みんなのシネマレビュー
Sugarbetterさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 348
性別 女性
自己紹介 ・レビュアー名と共に性別が表示されたらいいのになぁと思う今日この頃。ここで評価の高かった「恋するトマト」「アフロ田中」「50/50」などを見て、男女の感覚の差を実感
・昔は映画館派でしたが、今は好む作風の変化もあり、家でまったりと鑑賞派(DVDやCS等)
・ここ10年程で大作よりミニシアター系が好きになり、邦画も見るように。数年前まではホラーも見ていましたが、今は絶対に無理…アクションも苦手気味。…が、出演者目当てで苦手なジャンルを見ることも(ホラー以外)
・登録初期はこまめに感想を登録していましたが、徐々に鑑賞後に感想を登録しない場合が増え…ユルくでもいいのでとりあえず感想を書こうかな、と(備忘録代わり)…できるだけ
・2013年8月に「今までに映画を何万本も観てきた」という先生との出会いがあり、映画熱が再燃(その後再び冷めましたが(笑
・1日2,3本見たり、月に1本しか見なかったり…とブームが来ている時と来ていない時の差が極端ですが、映画が好きなのは不変
・“見た人の数だけ解釈がある”のが映画の最大の魅力だと感じます

映画選びに役立っているので、レビュアーさん&管理人さんに感謝です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

101.  普通の人々 異性同士の親子関係(父と娘、母と息子)は難しいが乗り越えなくてもなんとかなるが、同性同士の親子関係(父と息子、母と娘)は乗り越えないと先に進めないんだな…ということを考えさせてくれた。 メインとなっている、父と息子の関係は男性ではないと感情移入できないかも。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-11-07 18:52:59)《改行有》

102.  黙秘 《ネタバレ》 映像、見せ方は面白い。 しかし、「男たちへの復讐」の動機となる原因は、旦那の浮気・暴力・性的虐待…と、あまりにも典型的であり、面白味みに欠ける。 良くも悪くも、わかりやすいミステリーという感じ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-11-06 23:12:25)《改行有》

103.  ある結婚の風景 自分が結婚していたらまた違った視点で見えるのかもしれないが、未婚で大恋愛も経験していない身としては、面白さがわからず。 秋のソナタも楽しめなかったし(あの作品は女性にはウケないようだが)この監督は合わないのかもなー[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-11-06 00:16:33)《改行有》

104.  マイ・ビューティフル・ランドレット 移民「なのに」稼いでいる層を、イギリス人「なのに」貧困層である若者は嫌う… どこの国でも、国内の失業率が高まる(=不景気になる)と移民排斥主義が起こる理由がよくわかる。 移民は不利であるはずなのに、俺たちより稼いでいる、なにかズルをしているのではないか…こういった考えを利用して、ナチスのユダヤ人迫害が行われたのも有名な話。 移民の高所得者に貢いでもらうしかないイギリス人女性の生き方は、現実的であったと思う。 移民の成功・不成功はやってみないとわからないが、イギリス人は階級毎にどこまでゆけるのかがある程度決まっているのだな、と。本人の努力次第ではどうにもならない部分として。 20年近く前の映画なので、現状と違う部分もあるだろうが、どこの国でも見られる移民への偏見・軽視とイギリスの根強い階級社会を見る上では、今でも十分見るに堪える作品である。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-06 00:14:58)《改行有》

105.  グレート・ディベーター 栄光の教室 30年代アメリカを描いた作品なのに、そこに出てくる夫婦関係が現代の日本にそのまま当てはまることに絶望した。80年前のアメリカと変わらない男尊女卑国、日本… 映画に関しては、アメリカはこういう「マイノリティのための」作品があって良いなーと。社会にマイノリティの視点があるのは大事。往々にしてそういった作品は綺麗事・ご都合主義に描かれることが多いが、こういった黒人が成功を掴む話や一人親の子供が成長する話など、マイノリティが主人公になる作品があるのは良い。 日本にはその視点がなく、社会として障害者や女性といったマイノリティの存在が忘れられているので(一部の聡明な日本人男性以外、マイノリティへの気遣いができない、そしてそういった男性中心の社会故)アメリカの真似をするならこういうところも真似ろよ…と自国を憂った作品。 日本にも、こういった問題について考えることができる男性が増えないものか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-03 15:21:55)《改行有》

106.  グロリア(1980) アクション要素が弱ければもう少し楽しめたのかなー… 少年の可愛さに癒されました(笑)主人公が美人ではないのが、リアルでよかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-11-02 01:33:52)《改行有》

107.  歓びを歌にのせて 主人公がイケメンじゃないのが残念(笑) 想像していたのは受け身の主人公が巻き込まれていく形だったが、実際は主人公が積極的に聖歌隊に関わっていき意外だったが、楽しめた。 10人程のメンバーそれぞれの個性・問題を描いているのが良い。少し、比重に偏りがあったのが残念。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-01 23:04:42)《改行有》

108.  ベティ・ブルー/愛と激情の日々 久しぶりに、数年~数十年後に見返したい作品に出遇えた。 今はまだ20数年しか生きてないので、「こんな恋愛凄いなぁ…」と憧れつつも自分には無理だと感じているが、数十年後に見返してみて、やはり無理だと感じるのか、少しでも共感できる部分が増えているのか、これからの自分の体験によって変わると思うので楽しみ。 美しく、でも哀しい…そういったラブストーリーであるのに、よくある感動系ではない。 激しく美しく哀しい、多分あまり無いジャンルを見事に描いていると感じた。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-28 23:11:35)《改行有》

109.  トゥルース 闇の告発 《ネタバレ》 評価が難しい。それはどうしても、先進国目線で作られているから。 大きな疑問として、主人公が「自分で救う!」と意地を張らずに、最初から外国のマスコミに事実を公表しておけば、少女は殺されなかったのでは?と感じる。 外部(先進諸国の人間、主人公がその象徴)が国に介入するから、外部(先進諸国の集団、本作では国連がその象徴)の人間が関わる犯罪が起きるのでは…。 発展途上国と定義される国々への、先進諸国の価値観を正義とした介入に懐疑的だったが、更にその思いが強まった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-24 23:07:16)《改行有》

110.  夢売るふたり 《ネタバレ》 ようやくネットレンタルでDVDを借りられ、長期間放置していたがやっと鑑賞。 過去作が好きな監督なので期待していたが、過去作を超えたとは思えず。 ただ、比較などしないのであれば「普通に」楽しめると思う。一定以上のクオリティはあると感じる。 上手いなーと感じたのが、徐々に夫婦がすれ違ってきたことを表す、自転車で出掛けた夫を妻が見送る場面。 夫は振り返るのだが妻はおらず、妻が店から出てきて夫の自転車を見送ろうとした時にはもう夫は居ない…という、何気ないすれ違いの描写に夫婦の関係性が上手く表れていた。 あとは、日常の崩壊を上手く表していると感じたのが、店にネズミが出る場面。 里子はお金も貯めて一見幸せそうに店を切り盛りしているが、少し裏を覗くとそこにはネズミ(崩壊の象徴)がいる…という、日常に侵食する崩壊の予兆を上手く感じさせてくれた。 役者は、主演を始めとして良かったと思うが、特に風俗嬢役の安藤玉恵が印象に残った。 あまちゃんでの「冴えないが憎めない・栗原ちゃん」のイメージが強かったので、本作で見せる大胆なシーンに、幅の広さを感じた。 悪くはないし、それなりによくできていると感じるが、やはり過去作と比べてしまうと物足りない…そんな作品であった。[DVD(邦画)] 7点(2013-10-24 22:50:33)《改行有》

111.  シャロウ・グレイブ 《ネタバレ》 疾走感がウリのダニー・ボイル監督のサスペンスということで期待したが、思ったほどでは…というのが正直なところ。 語り手として登場するデイヴィッドを観客に「生き残るんだな」と思わせておいて実は…というのは意外性があったが、他は意外だと思える展開もなく…。 突然手に入った大金で、人間関係が壊れるというのは「シンプルプラン」を思い出した。 ダニー・ボイル作品で見たいと思った作品は見てきたが、一番好きなのはやはりスラムドッグミリオネアと28日後だなー。 28日後は見たのが10年程前なので、また見てみたいかも。この10年でホラーが苦手になってしまったので勇気がいるが…[DVD(字幕)] 6点(2013-10-24 22:37:30)《改行有》

112.  大逆転(1983) エディ・マーフィの存在感が凄い。 入れ替わりからの復讐、というコメディとして楽しめるが、裏テーマとしては資本主義の怖さ・残酷さを描いていると感じた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-24 19:10:48)《改行有》

113.  映画に愛をこめて/アメリカの夜 群像劇、バックステージものが好きなので楽しめた。 フランス・イタリア製作でパリが舞台なのに、英語で会話していたような… 共通語としての英語、だったのかな。 登場人物の役名がそのまま名前として呼ばれているのは、観客にわかりやすくするため? それとも役名を名前として呼んでいた?? と、細かいところで気になるところはあったものの、大筋がブレていないので映画としての完成度は高い。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-24 19:08:06)《改行有》

114.  トレインスポッティング 《ネタバレ》 ダニー・ボイル監督特有の疾走感のある映像はさすがだと思うが、内容に共感できなかった。 掴み所のない主人公の他に、頭が悪い男、暴力癖のある男、女を道具としか思っていない男…と友人にも恋人にもしたくない男達が勢揃い。 一番マシだと思っていたトミーは死んでしまうし。男性なら内容に共感できるのかなー… 主人公が底辺から這い上がろうと足掻くタイプの話が好きな人なら楽しめそう。 最近のイギリス映画だと「フィッシュタンク」もこの系統、こちらは女性主人公だったが、やはり楽しめず。 追記、当時日本でヒットした(らしい)というのは、バブル崩壊後の日本社会の閉塞感とイギリス映画でよく見られる「這い上がりたいがどうしようもない」閉塞感がシンクロしたからなんだろうなー。 イギリスは根強い階級再生産社会だけあって、「這い上がりたいが無理」という現実を描いた作品が印象に残る。 アメリカはまだ、一発逆転のチャンスがあるので(格差はイギリスより酷いが)映画において「どん底からのハッピーエンド」も見かけることができるのだが。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-23 20:26:02)《改行有》

115.  狼たちの午後 《ネタバレ》 最初から最後までドキドキしっぱなしで、娯楽映画として上出来。 娯楽映画でありながら風刺や同性愛など、万人受けしないネタも盛り込んでいて挑戦的な姿勢が素敵。 ソニーがバラまくお金を拾おうと右往左往する大衆は、マスコミに踊らされる人々の姿を表しているように感じた。 人それぞれ、何かしらどこかで考えさせられるのでは。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-22 19:18:39)《改行有》

116.  闇の列車、光の旅 《ネタバレ》 ギャングの抗争に美しい風景を混ぜてみました、という感じ…? 期待していたが、あまりハマれなかった。主人公に感情移入できなかったからかも。 主人公が被害者という感じがせず、ヒロインに対してもなぜそんな奴についていくんだ…と思ってしまった。 移民やギャングについて考えるには良い題材なのかなー…いまいちスッキリしなかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-22 19:12:23)《改行有》

117.  やさしい嘘 《ネタバレ》 気を遣った嘘に対し、おばあちゃんが嘘で応えるのは想定の範囲内というか、作り物っぽさを感じたが、アダがフランスに残るという結末は現実的でよかった。 (おばあちゃんは死を信じたくなくて、嘘を利用していたのかもしれないが) あの結末が無ければ、ただの癒しファンタジーで終わっていたかも。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-19 23:15:03)《改行有》

118.  悪の華 人物相関図を書きながら見るほど、ごちゃごちゃとした人間関係が面白かった。 ストーリーとしては単純で「歴史は繰り返す」というだけなのだが。 退廃的な感じを出すのは、フランス映画に勝るものはないと思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-19 23:07:56)《改行有》

119.  黄色い星の子供たち 《ネタバレ》 辛いが、美しい。辛いだけの映画は多いが、美しさも備えているのは少ないと感じる。 サラの鍵→本作という順で鑑賞してよかったかも。サラの鍵はエンタメとしてヴェル・ディヴ事件を描いていて、本作は更に踏み込んでいると感じた。 この作品の凄いところは、色々な登場人物が出てきているのに描き方に偏りがないこと。 群衆劇のように、様々な人に上手く焦点があてられていて感心した。 ラスト、ノノから笑顔が消えてしまったことが、この作品の訴えたいことの1つだと感じた。 ノノ(や同じ境遇の子どもたち)が再び笑えますように…[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-14 23:26:36)《改行有》

120.  シー・オブ・ラブ もっと適当な作品かと思っていたが、意外にサスペンスとして楽しめた(笑) ただ、ヒロインがお世辞にも美しいといえず、そこが残念。 登場人物たちの台詞から、女嫌いな男性向けの作品かと思いきや、実は愚かな男性を描いているという皮肉。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-14 22:22:30)《改行有》

010.29%
110.29%
200.00%
372.01%
4144.02%
54512.93%
611332.47%
710831.03%
85014.37%
972.01%
1020.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS