みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071

1261.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 前二作と比べて,ちょっと安易な方向にまとめすぎたかなという印象ですが,三部作最終章ということで,充分楽しめました.振り返ってみるとダース・ベーダーがいろんな意味で最重要人物だったことを再認識させられます.だから,新三部作が作られてるんでしょうけどね・・・7点(2004-06-12 00:36:26)

1262.  ディープ・ブルー(1999) 結構期待したのですが,それほどでもなかったです.つまらなくもなかったですけどね.映像的には,ジョーズより確実にテクノロジーの進歩を感じることができるのですが,恐怖感は劣っている気がする.それと心底いい人とは言えないまでも,ラストでヒロインが死ぬとは思いませんでした.5点(2004-06-12 00:26:11)

1263.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 1でも書きましたが,この世界観の好き嫌いがシリーズの評価を左右するんでしょうね.終わり方はバック・トゥ・ザ・フューチャーの流れと重なる(あっ!こっちが先でした)ところがあり,現在のようにいつでも連続して見れるはずもない当時の人たちは最後どう思ったのでしょうね.それにしても,主役の手がちょん切れたり,ハンソロが凍ったり,もちろんヨーダ師匠もですが,見所満載でした.8点(2004-06-12 00:19:32)

1264.  スター・ウォーズ これはアル意味一つのジャンルであるといってもいいでしょう.なんと言ってもこの世界観が大好きです.デススターの溝での攻防は男の本能をくすぐられます.8点(2004-06-12 00:04:29)

1265.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 映画館で観ました.結構面白かったですよ.特にダース・モール.ビジュアルも役柄もアクションも私好みのキャラでした.兵隊さんをひ弱で愛嬌さえ感じられるロボットにして,簡単にピキピキやられちゃう点は賛否分かれる所ですが,まあこれでよかったのだと思いますよ.7点(2004-06-11 23:54:51)

1266.  トーマス・クラウン・アフェアー 惜しいですね~.裏の顔をもつ大富豪の泥棒さんと保険調査員の息詰まる駆け引きとあっと言わせるトリック・・・みたいなのを期待したのですが.レミントン・スティールも年にはかないませんでした.5点(2004-06-11 23:47:43)

1267.  ヴァンパイア/最期の聖戦 B級っぽい臭いが全体に充満してます.吸血鬼というよりゾンビみたいです.~ハンターというフレーズに好感をもてる種類の人にとっては,結構うまくまとまっている印象なのでは.5点(2004-06-11 23:37:14)

1268.  スリーピー・ホロウ 公開時結構話題になっていたので,ケーブルで観ました.ん~ 私は暗いムードの映画に映像やなんやかんやと良いところを見つける能力がないようです.ジョニーの映画ではギルバート・・・の次くらいにつまらなかったです.5点(2004-06-11 23:27:36)

1269.  娼婦ベロニカ 裁判にかけられたり,大勢の見せしめにあったりするヒロインに虫けらを観るような視線をおくるマダム・・・系かな.でも,タイトルから受ける印象とは方向が違って,割とシリアスなムードでした.5点(2004-06-11 23:13:17)

1270.  25年目のキス ラストの彼氏登場シーンは観てる方がこっぱずかしくなるようなベタな演出でしたが,この手の映画にしてはマイナス部分が少なくて,割と一般受けしそう.全身タイツのリリー・ソビエスキーも結構ポイント高し.8点(2004-06-11 23:04:58)

1271.  ハイスクール白書/優等生ギャルに気をつけろ! リースさんは似たような役が多いですね.皮肉タップリの映画と言われますが,逆に言うと,この女優さんにはベタベタのプラムものとかは似合わない気がします.4点(2004-06-11 21:55:19)

1272.  A.I. 映画館で観たとき,女性の鼻をすする音が蔓延してました.でも私は・・・×です.途中までは,スピルバーグということでかなり期待される展開でしたが,後半の子供だましな展開に急減速でした.多分「映画が好きな人」と「小さなお子さんを持つ母親」とで意見が大きく分かれているんでしょう.5点(2004-06-11 21:43:41)

1273.  ウォーターボーイ ウェディング・シンガーつながりで観てみました.内容的にはアメリカらしいコメディでまあ暇つぶしにはなるかな.全体的にホンワカした感じです.5点(2004-06-11 21:36:46)

1274.  ピアノ・レッスン 芸術的感性を持ち合わせない私には,なんか暗くてキモエロい映像と,「ラストは違うだろ!」という印象だけでした.4点(2004-06-11 00:19:11)

1275.  黒いジャガー 古臭くて現在では全く通用しないレベルの映画.ラブシーンのあまりに陳腐な演出は,あれでいいんでしょうか?3点(2004-06-11 00:11:23)

1276.  A・LI・CE 外国から見た,日本アニメのハイクオリティって,別に見た目の問題ではないんですけどね.そっちの方で頑張ってみようという試みは判るんですが,完成度はお世辞にも合格とは言えません.4点(2004-06-11 00:07:44)

1277.  ピクチャー・パーフェクト/彼女が彼に決めた理由(わけ) フレンズを知る前にたまたま借りる物がなく,メクラ撃ちで選んで観ました.コテコテの恋愛物で内容的に特筆する点は見つかりませんが,ジェニファー・アニストンの魅力に脱帽でした.結婚の話を聞いた時,「さすがブラピ」と思いました.6点(2004-06-10 23:58:08)

1278.  ザ・ハリケーン(1999) 冤罪での服役,それを励まし,無罪を証明するために奔走する人々,徐々に心を開いていく主人公,最後は見事自由のみに・・・というパターンは珍しくはないのだが,それが普通の人ではなく,花形プロボクサーというのは一歩間違えると駄作になりかねい所.でもこれは無難にまとまっています.しかも実話ということには驚かされます.6点(2004-06-10 23:47:25)

1279.  ヒーロー・ネバー・ダイ レオン・ライということで見ましたが,この手の香港バイオレンスはちょっと合わないようです.4点(2004-06-10 22:10:10)

1280.  13ウォーリアーズ なんか鳴り物入りで公開されていたはずなのに,このつまらなさは何なんでしょうか.ヨーロッパの歴史物でよく見かけるあのユニフォームだけが印象に残っています.5点(2004-06-10 22:07:09)

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS