みんなのシネマレビュー
EOSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 132
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 これはダメでしょう。間延びしたシーンばかり、しかもわけの分からない映像を延々と見させられる。最初のシーンの意味もよく分からんし、あの世の描写も何を言いたいのかサッパリ。ジャックの分身みたいなのもよく分からない。バルボッサがどうやって復活したのかも詳細はまったく語られていない。サオ・フェンがなぜエリザベスをカリプソと読んだのかもよく分からない。分からないのは俺だけか?あと最後はあれはハッピーエンドなんだろうか。エリザベスがターナーを追って乗組員になるのならともかく...。なんとも独りよがりな映画。一作目でやめておけば良かったのにね。好きなキャラのギブス君に1点、猿とオウムに1点ずつ。[DVD(吹替)] 3点(2008-01-28 23:45:18)(良:1票)

102.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 テンポの良い展開で、長さが全然気になりませんでした。が、もう少し主役二人の交渉術の丁々発止を見たかったなあと思いました。[DVD(吹替)] 7点(2008-01-14 18:44:07)

103.  RETURNER リターナー 《ネタバレ》 これ、パクリパクリ言われてますけど、絶対わざとやってるよね。憤るところじゃなくて肩の力を抜いて楽しむところでしょ。ストーリー的には、けっきょく最後の偽装宇宙船を見せたかっただけなんじゃないかと思わなくもないけど、そこそこ楽しめましたです。[DVD(邦画)] 6点(2007-12-01 05:03:02)

104.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 いちばんS.W.A.T.らしい活躍が冒頭の場面だけって、どうなのよ。[DVD(吹替)] 4点(2007-11-26 21:25:25)

105.  アイランド(2005) そりゃあね、アクション映画なんだからアクションが楽しめればそれで良いのですけれど、何しろ突っ込みどころ満載でアクションに集中できませんでした(涙)[DVD(吹替)] 3点(2007-10-30 00:43:37)

106.  チャーリーズ・エンジェル(2000) アクション映画としてはそこそこ面白いと思う。チャーリーズエンジェルとしては、かな~り微妙...[DVD(字幕)] 6点(2007-10-27 17:31:39)

107.  エレクトラ(2005) 怒りがこみあげてくるどころか、怒るのもバカバカしくなるくらいの出来。製作陣はこれで売れると思ったんだろうか。[DVD(吹替)] 1点(2007-07-02 02:02:14)

108.  アンダーワールド/エボリューション う~ん、前作含めて狼男とヴァンパイアである必要がないんじゃないかと冷静に思ってしまうくらい、世界観に入り込めません。ストーリーもひねりも、ものすごく中途半端。ヒロインが取り立てて格好いいわけでもないし、どこを評価したら良いのか難しい。他にも、この手の強い女性の映画でショボイのがあるので、相対的にこの点数。[DVD(吹替)] 4点(2007-07-02 01:51:44)

109.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 期待してみた分、外した感が強かった。いつ盛り上がるんだろうと待って待って待って待っていたら、そのまま終わってしまった。導入部というか超能力を持つにいたるまでの説明も長すぎるし、笑える場面も少ないし、そもそもいつの間にか見張られていて勝手に入られて装置を使われる研究所(?)って無理ありすぎ。最後の戦闘シーンも捻りは皆無。いったい何だったんだというのが正直なところでした。ジェシカ・アルバのサービスシーンだけだな。ちなみに最初は日本語吹き替えで見ていたんだけれど、ジェシカの吹き替えさんがあまりに棒読みすぎで耐えられなくなって、字幕に切り替えました。[DVD(字幕)] 4点(2006-12-10 17:39:29)

110.  エアフォース・ワン 単純明快なアクションものとして、僕は好きですよ。ハリソンフォードでなければできない映画でしょうね。いろいろな意味で。最後のCGがゲンナリなのでこの点数。[DVD(吹替)] 7点(2006-11-23 00:29:47)

111.  ニューヨーク東8番街の奇跡 《ネタバレ》 うあ、なんだかレビュー数少ないですねえ。ベタと言えばベタなストーリーですけれど、笑いあり涙ありで、とても心温まる映画なので、ぜひたくさんの人に見ていただきたいと思います。最後のシーン、古いビルをまたぐように新しいビルが建っているのには噴出してしまいました。[DVD(字幕)] 9点(2006-11-17 00:08:50)

112.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 特撮だけですね。それだけ。終わり。[DVD(字幕)] 4点(2006-10-06 13:15:32)

113.  フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 もっとも好きな映画のひとつです。最初の設定はたしかに強引ですが、にも関わらず、どんどん引き込まれて泣かされます。最後のシーンの車の列は...僕にはちょっと蛇足に思えました。なんだか興ざめしてしまいます。キャッチボールで引いて終わるときに、周囲は真っ暗でも良いのではないかと。ということで10点あげたいところを車の列で-1点。[DVD(字幕)] 9点(2006-10-06 13:07:37)

114.  クジラの島の少女 《ネタバレ》 マオリ文化というものにすごく惹かれているので、パッケージを見て即鑑賞しましたが...ちょっと最後がなあ。パイケアの中に先祖の血が受け継がれていることを表現するのに、非現実的な表現にして欲しくなかった。難しいのは分かりますが...ということでこの点数。学芸会にはおじいちゃん、来て欲しかった...[DVD(字幕)] 7点(2006-09-12 09:17:37)

115.  フェア・ゲーム(1995) 列車の中のシーンがいらないという意見もありますが、あれをとったら何も残らないのではないかと... で、結局、何で追われているんでしたっけ?[DVD(字幕)] 3点(2006-08-06 00:51:05)(笑:1票) 《改行有》

116.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち シリアスそうなDVDジャケットと中身の差はなんなんだ?というのが見始めて最初の印象(笑)。ストーリーの粗とか何とかいろいろ突っ込みどころはありますが、皆さんの言われるとおり、ジョニーディップの演技が救っています。オーランドブルームはイマイチだったかなあ。まあ喰われちゃったんでしょうね。ジョニーディップの演技に。...とか何とか難しいことは考えずに、ディズニーランドのアトラクション気分で味わう映画だと思います。でもエンディングはダラダラしすぎ。もっとスカッと終わらせて欲しかったのでこの点数。[DVD(吹替)] 7点(2006-07-03 23:07:23)

117.  ギャラクシー・クエスト コメディでありパロディでもありますが、ストーリーがしっかりと作られているので1本の独立した映画として好感が持てます。作りも丁寧ですし元ネタへのオマージュも感じられる質の高い映画です。[DVD(字幕)] 9点(2006-06-25 17:07:58)

118.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 面白いといえば面白いんだけど、ちょっと粗があり過ぎかなあ。透明になったって超人じゃないんだから、黒焦げの時点で死んでるっしょ?エッチな願望はとっても理解できるんだけど、透明になったって元に戻す研究に協力できそうなものを、悪いことして遊んでばっかりってのも、何だかねえ。[DVD(字幕)] 5点(2006-06-15 00:26:22)

119.  少林サッカー まあ、ツボにはまるかどうかで両極端な評価になるんでしょうな。なまじ自分がサッカーファンだけあって許せなかった。最後のカンフーブームのシーンだけで1点あげますって感じ。[DVD(字幕)] 1点(2006-06-15 00:18:41)

120.  銀河鉄道999 映画の時間の中で駆け足なのはしょうがないところでしょう。要所をまとめていて、うまくひとつの独立した作品に仕上げています。大人になってから改めて見ても、なかなかの感動モノ。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-03 02:39:02)

053.79%
153.79%
243.03%
31511.36%
41914.39%
51612.12%
62720.45%
72015.15%
886.06%
9129.09%
1010.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS