点(2003-06-04 17:06:07)

1180.  笑う蛙 人間の欲望とは尽きることなく、社会的、金銭的にも満たされていても、心が満たされていなければ逆に破滅にも走ってしまう。節穴から覗き見る人間達は誰も彼もみなエゴの塊のような人ばかり、しかし覗いている自分が誰よりもよりエゴイストである。つくづく人間とは欲望の塊であると思う。5点(2003-06-04 15:25:41)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS