みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163

1161.  マイ・ファニー・レディ 《ネタバレ》 話をドタバタ劇へと発展させてしまった空気の読めなかった人間が約一名、そうだよ 空港とかデパートでとか彼との再会を喜びピーチクパーチクお口が止まらなかったあの女(笑)まったく空気の読めなさったらありゃしない 感謝の気持ちが台無しだ。オーエンかわいそうったらありゃしない でもオーエン、そんなやたらめったらあっちこっちで大金ばら蒔いてさ、そりゃ嫁さん大魔人のように怒って当たり前、それ以前に嫁さん憐れだろうよ 子供たちだってかわいそうだろうよ その愛、家族に対して注ぐもんじゃないのか えっ違うか? 違わないだろ だからそのへんコメディになっていないからさぁ~(笑)まったく顔と同じで呑気なお人よの~[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-16 21:01:39)(笑:1票) (良:1票)

1162.  闇金ウシジマくん ザ・ファイナル 《ネタバレ》 ザ・ファイナルだからと話を引き締めようという狙いで笑いの要素を徹底排除したかのような暗い世界のお話で。 だけどその中でウシジマ君の中坊時代を演じた彼は山田孝之の芝居を相当見て勉強して研究して役に挑んでいたのでしょうね。身なり、表情、歩き方、食べ方とほとんど全てのシーンにおいて完璧だと思えてしまいましたが、そのせいあってか話が幼稚にならず かなり引き締まったものとなっていました。糞のような人間が多く蔓延る世界の話の中で唯一清々しさを感じる役どころとなっていました。彼の演技はすごく評価したい。だけど逆に竹本クンの清々しさは嘘っぽくて評価出来ない あれでは実際生きてゆけない。結局どちらにしても後味悪く終わってしまうこのシリーズ ファイナルになってくれてよかった もう弱者が苦しまみれになって喘ぐ淀んだ世界の話なんて好き好んでまでは見たくない。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-11-12 20:10:04)《改行有》

1163.  リーサル・ウェポン4 《ネタバレ》 いやはや、中国を一方的に悪者に仕立て上げておいてまさか自軍のほうだけ皆さんハッピーエンドで大団円お迎えなさってしまいましたか さすがハリウッドですよね~ だけど、あんだけ激しいドンパチやっても死なず弾は受けずにやり通したということは こりゃもうメルもランボーやシュワルツネッガーの域に達したということでありましょうか、また、嫁を亡くした哀しみ引きづりつつも 何かと戦ったという点においては そりゃメルもつまりは、池中玄太や黒板五郎さん並みの人情役者の域にまで達したと言えるのではないでありましょうかな おめでとう これでメルも彼らの仲間入りですかー なんてですね、んなバカな。 ただ、もひとつ言いたいことあんだけど、 マータフの家計事情、嫁さんが実はエロ作家だったから子供二人を大学行かせられたとか このラストのどさくさに紛れてとんだ筋書きねじ込んできていましたよねぇ まあ、そのどさくさ加減が面白かったんで許せちまったんですけどね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-11 22:33:12)(笑:1票) 《改行有》

1164.  ゾンビ・ガール 《ネタバレ》 そりゃオリヴィアのほうがいいだろよ  でもエヴリンちょっと可哀想になってきたぞよ ちゃんと別れてたんならともかく実際のところはまだ別れていなかったんだからさ でもこれエヴリンとオリヴィアの配役替えてやってみたらどうだろよ オリヴィアだったら例え腐れゾンビになったとしてもきっとかわいさ抜けきれないんじゃないのか  だったらいっそ続編なんぞが見てみたい!  オリヴィアゾンビで見てみたい! ピチピチ肌のオリヴィアゾンビで見てみたい! ムチムチボディーのオリヴィアゾンビで見てみたい! 2014年からもう三年経過してます だったらそろそろ続編やっても良い頃なんじゃないかなあ  いかがでしょうか 監督のジョー・ダンテさん。 グレムリンは続編やったじゃないかよ だったらこれも続編やって! も一度オリヴィア使って オリヴィアを![CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-10 20:29:07)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

1165.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 《ネタバレ》 ぱぱぱぱっちぃが、ステイ・ウィズ・ミーのパッツィが。 メルのベッドシーンのお相手として出て来て死亡フラグびんびんに立てまくった挙げ句、当然のようにお亡くなりになってしまった。 言い方換えれば おっぱい要員として呼ばれ当たり前のように散って去って特攻隊員の戦死のように感じた  惜しいなー 生かしておいてさえくれれば 後2本は出演できていたのに とか思えたりするのですがね であれかい? 逆に生き残ってしまったのがあれなんかね なんだジョー・ペシか なんだおまえか ってなってしまいますよね 当然。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-05 21:27:41)(笑:2票) 《改行有》

1166.  新・幽幻道士 立体奇兵 《ネタバレ》 新となってはいますが、引き続き、金じいさんとデブ隊長(署長)&内海賢二なのでそう違和感差ほどないですが、 全体的におふざけ減って幼稚な事はやらずにスッキリした展開になっていたことが嬉しい 敵陣の特殊霊魂の人形部屋からのファンタジー そして中国雑技団的なキャラクターが引っ切り無しに溢れ出てくる展開は絵面的に楽しかったので良かったかもと言える。 でも新テンテンについては テンテンテン てんてんてん 低い点・・・ ま、当然ちゃ当然ですよね。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-10-02 22:42:51)《改行有》

1167.  さよなら歌舞伎町 《ネタバレ》 染谷将太 嫌いな役柄の時もあるが 今回この役よかった。まさか かなりの地味君で。 だけど一番衝撃的な一日を過ごしたのは彼じゃないか 妹の件については、どうもご愁傷さまでした。 でも今カノの件についてはよくあることだろうに だから別になんってことないだろ 次を探しな ドンマイだ。 でも店長の立場でありながら、結局はストレス溜めて 客にキレて 仕事ほっぱらかしてその場から走り去っていくなんざ そんなまるで子供じゃないか  子供のくせしてエロ男エロ女の巣窟に勤めていたのか なんてことだよ けしからんことだ。    さてと、飯でも食うかな 焼き魚は ひとり一匹づつ食べたいな  [DVD(邦画)] 7点(2017-09-16 23:39:07)《改行有》

1168.  UFO 侵略 《ネタバレ》 いざ上空にUFO現れたとしても何も出来ない地球人 あわてふためく地球人。 宇宙人からしたら地球人なんて蟻のようなもの。天空からじっと観察されて弄ばれて いざ攻撃仕掛けられて万事休すな地球人。これ意外とリアルぽかったんじゃないかな 悪くなかったんじゃないかと思います。 しかしあれです  メインキャストたちの死ぬ順番、 これまったく予測を外してしまった。これ絶対に死んでく順番当てられんやつやん 難しいやつやん 絶対に誰も当たりやしないですよ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-15 21:53:38)《改行有》

1169.  クリープショー 《ネタバレ》 第1話:父の日。 死んだくせしてケーキくれとか駄々っ子か  そこは歳相応に煎餅くれとか羊羹くれではイカンのか(5点)  第2話:ジョディ・ヴェリルの孤独な死。 草男になってく悲劇にwww www  スティーブン・キングの死に合掌。草生えるwww(7点)www 第3話:押し寄せる波 レスリー・ニールセンのくせして生意気だ。 レスリー・ニールセンの死に失笑。二人のゾンビに合掌。(7点) 第4話:木箱。 ゴリ女のくせして生意気だ。 ゴリ女の死に拍手喝采。化け物の死に合掌。(5点) 第5話:G Gのくせして生意気だ。 正直、気色悪くて卒倒しそうでまともに見れなかった。だから瀕死の自分に合掌。(ー100万点。) エピローグ: 解かってないなー あのガキは。 いきなり喉首やっちゃ駄目だって。 いきなりオヤジが死んじまったら明日から生活困っちまうだろ? もてあそぶんだったら尻だろ もっとチクチク ケ●穴でも責めちゃれいよ ケツ穴を。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-10 17:03:41)《改行有》

1170.  ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ 《ネタバレ》 車内に流れ出したドライブミュージックが (一曲目から)ワン・チャンのダンスホール・デイズとか (二曲目に)キム・カーンズのベティ・デイビスの瞳とか もろに嬉しいエイティーズミュージックであって掴みは良い。 だけど尋常じゃないほどよそ見運転の激しいママが怖い。 だからね、ほーら 見てみ 言わんこっちゃない よそ見しすぎなんだて ちゃんと前見ず、真横向き向きピーチクパーチクお喋りに夢中になってちゃそりゃ事故るでしょうよ 自損で済んでよかったと思わなきゃならんね あれじゃロバとか羊とか急に飛び出して来たとしても絶対によけれやせんだろ ハンドル握っとるんだったらもっと真面目に運転やってよ 見てるこっちはハナからドキドキもんだったですよ まさに恐怖ホラー。 ほんと怖かったんだてママの運転、あれでは御臨終になってしまったのもやむ無しだあ。 総評:愉しくもあり、切なくもあり、ユニークなシナリオでしたが、一応これはジャンル:ホラー。でもビリーの登場よりも、明らかにママの運転のほうが怖かったことは これ事実。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-07 18:33:47)《改行有》

1171.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 ジルが死んだ。 これはある意味素敵な終わり方だったと思える。 なぜならそれは、ジグソウ最大の失態であり、自業自得であって 最愛の人ジルを余計な変態趣向の世界に巻き込み、結果 そんな最愛の人を守りきれずに無駄に死に至らしめてしまったというその悲しき重罪。言葉悪く申せば、ざまみろジグソウ なにしとるんやジグソウ 死ぬなら悪の根元お前がも一度死ねやと思わされてしまった結末に、バッドエンドというか、グッドエンドと言ってしまいたくなってしまえたそのラストエンドに後味の悪さどころか清々しささえ感じてしまった。そんな素敵なグッドエンドであった。 しかし後味悪いのはジグソウの嘘つきだ。なぜなら、一作目において ゴードン医師に言い放った例の台詞(GAME OVER!)綺麗に決まったつもりだったが なんや今さら意味違ってますやん 言い換えるならあれってゴードン医師に対してカチンコ持って(ハイ!GAME STARTよ!)のほが正解だったんじゃないのか 後付けの障害となってしまったんじゃないかね あの台詞! てなわけで、生前生後に好き勝手をやらかしてしまったあのジジイ(とは言っても設定年齢:52歳) その彼と素軽に7年7作コンスタントに続いたこの作品には敬意を表したいと思います。我が愛するコメディホラー、チャイルド・プレイの現状6作を軽く数で抜き去ってしまったという事実になんやらチクショーという思ひが少し有り。 そして、、、 やはり終わりじゃなかった第8弾(原題:jigsaw)、全米公開2017年10月27日ですと。 出来れば続編ではなく新規リフレッシュスタートであってほしい。[DVD(字幕)] 7点(2017-09-06 22:20:46)(良:2票) 《改行有》

1172.  THE WAVE/ザ・ウェイブ 《ネタバレ》 どうしたノルウェー 津波は何処行った? 引き波は? 津波はやって来るだけが恐怖ではないんです。そんなこと当然のはずでわかっているだろうことなのに、なのに引き波の恐怖が全く描かれていないという。津波に呑まれた人の多くが車が建物が陸にそこらへんに軽く散らばり残っているという 残念で仕方がないです 真面目に作られた品位の高い仮想ディザスタームービーであると津波到来の瞬間までは思っていたのに(泣) それまでのリアリティーさが丸崩れ。残念でしたよホントに なんであんなことにした? だが、恐怖のシーンは確かにありました。車内で逆さ宙吊りになって亡くなっていた女性、同じくバスの車内で逆さ宙吊りになって亡くなっていた多くの遺体、それはとても痛々しかったです かなり酷い描写です ディザスタームービーにホラーな要素は求めていませんが、あまりに酷く恐ろしいシーンが脳裏に焼き付きましたし それにちょいと涙した。 そして地下フィルター手前で逃げ遅れて波に呑まれた女性、目の前で流されていった女性 (勇敢で人思いの心優しきいいオバサン、だけども逃げ足のろい) ここでもジワッと涙してしまった 計、涙二回。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-31 21:13:10)《改行有》

1173.  終戦のエンペラー 《ネタバレ》 最終的にA級戦犯として捕らえられた人物さえも粗悪に映し出す事なく、あくまで両国互いの姿と行動を紳士的に撮り進められた点については(感謝したいとまではいいませんが) 良心的に捉えさせてもらいたく思います。 過去の凌ぎ合いや遺恨はあれど、今の現状、アメリカが日本人の事をこれほど丁寧に穏やかに描いてくれていることについて、すごく意外であったりしました。 ただ気になる点としては、冒頭のナレーションでヒロシマへ原爆投下した際のキノコ雲を映し出し、日本が降伏したのは8月6日と言っていましたが、その3日後の8月9日、ナガサキへ行った二度目の原爆投下については一切触れず語られませんでした。そこはいかに受け止めるべきだかと思えてしまった。米国が起こした派手な過ちは一度ではなかったのですから二度に及んでいたのですから そこ端折ってしまう? と思えてしまいましたよ そしてその後、天皇裕仁による例の玉音放送により国民が終戦を知らされた事についても触れられていない そこ端折る? など思えてしまいましたが そこは映画というエンターテイメント!  時間の問題、その他いろいろ仕方がないかなという思いもあります。だったらいっそ、そろそろ我々日本人目線で描かれる終戦エンペラー それを見てみたい気がする いつになるのだろう 可能性としてはかなり難しいのだろうが 僅かながらにでも期待してみたい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-24 18:55:24)《改行有》

1174.  GAMBA ガンバと仲間たち 《ネタバレ》 ちょっと待て 神田沙也加が素っ裸じゃないか 誰かお願い 彼女に衣服をまとわせてあげて。 なんかハズカシくて凝視できない 見てられない.。゚+..。゚(〃▽〃)+.。゚+..。゚[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-08-19 17:11:27)《改行有》

1175.  ソウ5 《ネタバレ》 さてと、次回明かされるであろう 箱の中身はなんなのか 過去レビューを見てみると ジョンの冷凍精子じゃないかなという意見も見られましたが、既に私は老眼来てるもんで小さい文字やら漢字が読むのツラい。 だから私、それ一瞬、ジョンの冷凍餃子に見えてしまって なんか自分にアウトを感じてしまった 老いはツラい。 ただそんなことはどうでもよいのだが、 ひどかった前作4から かなり持ち直したと思える。 後付け感はすごいが、もしかしたらコレ、後付けでは無かったのかもしれない 全てが計画されていた通りの展開とリリースであったのじゃないのかなとさえ思わされてしまった。 なんせ辻褄が意外にも違和感無かったもんで 言うならジグソウがうちらに向けて後からパズルをズバズバ当て嵌めて来たという感じでかなりスッキリしました。 でもホフマン警部(補)の顔は受け付けないので早く引退してほしい。 顔は似てるがどちらかと言えばFBIのストラム捜査官のほうがまだ良かったかなと感じる。 だもんで体は砕けてバキバキでしょうが 出来る事ならホフマン警部(補)に替わってストルムさんの続投要請いたします。[DVD(字幕)] 7点(2017-08-14 11:55:56)《改行有》

1176.  二十四時間の情事 ヒロシマモナムールというタイトルに惹かれて鑑賞。 序盤の被爆直後のシーンにおいては、これ記録映像なのかなと思えるほど目を背けたくなるほどリアルでツライものでありましたが、そのツライ映像というか画像は初めだけ。 話はすぐに行きずりの女と男の二十四時間の情事、そして女のツラい過去が一方的に明かされ、その女と一夜限りで別れたくない男が最後まで絡んでゆくというドラマに変身。 最後こそ、女がヒロシマの街を彷徨い、タイトル相応の行動を起こしてはくれましたが、これ、 実のところはヒロシマ・モナムールではなく タイトル、ヌーブル・モナムールのほうが正解なんじゃないかなとか思えて終焉。 反戦映画に対して そんな思いを持ってしまった事が間違った見方なのか 別に間違ってはいないのか 答えは出て来ませんが、 実際のところは『ヒロシマ、わが愛』というよりも  『ヌーブル、わが愛』  そう強く感じてしまった。それが素直な感想とさせていただきます。 以下は、直リンするかどうかで大いに悩みましたが、直リンさせてもらう事にしました。 私はネット上で拾ったこの方の解説と解釈と思いにすごく救われました。 気になられた方は是非とも目にしてみてください。 以下はその方の(たぶん個人)ブログです。  ↓ http://tetsu-eiga.at.webry.info/201408/article_23.html (アラン・レネとマルグリット・デュラスは「ヒロシマ」をどう捉えたのか) PS.私はこの方とこの方のブログに敬意を称します。 (プロフィールから察するに、現在70歳~80歳近くになられている方のご様子です)[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-13 10:44:03)《改行有》

1177.  笑ひのガス 《ネタバレ》 笑いのガスというより、患者を失神させてしまう とんでもないガス使用。後に患者に訴えられてしまうぞあの歯科医。(笑) その他、職場で小さなガキのほうが先輩であるというナイスな設定。ただもちろんそんなの関係ないやとそのガキをド突きまくるチャップ氏の大暴走。 挙げ句、綺麗なご婦人とチュッチュ、チュッチュとチュウまでしちゃって職権乱用、後に婦人会から訴えられてしまうぞあの歯科助手のオッサン =そうチャップさん。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-08-12 18:45:17)《改行有》

1178.  にわか雨 《ネタバレ》 なんでベランダに立っているだけで発砲されてしまうのかチャップリンww  目を開けたままでふらつく夢遊病のご婦人怖いっす。 階段でのズリ落ち芸については恐ろしいほどテンポがよろしい ゲスト出演のご婦人方まで揃ってズッコケ それもひじょうにテンポがよろしい 最後まで飽きることがなかったす。 邦題については、にわか雨とか 雨に降られて とか発売及び放映メディアによって違っているようですね。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-08-10 21:25:12)《改行有》

1179.  コップ・カー 《ネタバレ》 パトカー1台と子供2人と死体とベーコンと、あとはオッサンもう1名追加して あとは銃と白い粉だけで撮れてしまっている作品。 あとはそこに好奇心が旺盛な通りすがりのオバサン1名追加して(笑) とても安上がりで出来てしまっている作品、でもこれでも一応ジャンルはハリウッド映画ですですし。 そんな安っぽさがとてもケヴィン・ベーコンに似合ってる作品(良い意味で。) でも走り姿がダサ過ぎやしないかベーコンくん フットルース世代の終焉を見せられたかのような気がする。ダサダサだ。(^w^)[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-01 18:55:39)(笑:1票) 《改行有》

1180.  7500(2014) 《ネタバレ》 暗すぎなんじゃて なんで電気つけないんだよ? コラァ!とか その死体、横にして寝かせてやんなよ コラァ!とか  言い逃げしてくコト可能なんですが そこはグッと我慢。 いろんな人間模様とか、いつ何時何が起こるのだろうかというゾクゾク感と期待感 そこは正直楽しめた。 だけども結果があれです 思う存分に肩すかし。 あの男の正体こそ興味の的になっていたのですが、その後男は姿を現すことなく退場。 結果、 ホラー ではありませんでしたね。 結果的にはパニック&サスペンスにとどまり何も出てこずに終わってしまうという オチに全てを頼りきってしまったハードサスペンス。 ゾンビが出てくることなくエイリアンも出てこない そこはすごく評価いたしますが、結局何も出てくることがなかったことに肩すかし。 そこで思うコト一点、あのラストにするならば、全ての乗客が死亡していたということでなく、 パイロットが不在のまま、燃料が尽きて墜落するまでの逃避行、僅かな生存者が過ごす絶望的な数時間というのをを見せてくれて終わったほうがより恐怖感を得られたんじゃないかなと思えました。そうすることによって高貴でスリリングなハードサスペンスに成り得たんじゃないかと思えたのですよねぇ いや、惜しい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-29 17:48:23)(良:1票) 《改行有》

0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS