みんなのシネマレビュー
あまねさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 125
性別 男性
自己紹介 アメリカ東海岸在住です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  僕の彼女を紹介します たしかに、評価が難しい映画。いろいろな映画からパターンを良いとこ取りしているようで、悪い言い方をすればパクり。ミョンウが天国へいくところなど、どなたかもかかれているけど「ゴースと」そのもの。ま、映画としては、すっきり爽やかだったので、この点数。5点(2004-12-20 10:08:35)

102.  ハウルの動く城 部分的には、アニメでここまで出来るんだ、という映像に対する感激はあった。話しも「千と千尋」よりよかったが、釈然としない。大人向けではないな。細かいところ(映像など)ではいい仕事をしているのだけど、一つの話しとして全体を通じてみるとイマイチ。もう少し原作に忠実に話しを組み立てたほうが映画としてはよかったと思う。5点(2004-12-13 10:55:17)

103.  コーラスライン ミュージカル(舞台)としては面白いんだろうけど、、、しかし、映画にしちゃうと、つまらなさ100倍でした。 #28のかわまりさんもかかれているように、映画化には無理があるよーぉ。5点(2004-09-04 04:57:14)

104.  スケバン刑事(1987) 私にとってはスケバン刑事といえば斎藤由貴ですが、この映画は、当時の友達(ナンノファン)につれられて見に行きました。スケバン刑事「おいおい、ここまでやるか!」っていう印象を受けたのを覚えています。懐かしい。。。5点(2004-08-17 13:25:54)

105.  アメリカン・パイ なかなか洒落ていて面白いのだけど、感情移入できなかった。。。年をとったか。。。アメリカの高校を卒業でもしていれば、「ああ、なつかしーー」って思うのかもしれないけど。5点(2004-02-13 01:18:44)

106.  オーシャンズ11 キャストに金をかけすぎて、それ以外に手が回らなかったというのが見え見えの映画でした。PS ところが、アメリカにきて数年後にこの映画をみたら、なんと面白いじゃないですか!アメリカンなギャグ満載で笑えた。ギャグ映画なんだ、これ。というわけで、+1。5点(2004-02-08 12:53:03)

107.  マトリックス リローデッド なんかなー。これを見終わったあと、マトリックスはやっぱり1で終わっていたのだなーと思った。話しももったいぶってるし。それに、おいおい、なんでもありかい!って感じ。ま、ギャグ映画としてとらえれば、そこが面白いといえば面白いのだろう。最後の心臓マッサージは映画館中大笑いだった。5点(2004-02-06 15:26:52)

108.  タイタニック(1997) この映画、内容云々ではなく、ケイト・ウィンスレットの演技が素晴らしい。一途にジャックを思い懸命に行動するその姿は美しかった。それに5点。5点(2004-02-05 11:15:19)

109.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 NYマンハッタンのTiffanyの1階、高級Jewery売り場を、あんな風にかりきってしまうなんて。。。ああ、、、金持ちって、いいなぁ(笑)。話しとしては、ベタな話しで、意外性はないんだけど、なんか、ほのぼの楽しめました。NYなど大都会とは違うアメリカの田舎が見えたかな。日本語タイトル(メラニーは行く!)はこのページを見るまで知らなかったのだけど、相当、駄目ですね。ところで、はじめの子供のころのシーン、ちょこっとDakota Fanningがでてますね。彼女の今後に期待。5点(2004-01-26 05:59:44)

110.  ターミネーター3 話しの展開に無理があるし、シュワちゃんの活躍する出番も少ないし(CGに頼りすぎ!撮影前に怪我をしたから?)、敵のターミネーターも思ったより弱いし、、、。どうしてこの作品つくったんだろ?5点(2004-01-24 13:27:38)

111.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 正直、つまらん。。。いやー、もちろん、笑えるところが細かく満載なんだけど(もちろん笑えるんだけど)、全体通じて、映画(脚本)としての面白さが私にはわからなかった。前作もそうだったけど、途中で萎える。そもそも、Reneeが、(太ってようが痩せてようが)自分には辛いんです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-07-17 20:44:18)

112.  ダイヤルM 3人とも、"Perfect"とは言い難い稚拙さがある。不倫にしても、殺人計画にしても、海外逃亡にしても、全部、なんか抜けている。それぞれの計画が、もっともっと"Perfect"であれば、面白い映画だったと思うけどね。ところで、マイケル・ダグラス、ゼタ嬢は大丈夫なのかい?4点(2005-02-04 07:32:40)

113.  2046 しかし、チャン・ツィイーはすごい可愛いなぁ。。。で、映画ですが、途中でダレました。このタッチ、嫌いではないんだけど、緩急がまったくなく、途中で飽きちゃいます。でも嫌いではないんで、この監督の次回作に期待したい。4点(2004-12-24 16:57:58)

114.  デイ・アフター・トゥモロー うーん、CG以外特に見るべきものはなく、退屈な映画だった。残念。PS そのCGにもリアリティーを感じさせられなかったのは間違いだらけの科学&地理のせいかもしれない。津波は、南南西からやってきているのに、Public Libraryには、5th Aveを南からではなく、41st Stを東から襲ってきているし、お父ちゃんはWashington DCから来ているはずなのに、マンハッタンには、逆のコネチカット側から入ってきているし。内容とかの正確性はどうでもいいから、CGみせたかっただけでしょう?という印象。4点(2004-12-12 14:31:46)

115.  2010年 見る前は、2001年の続編として期待しましたが、全く別物ですね。NASAのお偉いさんが、ロイ・シャイダーにかわっているところでまず、びっくり。あと話しが、、、ちゃっちい。別に2001年の謎解きをしてくれなくっても、良かったのに。。。ま、SFとしては楽しめますが。4点(2004-02-09 10:59:01)

116.  バトル・ロワイアル 安藤政信、良い味だしてました。一つ一つの戦闘におけるカット割りは深作欣二監督らしさもあり、また、ちりばめられたエピソードもなかなか印象的(とくに灯台での話し!)だった。だけど、全体としてみると、いまいちかなー。とくに最後はいただけないなぁ。。。って、脚本が悪いのか?と思って脚本家をみたら深作健太氏か。。。ある種、納得(笑)。4点(2004-02-05 14:10:30)

117.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 エピソード1よりは良かったけど。。。うーむ。もともとの3部作につなげなければいけないわけで、話しが見え見えなのは仕方ないにしても、それにしてもつまらない。。。主役にもあまり魅力を感じないし。このエピソード2で上手く伏線はったつもりかもしれないけど、あまりにも見え見えの小細工で、エピソード3の話しの展開も丸見えだし。エピソード3、もう作らんほうがいいんじゃないかなぁ(ま、逆に言えば、このNegativeな期待を裏切って欲しい!!!)。監督の自己満としか思えない。ちなみに、もともとの三部作は大好きです!4点(2004-01-31 03:26:04)

118.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 偉大なオリジナルを意識しすぎたあまり、もともと原作のもっていた面白さが失われてしまった、、、という感じですね。可哀想に。4点(2004-01-25 08:00:49)

119.  千と千尋の神隠し いろいろな価値概念を色々な神様で表現しようという意図は分かるし、そこが面白いところ(海外でも受けたところ)なのだろう。けれど、結局、最終的には、愛だとか金だとか、規定の価値概念に依存している(打破しきれてない)ところが勿体無い。非常に勿体無い。釜爺に「愛」という言葉を言わせて、一気に陳腐になった。話しの後半、ラストへと向かっていく話しの展開は強引で共感できない。「売る」ことばかりを考え、作品を十分練り仕上げることを忘れたジブリの姿勢が非常に残念。宮崎作品、次回作に期待。4点(2004-01-22 00:35:16)

120.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 ぼくの中では最低。期待が高かっただけに。見終わったあと、映画館で怒りさえ覚えた。もともとの三部作のハン・ソロ(ハリソン・フォード)のようなちょっと悪っぽい奴が誰もおらず、みなみな、おりこうさんばっかりで、勧善懲悪で、それがストーリーをつまらなくしている要因だと思う。最後のせりふ、みんなで「Peace!」、で白けた。。。3点(2004-01-31 03:36:04)

010.80%
121.60%
221.60%
310.80%
497.20%
5129.60%
62923.20%
73628.80%
81612.80%
9108.00%
1075.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS