みんなのシネマレビュー
黒めがねさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 118
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 好きなジャンルはヒューマンドラマと戦争もの!
でも幅広く鑑賞していきたいですね☆

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  亀は意外と速く泳ぐ 《ネタバレ》 そりゃ平凡な毎日をスパイ活動だと思って過ごせば何かが変わってウキウキするんだろうけど、「ふ~ん」って。それだけの映画。確かに細かい笑いがちりばめられていて、目が離せないといえば目が離せないが、引き込まれる特別な魅力もない。「かもめ食堂」に代表されるひたすらフラットなストーリーは好きだが、こういうちょういちょいチョッカイかけてくる作品は逆にしんどい。私がまだ見ぬ“三木ワールド”なる世界観が次に見る作品で伝わってくることを期待して+1点。[DVD(邦画)] 4点(2009-02-02 22:57:32)

102.  ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人 《ネタバレ》 14・15号が超サイヤ人になったとたんあっさりやられたのに、合体したらパンチひとつ効かんてどゆことやねん!あと、戦場が北極みたいなところ。温暖化がまだ叫ばれていない時代の公開だけあって、いまでは考えられない。決着ついたときなんか周りの氷、全部水やん!めっちゃ海水面上昇するやん![DVD(邦画)] 4点(2009-02-02 22:41:25)

103.  ハチミツとクローバー 《ネタバレ》 原作未読です。はぐみの芸術作品もあまり理解できませんが、恋愛模様のほうも理解しがたい…。主役?の櫻井くんも全く存在感がなく、あの自転車一人旅で何を悟ったのか全然分からない。はぐみと森田の関係もなんだか中途半端なままだし、真山と原田の行方もわからないまま。原作読まないままだとまったくおもしろくないです。でも、蒼井優はこの作品が一番好き。[DVD(邦画)] 4点(2008-10-26 16:16:15)

104.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 前作すべて未鑑賞。近作が初バットマンです。まずゴッサムシティのしくみがよく分からなかった。テロ組織もなんで復活したの?って感じですし。バットマンシリーズ独特の雰囲気が自分には合いませんでした。ただ、バットマンが以外にも手作り感溢れるヒーローだったのは驚きました。[地上波(吹替)] 4点(2008-09-23 17:49:14)

105.  シュガー&スパイス 風味絶佳 《ネタバレ》 柳楽くんは良い意味でも悪い意味でも初々しさが露呈しすぎていて、こういう役をやらせたらピカイチの沢尻エリカとはどうも釣り合っていないというか、ギクシャクした感じがします。失恋したあとなんかは一人でボソボソナレーションするとこが多くて良さが出てましたけどね。 とにかく、男として勉強になった1本でした。[DVD(邦画)] 4点(2008-09-11 23:08:45)《改行有》

106.  スパイダーウィックの謎 《ネタバレ》 まずフレディ君を一人二役にする意味が分かりません。賢い別の男の子なら誰でもよかったんでないの?一人二役って悪と正義とか性格正反対とかの登場人物がバランスよく物語を進めていくものだと思っていたけど、本作は兄貴の方がクローズアップされすぎて、弟が完全に脇役化しています。 それにストーリーもバタバタと展開が変わり、精霊世界という割と大きな舞台を持ちながら、どこかスケールの小さいまとまり方をしています。 エンディングの音楽に乗せて流れる映像がキレイでした。[映画館(字幕)] 4点(2008-05-06 23:48:40)《改行有》

107.  スピーシーズ/種の起源 《ネタバレ》 見所はナターシャ・ヘンストリッジの美しさだけかも。エイリアン映画なのに追跡隊数名の中でのみに恐怖がとどまり、地球の危機なんてのはさらさらない。続編が2作出てますが、2作も出す必要あったのでしょうか。[DVD(字幕)] 4点(2007-08-15 10:19:15)

108.  どろろ テレビなどの映画コーナーで面白いと聞いていたのに全くの期待ハズレ。妖怪との格闘シーンなどは、何とか戦隊何レンジャーみたいでかなりしょぼい。良かったのは妻夫木さんの顔と中井貴一さんの殺陣だけだった。[映画館(邦画)] 4点(2007-02-12 23:05:07)

109.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 これはラズベリー賞もうなずける。アクションシーンや自分の息子と知らず冒険を進めるストーリーなんかはシリーズ特有のユーモアがあって面白かったのに、オチが宇宙人て…。途中から「アレ、もしかして…、まさか…」的な不安がみごと的中。期待してただけあって残念。[DVD(字幕)] 3点(2009-07-11 21:09:34)

110.  ノーカントリー 《ネタバレ》 たしかにバビエル・バンデムのずっしりとした重量感や、ターゲットを追う緊張感はビシビシ伝わってくるが、いかんせんストーリーがぼやけ過ぎ。トミー・リー・ジョーンズの存在自体もよくわからない。 自分の中での「オスカー作品はそこそこ見れる」という神話は崩壊しました。[DVD(字幕)] 3点(2009-03-15 16:24:48)《改行有》

111.  ゲド戦記 すべてが唐突で、ストーリーも何もあったものじゃない。見ている途中に湧いた謎が何一つ解き明かされぬまま終了。長くなってももう少しまわりを固め、説得力がほしかった。もっとテーマを細分化すればよい作品が出来上がると思うので、次回作に期待したい。[DVD(邦画)] 3点(2009-02-21 15:51:58)

112.  天使の卵(2006) 《ネタバレ》 市原くんは、本当に、好きになれない役者さんのひとりです。気持ち入れて演じてるんでしょうけど、それがなぜか全然伝わってこないんです。コニタンと沢尻嬢の出演ということで、もう少し仕上がりのいいものを期待していましたが…。沢尻嬢の教師姿は、自分的にはNGですね~。[DVD(邦画)] 3点(2008-10-12 20:41:25)

113.  ブレイブストーリー 《ネタバレ》 役者=声優はやっぱり駄目ですね。松さん・大泉さんはがんばりましたが、ウエンツ・常盤さんの声が全然こない。物語りも原作は読んでいませんが、途中かなり短縮されていたようで、面白みもほとんどなかったです。ただ、ゲームのRPG的な展開は好きなので、かろうじてこの点数で。[地上波(邦画)] 3点(2007-05-21 20:56:21)(良:1票)

114.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー やっぱりあっちのツボとこっちのツボは違うんだなと感じた作品。こういう映画って字幕か吹替えかどっちで見ればいいんだろ…。でも4役もやってたなんて気づかなかった。それに3点。[DVD(字幕)] 3点(2007-02-14 18:27:49)

115.  エリザベスタウン これはラブストーリーなの?情けない私はそれすらわからなかった。ただ、この映画がそれだとわかっても、ヒロインの女の子が全然私の好み(もちろん性格の話)ではなかったので、まったく共感できず、おもしろいとは感じないと思いますが。[DVD(字幕)] 2点(2008-01-03 17:25:45)

116.  タッチ(2005) あだち充の作品はマンガというフィールドであるからこそそのよさが出るのであって、その独特の間や台詞の具合など映画では出せるはずがありません。あと、スポーツ映画でありがちな勝負どころでのスロー再生は本当に気に入らない。[DVD(邦画)] 2点(2007-02-16 21:33:42)

117.  回路 とりあえず怖そうな映像を並べてみた感じの映画なのかな。[DVD(邦画)] 1点(2007-02-17 21:14:56)(良:1票)

118.  ザ・セル さっぱり分からない。ジェニファー・ロペスと聞いて見ましたが、私の中では駄作中の駄作。[映画館(字幕)] 0点(2007-05-19 18:26:18)

010.85%
110.85%
221.69%
365.08%
486.78%
51512.71%
62420.34%
73025.42%
82218.64%
965.08%
1032.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS