みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293

1281.  普通じゃない 基本的にドタバタアクションでストーリーは良くも悪くも王道でオチは読める。特別つまらないわけではないがそれほど残る映画でもない。ごくごく普通の凡作。 [DVD(字幕)] 5点(2008-08-06 13:12:54)《改行有》

1282.  ふたりの男とひとりの女 ジムキャリーの独り芝居は相変わらず素晴らしいですが、笑いどころも少なく、サスペンスとしてもイマイチで、つまらなくはないんですが面白くもない映画。 [DVD(字幕)] 5点(2008-08-06 13:10:23)《改行有》

1283.  ブギーナイツ デカチンひとつでポルノスターを目指す若者を描いた小洒落た映画。登場人物は多い割りにわかりやすくて良いが、なにぶんとっちらかりすぎて長い。ストーリーにおおきな山場がないぶん中盤がキツイが、終盤はきちっとそれぞれのキャラクーにオチがつくため気持ち良い。もうちょっと内容が濃ければなぁ。[ビデオ(字幕)] 5点(2008-08-06 13:03:52)

1284.  フォーン・ブース 電話ボックスから電話が掛かってきて、切ると殺すと脅される話で全編電話ボックス周辺で話が行われるという舞台的設定ですが、これが意外にいけます。ずっと同じ場面ということで映像的には退屈になってしまいそうなところですが、その辺も色々と凝っていて見た目にも飽きさせません。ストーリーも会話主体ながらもテンポ良く見れてなかなか良かったです。 [ビデオ(字幕)] 7点(2008-08-06 13:01:35)《改行有》

1285.  フォロウィング メメントに惚れてこれもみてみたんだが、メメント以上に時間軸が難解で途中でおいていかれてしまったが、話自体は単純なので最後にはなんとか理解できました。でも、この映画に関してはここまで時間軸をめちゃめちゃにする必要があったのかは疑問。 [ビデオ(字幕)] 6点(2008-08-06 12:56:48)《改行有》

1286.  フォレスト・ガンプ/一期一会 長尺と言えども、脚本の秀逸さで微塵も退屈さを感じさせませんし、トムさんの好演も良く、気持ち良く見れます。クラシックロックの名曲揃いの音楽も良いです。何度も見たくなる心地よいファンタジックな物語です。[ビデオ(字幕)] 8点(2008-07-29 16:55:14)

1287.  4TEEN フォーティーン<TVM> 4人の14歳の少年の話。なんというか青春映画の割りにエネルギー不足。とってつけたような不良達にはげんなり。音楽に、はっぴいえんどが使われてるとどんなシーンでも、やたら良いシーンに見えてしまうからずるい。脇役陣がイマイチで、特にホトちゃんどうなのよ。こういう脇がいい加減な映画って嫌なんだよな。[DVD(字幕)] 4点(2008-07-29 16:52:20)

1288.  フィッシャー・キング 設定とかキャラクターはなかなか良いんですが、やや中盤が冗長すぎて気持ちが離れました。ラストとかも良いんですが、いかんせん長く感じてしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-29 16:48:44)

1289.  ファンシイダンス 坊さんがダンスする話だと思ってたら違った。正統派(?)坊さんコメディだった。 笑えるところは随所にあり、ノリも良いんだが、大筋のストーリーとテンポが緩く、盛り上がりに欠けたまま終わってしまった印象。なんとも時代を感じる映画です。彦摩呂の別人っぷりにびびる。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-29 16:45:08)《改行有》

1290.  ファム・ファタール(2002) これは評価の難しい映画ですね。あの二段オチを許せるかどうかで判断が変わりますかね。でもストーリー、雰囲気、撮り方などにデ・パルマ節が効いてるので良いっす。なんでもありな感じが逆に 結構好きです。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-29 16:41:05)

1291.  ファーゴ なにもかもが上手くいかない展開はなかなか面白いけれど、内容的には一回見れば充分。というか見なくても充分。何も心に残らないし、二回以上見ても毎回大して面白くないな、という印象を持つのに、変な顔と言われまくるブシェミと雪景色を見たくなり、DVDまで買って何度も見てしまっています。人にオススメはしないが、変に中毒性と愛着のある映画。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-29 16:36:33)

1292.  ファイナル・デスティネーション シリアスなんだけどショッキングな形で人がどんどん死んでいくのが笑えてしまいます。冒頭の飛行機墜落のシーンが一番恐かったです。そこそこ楽しめるお手軽B級ですね。[ビデオ(字幕)] 6点(2008-07-29 16:27:18)

1293.  ピンポン 映像は面白いけど、内容は普通。窪塚の演技はあざといし、竹中さんもこの頃くらいからコメディの一本調子演技に飽きがきてました。[ビデオ(邦画)] 5点(2008-07-29 16:19:17)

1294.  ビヨンド the シー/夢見るように歌えば 日本ではそんなに馴染みのないボビー・ダーリンですが、とにかく曲がいいし、序盤はテンポ、演出とともに気が利いていてとても楽しめます。ですが、だんだんと同じことの繰り返しみたいになってきてだれてしまうのが残念です。こういうダレ方って音楽伝記モノにありがちだな。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-29 16:16:14)

1295.  評決のとき 時間を感じさせない展開の仕方にひきこまれるんですが、死刑か無罪か二つに一つというのと、陪審員の心情一つだけで評決が決まってしまう裁判方法にどうも納得できない感があり、最後も首をひねってしまいました。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-29 16:13:07)

1296.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 予備知識がなかったもので前半は、なんて陳腐な話なんだと思い興味を失いながら見ていたら後半で百八十度ひっくり返ったのには驚かされた。良かったです。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-29 16:10:44)

1297.  アフタースクール 確かに面白かった。面白かったんだが、ちょっと決定打に欠けたかと。意外性のあるストーリー運びならなんでも良いってわけじゃない。伏線の張り方もどんでん返しものとしては、ちょっと物足りなく、後半の高揚には繋がりませんでした。 メインキャスト3人は悪くないんだが、中村靖日&山中聡のコンビを思い浮かべるとどうにも今一歩突き抜けたインパクトと面白味が足りないし、脇とのバランスがイマイチ。致命的なのは前二作ほど人間を描いてないため、感情移入のしどころがなかったことかな。退屈させないつくりは相変わらず素晴らしいが、そろそろ映像方面にも少々力を割いても良いのではないでしょうか。この作風で変に安定しちゃわない事を望みます。内田監督の映画はもっとイメージの固まってない俳優陣で見たいな。今回は普通の面白さでしたが、内田作品にはそれ以上のものを期待してしまうんです。日本で数少ない面白いオリジナル脚本を書ける監督なので大切にしたいですね。[映画館(邦画)] 7点(2008-07-29 00:20:19)(良:2票) 《改行有》

1298.  野獣死すべし(1980/日本) 気が狂いまくって気持ち悪すぎる松田優作と鹿賀丈史の大暴れをなすすべくもなくぼんやりと眺めることしかできない異色作。観念的な、なんじゃこりゃー映画。[DVD(邦画)] 4点(2008-07-27 02:08:32)

1299.  デリカテッセン セピア調の荒廃した工場のようなアパートで繰り広げられたのは、群像劇の人間ドラマだったのか、身の毛もよだつホラー、サスペンスだったのか、男女のアドベンチャー/ファンタジーだったのか、それともやはりただのコメディだったのか、見終わっても判然としません。 徹底的に凝り性の監督がやりたいことを全て丁寧に作り上げて、なんとも手間をかけて拘りの強い作品を作り上げてみたら、なんだかわけわかんなくなっちゃった、っていうような映画ですかね。きっと一回では見逃したこともきっと多いので、もう一回観たくなります。内容は薄く説明もしないけれど楽しみどころの多い、不親切な芸術的エンターテイメント。そんなに暗く感じなかったけどなぁ。 [DVD(字幕)] 8点(2008-07-27 02:06:02)(良:1票) 《改行有》

1300.  幸福の黄色いハンカチ 《ネタバレ》 軽薄な武田鉄也&頭の弱そうな桃井かおりという史上最強に濃ゆくてうっとうしい即席カップルと影のある健さんとのアンバラスな三人組ほのぼのロードムービーコメディ。くされカップルのやりとりがメインでずっと流れていて、健さんの話は意外と駆け足で賠償さんの出番がほとんどないのには驚いたが、やはりあのシーンはグっとくる。武田鉄也にも笑わされたが、やはり一番笑ったのは照れくさそうな健さんのダジャレだな。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-27 01:58:26)

030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS