みんなのシネマレビュー
カワサキロックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 149
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

101.  ボウリング・フォー・コロンバイン 正直日本は銃社会じゃないのでテーマのマニアック臭さは拭えないけれども、馬鹿でも理解出来るような実にわかりやすい内容になっている。コメディータッチの演出が笑えるというか不気味というか・・・。とても勉強になりました。でも、コレって絶対映画じゃない。事実を事実として流しているだけ。日本のドキュメンタリー番組と一緒。アメリカのTVはこういうのないの?なんで映画にしたの?違う国の人に観てもらう為?わからんちゃ。4点(2005-01-18 10:53:33)

102.  ナチュラル・ボーン・キラーズ う~ん。面白くないわけではないけど観ていて楽しくないっす。4点(2005-01-18 10:53:17)

103.  学校 イケそうでイケないカウパー映画でした。4点(2005-01-18 10:53:11)

104.  学校Ⅱ テーマがアレなだけに、喉の下ぐらいに響く作品。風になりたい。4点(2005-01-18 10:53:03)

105.  あずみ 貴っ様ぁー!4点(2005-01-18 10:52:18)(笑:1票)

106.  七人のおたく cult seven 文化祭のバザーで100円で売られていた作品。・・・もちろん買ったよ。4点(2005-01-18 10:52:08)

107.  明日があるさ THE MOVIE 稲森いずみを何故代えた?4点(2005-01-18 10:49:36)

108.  孔雀王 《ネタバレ》 小学校の時に喜んで観に行ったから一応子供向けの映画なんだろうが、グロ過ぎるだろコレ。だって左とん平ぐじゅぐじゅーって死んじゃうんだもん。ヘイユウそりゃないぜ。4点(2005-01-18 10:49:21)

109.  がんばれ!!タブチくん!! パ・リーグならではの味があって貧乏臭くてイイ。ホント、一度小手指でたこ焼き食べたくなる、そんな映画。2・3も合わせて。4点(2005-01-18 10:49:02)

110.  新ポリス・ストーリー(1993) てめぇデブの癖に。4点(2005-01-18 10:48:01)(笑:1票)

111.  ドラゴンロード(国際版) 今作以降、現代劇を中心の作品になる影響か、これまでのジャッキー映画と比べてカンフーシーンもやや少なく異作とも呼べる。ジャッキー映画ではお馴染みのマースが準主役で活躍するのは嬉しい。4点(2005-01-18 10:47:29)

112.  七福星 ギャッ!ハンサムが二代目に代わってる!!それだけで結構ションボリ…。でもご安心を。エンディングで初代ハンサム(チャールス・チン)がちゃっかり登場します。内容はちょっとシリアスになってたり。4点(2005-01-18 10:45:31)

113.  マトリックス レボリューションズ ひゃ~!観なきゃ良かった!ホントに「やっちゃった」って表現がピッタリ当てはまる内容。別にハッピーエンドを期待してたワケじゃないけどいくらなんでもあの結末は中途半端。生物共存って事?機械が虫形だったりやたら黒人とかアジア人が出てきたりで言いたい事はなんとなくわかるんだけど、だからといって観終わった後に話の真実を知りたいとも思わない。「リローデット」はストーリーをアクションで誤魔化していたから面白かったけど、今作はアクションが少ない上に破綻したストーリーを全くフォロー出来ていないから見所無し。寧ろ不快感すら残る。まぁ金かければガソダムでもドラゴソボールでも実写で出来るっつーことだけはわかりました。5点(2005-01-18 10:40:51)

114.  ラスベガスをやっつけろ これほどまでに意味が無い映画はない!禿デップと豚デルトロがキマっちゃってる"だけ"の映画なんだけど、他の人物もみんなイカレてるからもうぐっちゃぐちゃ。面白いっちゃあ面白いんだけど笑えるわけでもない。最高な無駄映画。サウンドが抜群にイイからどっかのショップとかバーとかでBGM代わりに流すのにピッタリかもね。日本語字幕なしで。こういう映画好きなはずなんだけど・・・。テリー・ギリアムめ。5点(2005-01-18 10:40:25)

115.  戦場のピアニスト うわぁ…これをリアルと取るか味気ないと取るか…。5点(2005-01-18 10:39:58)

116.  レナードの朝 《ネタバレ》 ぐ…。なにも心に響かなかった。一時的に皆が目覚めても感動しない。その後絶望に陥っても同情出来ない。俺は不感症か?映画イ○ポ。なんかこの映画って偽善的な臭いが微かにするね。ロバも後半やり過ぎ。患者にも家族にももの凄く悲惨な病気だという事はよくわかりました。5点(2005-01-18 10:39:52)

117.  12モンキーズ う~ん複雑怪奇。後半に少しずつ謎が解明していっても「あーそーか」程度。二度三度観るともっと楽しめるかもね。観ないけど。5点(2005-01-18 10:39:45)

118.  ブレインデッド ドB級映画です。コメディーとしても面白いしスプラッタも爽快なんだけど、変なホラー部分が中途半端でいらなかったんじゃないのかな?グチョグチョゾンビ殺しコメディのほうが面白かったのでは?期待しすぎました。5点(2005-01-18 10:39:24)

119.  世界中がアイ・ラヴ・ユー 基本的にウディ・アレンの作品は世間話的な台詞が多くて観ていて疲れるが、この映画はミュージカルが挿入されるから割と飽きずに観れた。それはともかく出ている女性が総じて移り気で気まぐればかり。わはは。本当に女性はこれ観て幸せな気分になれるんでしょうか?本編よりもDVD特典のフィーチャレットのほうが見応えあったりして・・・。5点(2005-01-18 10:39:08)

120.  ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう くっだらない設定を糞真面目に、という内容のオムニバス。6話7話はこの年代のアメリカ人にしては非常に斬新で今観ても面白い。ウディ・アレンはコメディアンだっただけに笑いのセンスと表現力を兼ね備えているんだけれども、個人的にはこういったものよりもっと哲学的で妄想入った作品のほうが面白いと思う。爆笑とまで行かなかったし、予想通りの平凡な内容だった。俺この人と合わないのかも。5点(2005-01-18 10:38:53)

032.01%
164.03%
232.01%
385.37%
4149.40%
52214.77%
62114.09%
73120.81%
82818.79%
974.70%
1064.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS