みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

1181.  男はつらいよ 翔んでる寅次郎 寅次郎本人ではなく、若い二人の恋愛ものの方が面白い。それを確信した作品。 そして、逆にそれがこれからの寅さんの寂しさをちょっと思わせる...[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-06-20 21:30:04)《改行有》

1182.  マッドマックス サンダードーム B級映画と言えばそれまでだが、マッドマックスのシリーズじゃ無ければこの作品観るのだろうか.... ある意味、凄い作品を作ったのかもしれない。 見所が難しい映画。カー・アクションも殆どなかったし、もう少しスピード感のある展開も期待したかった。[地上波(吹替)] 2点(2015-06-20 18:22:57)《改行有》

1183.  ベン・ハー(1959) これだけの名作だが、今回初見。 展開も早く、ダイナミック感や迫力もあり、感動とまではいかないものの飽きること無く最後まで到達する。意外だったのは、「キリスト教」の要素が凄く強く出ていたこと。実はこの作品はそういう意図で作られたものなのだろうか。 エンターテイメント性がなかなかのものなので気にならないが、宗教色が強いのは予想外だった。でもさすがの映画。[地上波(吹替)] 7点(2015-06-20 13:34:37)《改行有》

1184.  誰かに見られてる 雰囲気の良さなのか、結構観させる映画だが、内容は大したことか無いと言わざるをえない。 ちょっとしたサスペンスやロマンスがあるものの、微妙な盛り上がりがずっと続いて終わっている感じ。[地上波(字幕)] 5点(2015-06-19 20:55:00)《改行有》

1185.  ピンポン 面白いだろうと思って観て、やはり面白かった。 どんなスポーツでも同じような展開は出来るだろうけど、卓球でやって、ギャグをふんだんに取り入れている感じがいい。時々はこういう青春のスポーツって観たくなる。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-06-13 23:49:04)《改行有》

1186.  男はつらいよ 噂の寅次郎 大原麗子がキレイ。そして泉ピン子は微妙な登場。 ただし、早苗(大原麗子)さんの離婚原因は分かりにくい。この時代の流行(?)だったんだろうか。 世の中が不況だということも織り込んでいて、ちょっと時代を感じる作品。最後に登場する蒸気機関車も、そういう乗り物がまだ健在だったんだなと思った。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-06-13 21:25:44)《改行有》

1187.  Ray/レイ 《ネタバレ》 上演当時、映画館で観てなかなかの作品だと思い、今回改めて観賞。 ジェイミー・フォックスの演技は素晴らしい。随所にライブ感満載の音楽も散りばめられていてなかなか見応えもある。 強いて言えば、最後の数十年があっという間に過ぎてしまっていて「あれっ」という気もする。でも、それまでの人生の密度がレイ・チャールズらしいところなんだろうと思う。[映画館(字幕)] 7点(2015-06-13 18:44:36)《改行有》

1188.  マッドマックス2 え〜、これ面白いんだろうか、というのが素直な感想。 この時代だからとかそういう観方はちょっと出来なくて、どうも中途半端感が漂う。世界観は北斗の拳の世界の実写版、というのは分かります...実際は逆でしょうけど。 好き嫌いが分かれる作品なのかもしれません。[地上波(吹替)] 3点(2015-06-13 16:30:19)《改行有》

1189.  男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく 木の実ナナの存在感がいい。人生に悩むところも凄く伝わってきた。マドンナとして異色な感じもしたけど作品としては良かった。 逆に武田鉄矢はキャラがとても良かったけど、準主役になり切れずにちょっと損な役回りだったかも。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-06-07 23:27:33)《改行有》

1190.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― やはり、戦闘シーンは迫力ある。 ただし、ちょっと冗長かも。そして、三国志はここからも続くんだろうな、という雰囲気あり。風景の壮大さはもっと楽しみたいと思う。[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-06-06 22:39:01)《改行有》

1191.  レッドクリフ Part I お金かけて作っている感じはする。 戦闘シーンも迫力あって凄いと思う。ただし、本番は次の作品化、というイメージと、登場人物の分かりにくさが多少あるのが難点か。 ちなみに、三国志はほとんど知らない。[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-06-06 22:30:23)《改行有》

1192.  マッドマックス 《ネタバレ》 かなり久し振りに観た。 思っていたよりあっさりした映画だった。それでも、バイクや車の高速感はなかなか迫力ある。ストーリーは想像つくものだが、復讐があっという間だというのはちょっと意外。そこがメインの作品だと勘違いしていたかも。[地上波(吹替)] 5点(2015-06-06 12:53:44)《改行有》

1193.  男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 寅さん自身の恋愛よりも、若い二人の恋愛が中心になっていく初めての作品かもしれない。 寅さんの歳を考えれば自然ではある。そして、この若者に移っていくことでシリーズにさらに幅が広がる感じがする。 若き大竹しのぶはなかなか良かったと思う。中村雅俊はそのまま。 今回はかなり安心して観られる。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-31 14:23:59)《改行有》

1194.  永遠の僕たち 《ネタバレ》 静かな映画。彼女が亡くなったところでもっと感動が押し寄せてくるかと期待していたが、自分にとってそんなことは無かった。 気分がちょっと落ち込んでいる今、この作品で何らかの癒やしがあるかと期待したが、そもそも感情移入は難しい。そのぐらいの純粋さというか単純さが逆に言えば、上手く表現されているのだろうか。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-05-30 23:27:56)《改行有》

1195.  サニー 永遠の仲間たち こんな完全なガールズスクール物語(?)を最後まで観る自信は無かったけど、途中からコメディ感とそこそこの青春のほろ苦さについていけたので観賞。 過去と未来がつながるようなツボも抑えた感あるし、なかなかだと思う。ただし、さすがに完全な同調は難しい。[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-05-24 22:17:43)(良:1票) 《改行有》

1196.  ファミリー・ツリー ハワイの地で、静かで、ちょっと哀しくて、そういう映画。 雰囲気が独特で、好きな人は好きだし、合わない人は合わないので、評価も両極端になるかと思いきや、結構普通なのは意外。 何か奥深いものがありそうだが、考えてみればそうでも無い。癒やされていそうで現実はどうだろう、という作品。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-24 09:16:57)《改行有》

1197.  男はつらいよ 寅次郎と殿様 個人的には、ここまでの寅さんシリーズの中でも印象が薄い作品だった。 殿様が出てくるというのは面白いけど、それのみが今回の見どころかもしれない。逆に言えば、不思議と安心して観られるものとなっている。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-05-23 23:55:47)《改行有》

1198.  男はつらいよ 寅次郎純情詩集 《ネタバレ》 寅さんのワガママぶりが極端に描かれる前半と、純愛の後半が同居したちょっと意外な作品。 それにして、寅さんや車屋で繰り広げられる笑いのツボにはまだ入りきれない自分がいる。こんなにもマドンナに好かれてしまう展開の違和感は消えないかもしれない。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-23 13:01:04)《改行有》

1199.  ドライヴ(2011) 最初のシーンは、お〜っ、と思ったがその後急におとなしくなり、「ドライブ」っぽくなかった。 キャリー・マリガンが可愛いのは発見だった。それが自分にとってのこの映画の価値。きちんと観れば面白かったのだろうか。[地上波(吹替)] 4点(2015-05-12 23:24:36)《改行有》

1200.  ダイヤルMを廻せ! 推理モノとしてかなり凝っていて興味深い。 ただし、全体的に単調な雰囲気が漂っていて緊迫感は感じ無い。ヒッチコックの中ではほどほどのものと感じるが評価は高いのだろうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-10 23:53:09)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS