みんなのシネマレビュー
くうふくさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 283
性別
自己紹介 くうふくレビュー復活!・・・・でもいつまで続くかな(笑)


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

101.  グーニーズ シンディローパーの曲が一番印象に残ってる。6点(2004-07-21 14:06:06)

102.  ラッキー・ブレイク 演劇の練習シーンで面白くみせる所などは、フルモンティの監督らしさが出てるなーって思った。作品自体は面白かったし、エンディングも後味が良い。これを含めて彼の作品を2つ観たわけだが、今後どんな映画を作るのか楽しみになった。6点(2004-07-21 14:05:32)

103.  キャノンボール ロジャームーアとジャッキーチェンが出てるという理由だけで観た映画。2人ともかなりのチョイ役ぶりだったわけだけど、内容としてはそれなりに楽しめた。7点(2004-07-21 14:05:05)

104.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 タイトルも内容も知らないで観た映画であり、いきなし飛行機が墜落して主人公が遭難したのでビックリした。そして果たして彼は生きて帰ることが出来るのかとハラハラしながら観ることができた。作品中で歯を抜くシーンがあったが、丁度オレも歯が痛くてどうしようもなかったので観終わった後に自分も虫歯抜いてみようと思ったが意外と歯が頑丈だったので無理だった。8点(2004-07-21 14:04:38)

105.  がんばれ!ベアーズ タイトル通り観てて応援したくなる映画。7点(2004-07-21 14:04:03)

106.  カプリコン・1 美味そうなタイトルだったのでついつい観てしまいました。予想とは違う内容だったんですが面白かったです。6点(2004-07-21 14:03:36)(笑:1票)

107.  家族ゲーム TV版の長渕も良いけど、この作品は松田優作の独特の味を出してて良い。感情を表に押し出してた長渕とは対照的な演技。個性的な家庭教師がやって来た事により、その家族の環境が様々に変わっていく過程が面白い。7点(2004-07-21 14:03:07)

108.  風の谷のナウシカ 宮崎アニメの名作であり、メチャクチャ良いとは言えないが内容のある感動作。 7点(2004-07-21 14:02:38)《改行有》

109.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 人間に寄生するという設定は某有名映画に似てるが、この作品は誰が感染してるのかわからなくなり次第に仲間同士が疑い始めるあたりが面白く出来てるしドキドキした。8点(2004-07-21 14:02:10)

110.  北の国から 2002遺言 前編・後編<TVM> 《ネタバレ》 遺言というサブタイトルだから田中邦衛が死ぬのかと思ったけど、そうじゃないんだね。「遺言」というインパクトのあるサブタイトルと作品中にあるそれらしい雰囲気(腹が痛くなる、ガンの話が出てくる)で、途中までは田中邦衛が死ぬんじゃないかと思った人も少なくないはず。観てる側が勝手にそう思いこんだだけと言われればそうだが、ある意味騙しみたいな方法を使って最後までこの作品を観せようとする作り手側の意図が気に入らない。しかし内容自体はそんなに悪いものではなく、一つの世代が終わり新たな世代の時代が始まるという哀愁と希望が混ざった終わり方には感動。5点(2004-07-21 14:01:34)

111.  エイリアン 人間に寄生する系は怖いってば・・・8点(2004-07-21 14:00:57)

112.  陰陽師 そこそこ面白かった。最後の戦いがみどころ。 5点(2004-07-21 14:00:31)《改行有》

113.  おろしや国酔夢譚 江戸時代の日本人がロシアに行っちゃうなんて観てるだけで面白い。6点(2004-07-21 14:00:03)

114.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 後半青島が刺されてから病院に着くまでのシーンが妙にダルかった。感動させようとしてる場面なのかもしれないが、空振りのような気がする。質的にはTVドラマスペシャルだね。3点(2004-07-21 13:59:33)

115.  おかしなおかしな訪問者 いかにもフランス映画っぽい作りだが、なかなか面白い。基本的にタイムスリップものは好きなんだけど、ストーリーが良くて最後まで楽しんで観ることが出来た。8点(2004-07-21 13:57:20)

116.  オーメン/最後の闘争 失敗作。全然怖くない。せっかく1作、2作とも良い出来なのにシリーズ最後のこの作品にはガクッときた。この作品はいらなかったかも。ちなみに3作以外にも続編とかわけわからんの作られてるけど、ストーリー的にもこの作品でオーメンシリーズは完結。3点(2004-07-21 13:55:06)

117.  オーメン2/ダミアン 少し成長した悪魔君。エグさに関しては前作を超えてます。ダミアンが自分が何者であるかを知ってしまいショックを受けるシーンが印象的。この映画を観終わった後に自分の頭にも666が無いかどうか探してしまった。8点(2004-07-21 13:54:42)

118.  オーメン(1976) 今まで観たホラー映画で一番怖いと思った作品。内容も怖いけど音楽が更に怖さを引き立たせてる。ジェイソンとかフレディとかそんな次元を軽く超えてるホラー映画の名作。9点(2004-07-21 13:53:32)

119.  エンゼル・ハート 初めて観た時はベロベロに酔っ払って半分寝ながら観てたらわけわかんなかったが、それから数年後にまた観てみたら結構面白かった。7点(2004-07-21 13:52:55)

120.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 まさかスティーブンセガールが途中で死ぬとは思わなかったが、彼がいなくなった後もこの映画は十分楽しめた。7点(2004-07-21 13:52:20)

051.77%
151.77%
293.18%
3176.01%
4248.48%
54315.19%
65820.49%
76422.61%
83713.07%
9155.30%
1062.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS