みんなのシネマレビュー
フラミンゴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

101.  リーサル・ウェポン4 久々の第4弾作品。特筆することもないけれど安心して見ることができ、楽しめました。[地上波(吹替)] 5点(2012-08-09 06:09:18)

102.  櫻の園(1990) 正直はじめの30分は「これ自分には無理かも? どうしてこの映画は評価がたかいのかな?」と思ったけれど、尻あがりに引き込まれ、見終わった時には「これ好きかも」と思った。さすがだね。 ただ、繰り返し流されるBGMが太田胃酸の曲で自分にとっては興ざめだったな。[インターネット(字幕)] 5点(2012-08-06 06:51:25)《改行有》

103.  私がウォシャウスキー このレビューを開けて辛口の評に驚きました! 女性を主人公にした正統派なハードボイルドでけっこう良かったと思うけどなあ。きらいじゃないです。[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-08-06 06:22:22)

104.  ファイヤーフォックス 《ネタバレ》 30年前の作品ということを考えればテンポの悪さは止むをえないことか? そして30年前の作品なのに後半のあの迫力、なかなか見せます。スターウォーズ的なあの見せ方も悪くない。突っ込み所は多いけれど、中でも「ロシア語で考えろ」はあまりに酷い![インターネット(字幕)] 5点(2012-08-06 05:45:05)

105.  化粧師 なかなか良い映画でした。舞台に大正時代を選んだってのが憎いね。和でもあり洋でもあり。江戸時代もひきずっていながら現代にもつながっている。この時代なら、もっと色々な作品が作れて面白そう。 菅野美穂、なんて女優らしい女優だろう。フリートークやバラエティなどでは全く普通の女性なのに、映画・ドラマの中では生き生きとして瑞々しくて存在感ありあり。感心します。 ・・・ただ、きれいな女優さんばかりがでていて、化粧する前から十分に美しいのが逆に残念だったかな。[インターネット(字幕)] 5点(2012-08-02 19:45:10)《改行有》

106.  パッセンジャーズ 予備知識なしだったので、なんだかゆるい感じのサスペンスだなあと思って見ていたら、すっかり騙されていました。全然気づかなかった・・・とはいえ、それほど驚くオチでもなかった。アン・ハサウェイ、美人だなあ。[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-08-02 19:05:56)

107.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 ま、淡々と見ました。つまらなくはないけどね って感じ。『フランティック』と『トータルリコール』を合わせたような映画だな と思った。 それにしても腕ききの工作員がパスポートの入ったバックを空港に忘れたり、爆弾の解除に手間取って爆死したりってあまりに間抜けすぎじゃないかな・・。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-27 06:07:08)《改行有》

108.  ボディ・ターゲット 《ネタバレ》 ま、つまらなくはなかったけどね。この主人公、人間味のあるいい奴的な描き方だけど、犯罪者で脱走者だよね。『コンエアー』みたいに巻き込まれて脱走せざるを得なくなったわけではなく、確信犯だからね。なぜ、保安官まで同情的なのか意味がわからない。 ところで、子役のお兄ちゃんの方 キーラン・カルキン ってクレジットされてるけど、マコーレ・カルキン君と何か関係があるんですかね?[インターネット(字幕)] 5点(2012-04-05 08:01:42)《改行有》

109.  マキシマム・リスク 《ネタバレ》 期待なしで見たからか、随分良かった。面白かったよ。街の中を走り回る感じも良かったし、タクシーの運転手も良かった。本当に初期の頃のヴァンダム映画を除けば、今まで見た彼の映画の中では一番楽しめたかも・・。でも、人質にするなら普通は家族じゃないかな?・・同僚の刑事って・・・。[インターネット(字幕)] 5点(2012-04-05 07:49:36)

110.  トータル・フィアーズ 《ネタバレ》 面白かったよ。ベタなストーリーではあるけれど、これだけ大掛かりにやられると十分楽しめるね。ただし、皆さんが言ってるように核に対する認識の甘さは目にあまるね。爆発そのものの表現はなかなか良かったけど、放射能による被害は無視って感じだもんな。それでも『インディ・ジョーンズ/クリスタルスカル』よりはましだったよ。こんなだからアメリカは原爆落としたり、ウラン弾使ったりできるんだろうな。[DVD(字幕)] 5点(2012-04-05 07:38:17)

111.  シュリ 何年かぶりに見たけれど面白かった。楽しめました。韓国側の諜報員の脇が甘すぎることが気になったけど、そうじゃないとドラマが生まれないからしょうがないか。他の突っ込み所は我慢します。日本ではまだこのレベルの映画は作れないだろな。[インターネット(字幕)] 5点(2012-04-02 18:39:49)

112.  ブラッド・ワーク まったく予備知識なし、期待なしで見たので、十分に面白かった。いや、面白さに驚いた。もちろんストーリーには大きな突っ込み所もあるけれど、そんなこといいじゃないか!! じいさんを主役に据えても十分にクライム映画は作れるんだなと思った。[地上波(吹替)] 5点(2012-04-02 13:44:42)

113.  色即ぜねれいしょん みうらじゅんの自伝的作品の映画化ということで、もっとハチャメチャなものを予想していたら、なんとも正統派の高校青春映画! これといったエピソードもなく、メッセージもない。悪くはないけど、別段好きでもない。 それでも田口トモロヲ監督作品をまた見てみたいという気持ちにはなりました。 主役を演じた渡辺大知は 黒猫チェルシーというバンドのボーカルだそうで、学園祭シーンでの歌いっぷりはさすが! [インターネット(字幕)] 5点(2012-04-02 13:34:49)《改行有》

114.  インベージョン 《ネタバレ》 予備知識なしに見たが、まあ、そこそこ楽しめた。ストーリーは古典SFが原作だから陳腐ではあるけれど、つまらなくはなかった。ゾンビ映画のように凶暴に襲いかかってくるようなことがないだけに、ジワジワとした恐怖は感じられる。ただ、これだけスタイリッシュに現代風に作っていながら、感染者が仲間を増やす為に口から吐き出したものを飲み物に混ぜる って設定だけがなんだかチープだった。ニコール・キッドマンは綺麗。[インターネット(字幕)] 5点(2012-03-22 17:01:40)

115.  デビル(1997) 《ネタバレ》 ブラピにデビル感がなかった。子供の頃から闘争の中に生きるしかなかった青年、思い出も青春も友情も闘争の中。そんな青年が平穏で退屈で幸せなアメリカで仲間も殺され、一人で闘う姿が痛々しい。一方、生真面目な警察官、ハリソン・フォード。この警察官にリアリティを感じないのが不思議。あまりに住む世界の違う二人を同列に描いてしまうことに無理があったのかも?[インターネット(字幕)] 5点(2012-03-22 16:45:45)

116.  ブラブラバンバン 原作(未読)はもっとエロいんでしょうね。客層(ターゲット)を意識してか、そこを突っ込んでいかない為にグダグダ感しょっぱなから全開。たぶん原作ではエロを押し出すことで、細かな突っ込みどころを乗り切ってしまうのでしょうが(勝手な想像ですが)、あまりにストーリーに説得力がないのが残念。あと、主役の男の子(福本有希)がヘタすぎる。自分はあまり演技力にこだわる方ではない。ヘタさも監督の演出の一つと思って見ている。でも、今回は気になった。ストーリーの進行役がまともにセリフを喋れないのはツライ。逆に安良城紅はあれで良かったと思うけどね。ま、でも、嫌いな作品ではないです。[インターネット(字幕)] 5点(2012-03-22 11:00:48)

117.  28週後... 《ネタバレ》 良かった。前作は未見ですが、面白かった。まずは感染の早さにびびった。ゾンビ(じゃないんだけど)に襲われてキャーキャー言ってた人間がパクッとやられた次の瞬間にはもうゾンビ(じゃないんだけど)になって別の人間に襲いかかる。このスピード感がたまらないね。全体的にスピーディにストーリーが展開していって飽きさせない。父子が対面して、死んだ筈の母が生還し、これから家族のドラマが始まるのかと思いきや、そんなことはおかまいなしに感染は広がっていく。ラストも人間の情を裏切るオチでなかなか魅力的。[地上波(吹替)] 5点(2012-03-22 10:17:54)

118.  ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー 1、2 は未見ですが、楽しかった。ストーリーは他愛のないもので別段目新しくもなくアメリカ高校青春ものの教科書みたいな内容。テレビシリーズからのファンには登場人物それぞれの進路なんかが気になるのでしょうけれど・・。こういうハッピーなミュージカルは大好きです。シャーペイを主人公にしたスピンオフ作品があるようなので、いつか見てみたいと思いました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-22 10:03:55)

119.  頑張れ!グムスン ペ・ドゥナ 可愛いな。ドゥナさんの長いPV見てる感じ。けっこう好きです、こういうの。[インターネット(字幕)] 5点(2012-03-22 09:51:24)

120.  コン・エアー 以前に見ていたのを忘れていてまた見てしまった。またいつか忘れて見てしまうかも・・ストーリーとしてはその程度。でも、このての飛行機ものは好きなので、もっとチープな作品でも楽しんで見てしまう自分ですから、本作は十分に楽しめました。満足です。 ニコラス・ケイジの奥さん役を演じていたモニカ・ポッター。最近、ドラマ『ボストンリーガル』にはまっている自分にはうれしい出演でした。[地上波(吹替)] 5点(2012-03-22 09:43:58)《改行有》

000.00%
120.54%
271.88%
3246.43%
49124.40%
519652.55%
6349.12%
7102.68%
851.34%
930.80%
1010.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS