みんなのシネマレビュー
シェリー・ジェリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別 女性
年齢 36歳
自己紹介 学校の授業でよく映画をみせてもらってるのですが、クラスの大半がつまらなさそうにしてたり、寝てたりするんです・・・もったいない、「シェルブールの雨傘」「ブラザー・サン シスター・ムーン」などの名作をタダでみせてもらってるのに!


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

101.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 ご贔屓のバートン作品でもこれはちょっと・・・ラストも取ってつけたような感じ。そのラストなんですけど、 大作を任され続け、その重圧で身動き出来なくなったバートンの唯一の反抗なのでは――。これって考え過ぎでしょうか?5点(2004-10-25 15:10:00)

102.  シザーハンズ 小学生のころに観たときは、独特の雰囲気についていけずに挫折してしまったのですが、昨日久しぶりに観て大感動。やはり私は、ティムの映画が好きなんだな、と再確認するに至りました。9点(2004-10-02 15:53:14)(良:1票)

103.  シェルブールの雨傘 学校で恋愛感情についての学習という一環で見せてもらったこの映画。フランス映画に苦手な印象を持っていた私でも大いに感動できました。先生が「人生こういうこともあるんだよ」と言っていたのが忘れられません。でも、周りの生徒は「退屈」「・・・シェルブールの雨合羽?」とかさんざん叩きまくってて、見ているこっちは別の意味で切ない気分になってしまいました。8点(2004-10-02 14:28:33)(良:2票)

104.  親指タイタニック くだらない映画擁護派のわたしにとっては結構楽しめました。最高なのは、いきなりクモの怪獣がでてきて光線銃であっさり撃退されるところ。一体なんだったのでしょう。 あと、あのテーマ曲は間違いなく「キラートマト」の思春期の恋にも負けない名曲だと思います。6点(2004-10-02 14:19:57)

105.  フランケンシュタイン/禁断の時空 いろいろな要素を盛り込みすぎて、鍋のそこが抜けたような感じがする。はっきりいって普通のB級映画。まあ、ロジャー・コーマンですからねえ・・・。4点(2004-09-19 10:14:58)

106.  スリーピー・ホロウ ホラーというより、ハラハラドキドキのサスペンスという感じ。ホラーの入門にピッタリだと思う。にしても一回の話で約五回も気絶するジョニー君、ひ弱すぎ!8点(2004-09-19 10:01:14)(笑:1票)

107.  となりのトトロ 子供の頃から何度も観てるけど、本当に素敵な映画。今でも日本にトトロがいてくれたらいいですねえ。10点(2004-09-14 15:31:19)(良:1票)

108.  シベリア超特急 零下30度のシベリア並の寒風吹きすさぶ駄作。あまりにも威厳の無さすぎる山下大将、雰囲気の無いフラットな照明とカメラアングル、全然臨場感の無いサスペンス、まったく動いて無さそうな特急列車・・・。 「無い」を多用してみました。水野さんごくろうさま。こんなシリーズを5作も作ったあなたの情熱に、エド・ウッド大賞を進呈しましょう!2点(2004-09-14 15:16:50)(笑:2票)

109.  乙女の祈り この映画の少女達が犯した過ちには、共感はできないけれど、なんとなくわかるような気もしないでもないです。なんたって私と歳が近いから・・・9点(2004-09-05 11:06:58)(良:1票)

110.  フェティッシュ 世界観は悪趣味なはずなのに、そう感じないのはどうしてだろう?殺人現場でのダンスシーンといい、音楽といいカッコよすぎる。ラストも数あるブラックコメディの中でも白眉といっていいでしょう。あと、これを観る際は「フロム・ダスク・ティル・ドーン」を先に観た方が快適な環境で楽しめるでしょう。9点(2004-09-05 10:06:13)(良:2票)

111.  プルガサリ/伝説の大怪獣 ご存じ北朝鮮初の怪獣映画。もし北朝鮮からまたプルガサリが発見されたら、鉄を喰うという食性だけで周辺諸国は大パニックになるはず。きっとノドンやテポドンよりコワいぞ。5点(2004-08-29 18:53:16)(笑:1票)

112.  ボウリング・フォー・コロンバイン こういう映画こそ、学校で上映してほしいですよね。過激すぎるとか言われるかもしれないけど。アニメによるアメリカの歴史解説シーンが一番好き。7点(2004-08-29 14:07:18)

113.  ヴィンセント ジャイアントピーチのビデオにおまけとしてついていた本作。「バートンの初監督作品?一体どんな内容なんだ?」期待して観てみました。・・・5分後、カウンターパンチでも食らったかのように呆然としている私がいました・・・。8点(2004-08-21 16:14:03)

114.  ジャイアント・ピーチ 小二の頃学校で観せてもらって、感動的に面白かったのを覚えています。改めて観直してみると、やっぱり童心にかえれますね。虫が大好きという人にはオススメ。9点(2004-08-21 13:38:27)

115.  華氏911 スーパーヘビー級の映画。「ボウリング・フォー・コロンバイン」みたいなブラックユーモアたっぷりの映画と思いきや、とにかく最後まで直球勝負。戦争で息子を亡くした家族の悲しみの描写は圧巻としかいいようがない。小泉さんにも、是非観てもらいたいです。9点(2004-08-21 13:28:17)(良:2票)

116.  北京原人 Who are you? 恥ずかしながら告白しますと、小学生のころテレビでやっていた時面白いな、と思っていたんです。今観直してみますと・・・制作者は原始人なんでしょうか?それとも、エド・ウッドの亡霊にでも取りつかれたんでしょうか・・・??2点(2004-08-21 13:00:49)(笑:3票)

117.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち いくら子ども向けといっても、ストーリーやプロットがチープすぎ。 私はテレビで観たけど、劇場公開するようなものではないと思う。2点(2004-08-14 14:27:34)《改行有》

118.  トゥルー・ロマンス 最初に観たときは「へえ、タラも恋愛物書くんだ」という意識しかなかったのですが・・・とある本を読んでビックリ仰天!「タラって彼女いない歴25年もあったの!?」、「生まれる前に両親が離婚!?」背景にそういう事情があったからこういう脚本を書けたのですね。でも一度も抱いてもらったこともない父の名字を名乗り続けているとは、なんだかかわいそうな気もしてくる・・・。[ビデオ(吹替)] 7点(2004-08-14 10:19:09)

119.  ピカチュウのなつやすみ ポケモン映画の他の短編と違って、可愛いポケモンだけでなく、リザードンやイワークなど、大型のポケモンもしっかり出しているのがいいね。当時は小四でそれなりに楽しめたけど、今観たらつまんないだろうな・・・当時の印象で5点を。5点(2004-08-14 10:12:37)

120.  劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 家族の絆というテーマがなかなかいいね。どちらかというとバトルがメインになっているけど。 でも、あのエンディングでミーの母親が出てくるのは蛇足だと思った。ミーにとって母親は誰でもよかったのか?そうすると、ミーの印象悪くなるんですけど・・・。6点(2004-08-14 10:04:08)《改行有》

042.42%
184.85%
2106.06%
384.85%
463.64%
5106.06%
6148.48%
72213.33%
83621.82%
93320.00%
10148.48%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS