みんなのシネマレビュー
たんたかたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別 男性
自己紹介 最近はNETFLIXやAMAZON PRIMEなどPCでドラマを観ることが多くなってます。
映画鑑賞はサボリ気味。

採点基準は単純にこのサイト様の基準に沿い、映画のテーマや役者の演技など特筆すべき点があれば+1加点する感じです。
2008年登録後観たものだけ評価しています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

101.  人狼ゲーム インフェルノ 《ネタバレ》 主人公が人狼かつ生き残るとしたら、この結末しかないかな。 でも誰が人狼かわからない方がスリリングだと思う。[インターネット(邦画)] 5点(2021-02-10 21:29:53)《改行有》

102.  TRICK トリック 劇場版 二度目。 二度最後まで観れたことはドラマ版に思い入れがあるとはいえ、水準に達してるのだろう。 話はドラマ以下、小ネタで見せるためドラマを先に見て世界観とキャラ設定を知らないと楽しめない。 予算はドラマよりあるのだろうが全然そう見えない、もう少し練って欲しかった。[インターネット(邦画)] 5点(2018-02-28 01:20:19)《改行有》

103.  大日本人 ドキュメンタリータッチの方はまったく面白くない。 ハッキリ言ってしまうと非常に退屈で観る者を睡魔と戦わせる。 そこの部分で日本の諸問題を提起しているんだろうが、ただそれだけ。 戦闘シーンはちょっと面白いが、必見レベルや人に勧めるほどでもない。 まさかのラストで今までの話はなんだったのかと思ってしまった。 追記:色々なレビューや解説を見て大きなテーマありきの映画ということを知りました。 なるほどと思い、考えられた設定と構成にプラス1点で。 と共にもう少し松本人志監督作品を追いたくなりました。[インターネット(邦画)] 5点(2017-05-31 15:11:19)《改行有》

104.  理由(2004) 《ネタバレ》 こういう形式の映画は初めてだったのでとりあえず楽しく見れた。 ただ劇中劇である必要性とオチでゴーストを前面に出すのは蛇足のような気がして萎えた。 あの社会的なメッセージを入れたいからゴーストを持ちだしたのなら、賞を意識し過ぎだろう。[インターネット(字幕)] 5点(2015-12-25 22:13:15)《改行有》

105.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 2回目の鑑賞。 トゥルーマンはプライベートも無い酷い扱いを受けていたと思うが、小さな時から親友役を演じていた俳優や結婚相手役を演じることになった女優も同じくらい人間的な扱いを受けていないなと思った。 特に妻役はそりゃ精神がおかしくなりますな。 評価としては、つまらなくはなくそこそこ練られた作品だけれども、胸糞悪さとジム・キャリーが苦手なこともありこのくらいか。[インターネット(字幕)] 5点(2015-11-22 15:46:50)《改行有》

106.  CURE キュア ミステリーと思って観たらサイコスリラー? あまり説明調でないので色々考察できる映画なのかもしれないが、いつかもう一度観ようという気にまではいかなかった。[インターネット(字幕)] 5点(2015-11-04 13:52:08)《改行有》

107.  ターミナル トム・ハンクス主演でなくあまり有名でない俳優で、何の期待もなく見れば高評価付けたかもしれない。 超有名人を使ってこれなら辛くなってしまう。 期待が大きい分、雑な展開に目が行く。 序盤は楽しく見れたが中盤くらいから下らなくなり、どんどん尻すぼみという感じだった。 全体的に、展開は好みでないがつまらなくはなかったのでこの点数で。[インターネット(字幕)] 5点(2015-10-21 15:05:26)《改行有》

108.  劇場版 SPEC~天~ 話はつまらんですなあ。 登場人物の掛け合いだけが見どころで、ドラマの相当なファンでないときついでしょう。 一応、「シンプルプラン」「サブコード」など謎の単語は連続ドラマ時から出てきたので、映画化する意義はあったのでしょうが、ここまで壮大にする必要があったのか?疑問が残る。 自爆に向かってるのは確実だが、それでもファンならば最後まで見届けたくなるくらいの魅力が登場人物にはある。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2015-10-12 15:22:08)《改行有》

109.  ハンガー・ゲーム バトロワ先に見てしまうと、本作はカネかけた糞映画ということになるのかな? かなりのファンタジー要素で思っていたのとかけ離れていた。 ストーリーも安っぽい。 ただしゴージャスな映像と練りに練ったであろうファッション・メイクなどの世界観だけは一級だろう。 バトロワ見ていない人にはオススメ。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-10-09 10:27:16)《改行有》

110.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 アクション映画で悩ましいのは、主人公と敵役の強さ配分。 この作品では主人公に配分がかなり偏っていて、強い者好きのアメリカ的な映画とも言える。 自分はあまり好きなタイプで無いが、嫌いかというと作品次第って感じ。 あと、こういうジャンルの映画の楽しみと言えばヒロインとのロマンスもだけど、ヒロインが美女でも可愛子ちゃんでもないのはちょっとマイナスかなあ。 どうせあり得ない展開だから美女でいいのに、なぜかここだけリアリティがある(笑) 総評としては、もう少しサスペンス色を押し出せば、大人が楽しめるアクション映画になったかなと思った。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-10-02 10:52:23)(良:1票) 《改行有》

111.  おっぱいバレー 《ネタバレ》 単なるお馬鹿なコメディーと思い見ましたが、実際はノスタルジック青春コメディーってやつですね。 日本映画が得意とする定番なカテゴリーでしょう。 ストーリー展開も起承転結がはっきりとあって、定番から脱線すること無く終りを迎えます。 1セット取られて2セット取るならば最終セットはこうなるなとか、最後去り際に電車乗ったらあれだなとか予想通りに流れていきます。 懐古的な定番音楽も感動させようと頑張ってます。 どんだけド定番な映画なんだよって感じでした。 なんか丁寧に作ってはいるが、安易なところがたくさん見えてしまって、いっそのことお馬鹿コメディーにした方が良かったんじゃないかな?[DVD(邦画)] 5点(2015-09-25 00:44:42)《改行有》

112.  HK/変態仮面 《ネタバレ》 主演・ヒロイン・敵役みんな頑張っていた。 さぞかしノリの良い撮影現場だったか想像がつく。 特に安田顕さんの怪演は凄まじいの一言。 でも自分的この世界観を見続けるのは辛く、最後の方は飽きてしまい惰性で見ていた。 当然心に残るものがなく、バラエティー番組を見終わった感じ。 映画としてはどうかと考えると4点、役者の熱演に+1点で合計5点が自分の評価。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-09-24 02:47:37)《改行有》

113.  エイリアン3/完全版 《ネタバレ》 逃げてエイリアンを罠にはめようとするってのを二回もやってちゃ飽きてくる。 その描写も何が起きてるのかよく分からない。 世界観は良かったので期待したが、展開は並くらい。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-03-04 10:05:22)《改行有》

114.  キル・ビル Vol.1(アメリカ版) タランティーノ好きのための映画って感じ。 もの凄く退屈ってワケでもないが、画面にくぎ付けってワケでもない。 ヲタクっぽさを出そうとしてるが、それほどヲタク的な映画でもないんだよね。 もしかしたら気付かないところで伏線を張ってるのかもしれないが、2を観てみないと自分なりの結論が出ない。 とりあえず単体ではこのくらいの採点で。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-03-03 16:56:37)《改行有》

115.  ダイ・ハード3 ダイ・ハードだから面白いだろうと思ってレンタルすると期待はずれ。 3作目だしそろそろつまんなくなりそうだと思うと、意外に面白い。 そのくらいの微妙な作品かな。 勧善懲悪の世界観。 主人公たちには弾が当たらないが、敵は簡単に死ぬ。 というようなB級要素が多い。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-02-12 15:25:22)《改行有》

116.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 二人目が死ぬところで、ようやくどういう映画かということを理解した。 謎とか霊とか犯人とかそういうのは置いといて、登場人物がどう死ぬのか観るってことか。 悪い方に期待を裏切られたんでこの評価。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-02-08 23:31:16)《改行有》

117.  赤ずきん 《ネタバレ》 人狼という割には、変身シーンが無い。 ミステリー仕立ても伏線が少なすぎて、正体が解っても「フーン」って感じ。 まぁあまり期待してなかったので、割と楽しめた。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-05-16 22:05:34)《改行有》

118.  バイオハザードIV アフターライフ 作品4点、3D効果でプラス1点。 内容は特に言及するもの無し。 一言いうなら、主人公とラスボスが超人的すぎて、アンデッドの存在意義無し。 数年いや数ヶ月で何も覚えてないだろうな。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-05-02 17:28:05)《改行有》

119.  ガタカ 《ネタバレ》 もっとSF的なものを期待していた。 根底の「夢をあきらめないで」みたいなテーマは理解したが、「目的のためには手段を選ぶな」ともとれるw[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-05-02 16:43:57)《改行有》

120.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 斬新な夢オチ。 観る者の度量が試される映画。 自分は度量が狭い方なのでこの点数・・・[DVD(字幕)] 5点(2010-07-31 23:48:30)《改行有》

000.00%
110.69%
232.08%
385.56%
4128.33%
52013.89%
63121.53%
73625.00%
82013.89%
9117.64%
1021.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS