みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

1221.  清須会議 《ネタバレ》 普段日本の歴史にあまり興味がないのだけども、その深さに気付かせてくれるこういう映画にはほんと感謝ですね。なにか三谷さん流な「ぶっちゃけた感じ」がとても分かりやすくて面白かった、まぁ実際のとこはどうなのかわかんないけどもね(笑)。とっても豪華な出演者なんだけども、ここまで豪華すぎるのもなんだかな~、多少新しい人やちょっと名の売れてない若い人とかを起用すればいいのにね、とか思ったり。まぁそんな印象でゴザイマス[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-01 08:43:13)

1222.  陰謀のスプレマシー 《ネタバレ》 なかなか面白いです。確かにもうぅ定番wな展開なんですが、こういうの好きですね~。娘の妙な活躍とか最高(笑)。なかなかでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-27 06:16:51)

1223.  アフタースクール 《ネタバレ》 いや~よく考えてるな~~、面白いね~。二回目観たら、見逃してたこととか分かってもっと面白いかもね。大泉さんの雰囲気がとってもいいし万人に勧められる良い映画だと思います [DVD(邦画)] 6点(2015-10-24 08:01:40)

1224.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 なかなか面白いな~、話の持っていきかたが上手い。全く状況がのみ込めなくて「??」の連続(笑)。いや~リーアムさんはこういう役がホント似合うよね~。後半がちょっと大味になっちゃった感があるので+最後、ダイアン・クルーガーと夫婦?でメデタシメデタシじゃないでしょ!ww。作戦は妨害するは、同僚・上司を殺すは、で組織から追われる身になるんじゃないの普通は!?  ちょいとそこらへんがアレな感じでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-22 07:25:50)

1225.  大脱出(2013) 《ネタバレ》 まぁ、やっぱりスタローン、シュワちゃんこの二人が出ているというだけで、胸躍りますね~~。スタローンの職業(脱獄屋?)設定が変わってんなー、とか思いつつもあんまり細かいことは気にならず楽しめました。でも最後が何かちょっと大味な感じだったのはちょっと残念かも、まぁ80年代テイストということかな??。何か懐かしい雰囲気の作品でもゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-19 10:25:36)

1226.  ローン・サバイバー 《ネタバレ》 凄かった。崖を落ちるとこは痛そうぅ・・・。やっぱり通信を確保しないと作戦遂行できないとは思うんだけど、、、今の技術をもってしてもダメなとこってあるんだなぁ。後半の展開は本当なのか?と思ったけどこれが実話というから驚きです、が、ちょっと複雑な心境でもありますハイ[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-10-14 09:01:22)

1227.  くちびるに歌を 《ネタバレ》 素朴な(感じの)中学生たちはさわやかで、長崎五島を舞台にした青春映画なんだけど、なんかいろいろわざとらしい・・・、つか車ボロ過ぎ(苦笑)あんな車乗らんでしょうよ普通。恋人の事故の件もね。ガッキーかわいいのに、なんであんなにブスクレてるのかよく分からないし。でも最後の合唱は素晴らしかったね、いやーアンジェラ・アキの歌に救われたわ(笑)当然知ってる有名な歌だけど改めて聞くといい歌だね~~~、ラストの素晴らしさにプラス3点 [ブルーレイ(邦画)] 6点(2015-10-08 11:34:11)

1228.  女の都 《ネタバレ》 タイトル通りまぁとにかく女の人がいっぱい出てくること出てくること、100人単位で、まぁよくこんなに集めたものだ(関心)。正直内容は男の夢?妄想?的(笑)な展開だけど、なんとな~くわかる気がする。ちょっと長くてアレなんだけども、最後までそれを押し切ったのはさすがフェリーニといったところでゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-06 08:39:19)

1229.  彼女は二挺拳銃 《ネタバレ》 ちょいとぬるめなウェスタンなんだけど、主演のアン・バクスターがイキイキと新人保安官を演じています。基本コメディスタイルで進行していきますが、なんとあのマリリン・モンロー(!)がちょい役で出演しています。特にセリフもない役(確かw)なんですが雰囲気は明らかにほかの人とは違う気が…。そんなところも見どころかと思いますハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-04 08:08:02)

1230.  ザ・プレイヤー 《ネタバレ》 出た!ブルース・ウィリス!! こんなちょっとの場面だけど凝っていてとっても面白いよね~。友達とかと誰が出てるか言いながら観たら楽しいかも。ハリウッドの内情的なところが描かれていたのも興味深かったデス[DVD(字幕)] 6点(2015-09-14 08:45:30)

1231.  ファントム/開戦前夜 《ネタバレ》 旧ソ連のお話しなんだけど、エド・ハリスだし流暢な英語で話すし、あんまりそんな雰囲気ないかなぁ~。ラストはちょっと意表を突かれましたね、そお来たか的な(苦笑) まぁそういいつつ潜水艦物は好きなんですがね。冷戦時代にこんなことがあったということに6点[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-10 07:22:50)

1232.  TIME/タイム 《ネタバレ》 物語の設定はとっても面白いですね。でも、主人公のおかーさん、バスの料金の値上げが想定外だったとはいえ、どんだけギリギリな生活してんの!ハイリスクすぎやろ!!と思わず突っ込みたくなります(苦笑)。まぁ他にも「おいおい」なポイントがいっぱい出てきますが、それは観てのお楽しみということで(笑)。意外と面白いので意外にオススメだとオモイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-10 06:10:22)

1233.  ウォルト・ディズニーの約束 《ネタバレ》 メリー・ポピンズは一度観てるんだけども、もう一回観たくなりますね~。制作秘話的な部分はとても面白く興味深いけど、偏屈おばさんにはちょっと・・・といった感じ。制作に関わった人たちはさぞ大変だったでしょうね。どうしてあんなになっちゃったのかは結局よく分からなかったかな? まぁそういいつつも、さりげなーくウォルト・ディズニー本人のお話しもあったりしてナカナカ良作だとは思います[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-09-07 13:39:28)(良:1票)

1234.  東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2006)<TVM> 《ネタバレ》 映画版と思ったらTV版だったのね鑑賞。映画版はまだ見ていないので比較は出来ませんが、なかなかの出来だと思います。でもTV版らしい?あくのない造りというか無難というか、そつない感じですかね、そんな印象は受けましたハイ[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-09-05 09:35:55)

1235.  紙の月 《ネタバレ》 そんなにカッコイイとは思えない(失礼)彼とあんな関係になる理由がイマイチ分からないね~。でも、一線を越えた瞬間からの転落っぷりは、緊張感を含みつつある意味予想通りで、あ~やっぱこうなっちゃうんだ~でしたね。この映画ではキャスティングが素晴らしい。さえないボンクラ大学生・ご主人・銀行上司・お局様・窓口若手などなど的確な人選が光る、そのなかでも宮沢りえの美人オーラ半端ね~、実物見たら吐血級なんだろーなーww。そんな彼女の素晴らしさにプラス2点[ブルーレイ(邦画)] 6点(2015-08-30 06:38:58)

1236.  アフター・ウェディング 《ネタバレ》 え~~、な展開が続く映画じゃないですかこれは。そんなことってあるの?的なストーリーは、監督さんの見せ方が上手なのか、なかなかいい感じで進んでいきますね。綺麗な北欧の街と混沌としたインドの対照的な雰囲気の違いも印象的に残るものでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2015-08-24 17:39:58)

1237.  灰とダイヤモンド 《ネタバレ》 ソリッドな質感の独特の雰囲気がありますね。第二次世界大戦終戦直後のポーランドの状況が伝わってくるかのようです。ゴミ山の上をさまよう姿はとても印象的でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-20 10:54:08)

1238.  スターゲイト 《ネタバレ》 広げるだけ広げた風呂敷をどうするのか?と期待大・特大で観てましたが、、、、意外に変わってないじゃん。。。相当遠くの星に行ったはずなのに。おまけに気付けば現地人と結構かなり普通に話してるし、どーゆーこと?(苦笑)。まぁ細かいこと言うとアレなんだけどもね、エメリッヒさんだし、まぁ許容範囲です(笑) カート・ラッセルのビシッと決まった軍人姿に6点で[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-17 11:23:46)

1239.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 《ネタバレ》 もうぅ3作目だからどうだろうか?といった心配は無用でしたね! 出てくる出てくるスゴイ人たちが!! ウェズリー・スナイプスの脱税笑った~~、メル・ギブソン悪い役にピッタリ、ハリソン・フォードは結構意表を突かれたなー、あ、バンデラスさんの小物っぷりもうまい演出(笑)。さーー次は誰ですか?勝手な予想、リチャード・ギア!!ダメかなカテゴリー違いか、どーですかスタローンさん(笑[DVD(字幕)] 6点(2015-08-10 09:19:51)

1240.  少年と自転車 《ネタバレ》 偶然出会ったサマンサのすごさが炸裂。  どうしてそこまでできるの!? スゴイよこの人、彼氏?よりもシリルを選んだしね。 日本風に言えばまさに神様仏様。というかシリル、自転車にカギしろよ! まずそこからだろ! 絵に描いたような不良wがでてきたりと狙ってるのか狙ってないのかよく分からない不思議な味わいのある一作でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-31 08:30:58)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS