みんなのシネマレビュー
マキーナさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 211
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

101.  ラスト サムライ 素直におもしろいです。確かにアレ?と思うところや、勝本が絶対的に正しいのかというと…うーん。前評判や、オスカーにノミネートされたりと絶対面白いんだろうなと期待して見ても十分元は取れる感じ。侍を見るとなぜか日本人の心を揺さぶります。外国人なのに良くがんばったって事で七点7点(2004-07-01 19:34:27)

102.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 今アメリカ人であることを誇れる時代。いい落ちですな、完璧に信じてしまいましたが、確かにほかの方の言う通り、これだけを鵜呑みにしたらいけないんですよねー、というわけで8点から7点へ7点(2004-07-01 19:25:55)

103.  フレディVSジェイソン どちらの作品も見てなかったのですが、フレディに対する大人たちの恐怖とかしっかり伝わってきました。夢の中のフレディの無敵ッぷりがいいですね。って印象に残ってるのがフレディばかり…7点(2004-06-17 18:14:26)

104.  リング(1998) 原作読んでたんでなんとなくびみょ~とか思って見てたら…で、で、出てきた~!!あのシーンを考え付いた監督マジすごい。自分的にあんなに怖い演出にまだ出会ってないっす。ひぇ~7点(2003-12-22 23:28:57)

105.  エスカフローネ TVシリーズの世界観と人物を使った全く別物の話。ひとみがめっちゃネガティブ。バァンとひとみの急接近は微妙。だけどそこは映画だからしゃーないと思えば、あとは全部良し。ガイメルフがやたら出てこないことで逆に面白かった気がする。7点(2003-12-21 12:49:45)

106.  ぼのぼの クモモの木のこと 原作の雰囲気のまま、とても面白く見れました。特にあのCGの、ぬいぐるみみたいな質感がいいです!でも、テレビアニメの声のイメージが強いので、シマリス以外の声が…でもすぐ慣れましたし、ファンなら見て損はないと思いました。7点(2003-12-14 21:51:56)

107.  椿山課長の七日間 《ネタバレ》 なかなかサクッと感動できる作品です。ヤクザな人が自分の死について疑問を感じているシーンがあるのに、弟分達のためにそこは流す所と、最後にどーでもいい感じで、椿山のじいさんを死なす必要があったのかって所がすっきりしませんが、あとは軒並み良かったです。少々ご都合な所もまぁコメディなんでいいやって思って気楽に見れば、問題ないハズ[DVD(邦画)] 6点(2007-11-14 21:33:01)

108.  雪に願うこと 《ネタバレ》 展開は最後まで完全に予想通り。というか、誰でも始まって30分で予想がつく。でも、朝一列になって白い息を上げながら走る馬たち、橋、所々の映像がとても美しい。さらに、序盤でかなり腹立たしい主人公が、徐々に丸くなっていく姿は、ありきたりだけど、丁寧に撮られてて、良い。最後、ウンリュウ勝てーーって思ってた時点で、もう監督に負けてます。。借りるか迷いまくってたけど、借りて損は無いはず![DVD(邦画)] 6点(2007-07-22 21:33:39)

109.  ホステル 《ネタバレ》 この手の映画だと、どーせ登場人物みんな駄目なんだろーな。。ってあきらめ半分で見てたら、そんなこと無くて、後半はハラハラの脱出、で見てる人をスカッとさせる展開があってホント良かった。さすがタランティーノさん!!特殊メイクが微妙なのもありますが、展開が上手いのでそれなりに楽しめました[DVD(字幕)] 6点(2007-07-07 00:24:01)(良:1票)

110.  カポーティ 主人公の心情を考えつつ見なければいけないので、眠気に耐えれる人しかオススメできません。あと、冷血を読んだほうがいいかも。スゲェ読んでみたくなります。人にはあんまり進められそうもありませんが。。。[DVD(字幕)] 6点(2007-06-10 17:10:53)

111.  TRICK トリック 劇場版2 《ネタバレ》 ファンなら楽しめ、ファンじゃなければまったく楽しめない。ホントにこの二人ははまり役ですが、映画でやるには。。。。。最近つまらんドラマばかりなんで、たまにスペシャルでやれば良かった内容です。でも小ネタが楽しい!上田のケンシロウ、山田の貞子など、やりたい放題で、そこはイイ[DVD(邦画)] 6点(2007-04-15 22:56:08)

112.  陽気なギャングが地球を回す ノリが好き。キャストもばっちりだし、内容、退屈無く見れた。。。のに、これ以上の点数を付けられないのが何故か分からない。突出したものがないからかなぁ?オチもそんな衝撃的じゃないからかな。多分。演説するギャングは新しかったかな~[DVD(邦画)] 6点(2007-03-17 23:09:10)

113.  花よりもなほ 長い。ひたすら長い。もっとコンパクトにしたら点は高かったはず、所々おもしろいと思うけど、大屋の奥さんとニイチャンの話も正直いらなかったんでは?話があっちこっち行ってて、なんだかな。でも、桜は来年咲けるから散れるっていうセリフはかなりGOOD!最後の笑みも、えっ?終わらせられるのか?って思ってたので、綺麗にまとめた感じ。言いたいことは分かるんだけどねぇ[DVD(邦画)] 6点(2007-03-10 16:36:42)

114.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 なぜこんなパッとしない子役なのか?でもなんかアメリカンな普通の子供達とすごい感じたので、これを見る子供達が感情移入しやすいようにしたのか。。。って考えたら納得。内容はかなり個人的だがライオンやらビーバーが渋い声で喋るのがたまらない。ってまぁそんだけ。子供心はくすぐるなぁーっていうかなり単純な内容なので、最近の子供向けなのか、大人向けなのか中途半端な作品よりは役目を果たしていると思います。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-05 21:03:01)

115.  アンダーワールド/エボリューション 今なら1、2と連続してみることを強くオススメします。完全にうろ覚えで望むと、最初の説明ではチンプンカンプンなこと請け合いです!!内容はまぁまぁというか、思ってたより普通にアクションものとしてたのしめたんで良かった。ただ、最強の混血種と始祖の血を飲んだ主人公のあつかいが微妙。ってか雑魚より強い程度?とにかく連荘でみれば十分楽しめる内容でした[DVD(字幕)] 6点(2006-10-01 01:58:13)

116.  レイクサイド マーダーケース 《ネタバレ》 俳優陣の演技が秀逸で、後半の森での親たちの会話のシーンがいいとこなさげなこの作品を引き締めていい感じ。最後のシーンは、なんか納得してるけどあんたら人を殺しているんですよ。っていう事と受け取りました。結局犯人探ししてくれないのはいいんですが、タバコは彼らの仕業なのか?ってのが気になりまくり。後、とにかくアリバイ工作のシーンは退屈です[DVD(邦画)] 6点(2006-09-08 23:44:33)

117.  破線のマリス 《ネタバレ》 犯人謎解きの普通のサスペンスだと思ってたので、後半の展開はかなり予想外でした。。。もう後半の黒木瞳はいたいたしくて見てられませんでした。特に最後の電話を握り締めて声を出さずに泣く様は凄いの一言に尽きます。あのラストは結局犯人がわからんまま終わるよりも、考えさせられたので、良かったんじゃないかと、、、まぁなんじゃそりゃと思う方にも納得できますが[ビデオ(邦画)] 6点(2006-09-04 23:06:51)

118.  オリバー・ツイスト(2005) 《ネタバレ》 予告編で勝手に、腐った世の中でもたくましく生きていく話だと思ったら、腐らずに清い心をもち続ける話だったんですね。正直フェイキンがただのやなオッサンにしか見えず、最後の命乞いは、悪いことするとこうなってしまうよ。。。みたいな風にしか見えず、なんだかなぁと。もうセットは素晴らしく、完璧に演出出来てたんですが、内容がなんか期待してたほどグッと来ませんでした [DVD(字幕)] 6点(2006-07-30 19:40:04)《改行有》

119.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 見る前の期待ゼロ。絶対つまらないと思ってみたら以外に面白いパターン。正体ばれた後のディナーが最高でしたが、最後とか微妙。超絶に消化不良。どーせなら突撃するところで終わっても良かったくらい。さてもターゲットにバギーで突っ込むのは、、アレだけはマジでやめて欲しかったなー期待しないでみる映画[DVD(字幕)] 6点(2006-07-18 21:11:20)

120.  ショーン・オブ・ザ・デッド 町中ゾンビなのにショッピングとか最高でしたが、それまで。所々面白いけど中途半端にシリアス。ってのがなー。オチもあんま好きになれませんでしたが、全体に漂うやる気があるんだか, ないんだか解らない雰囲気がよかったかな?[DVD(字幕)] 6点(2006-07-18 21:04:12)《改行有》

020.95%
120.95%
262.84%
362.84%
42411.37%
52511.85%
64018.96%
74320.38%
84521.33%
9157.11%
1031.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS