みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

1301.  300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ 《ネタバレ》 なんか思ってたより面白くない、というか薄味な感じ。残念ながら前作のほうが面白かったね。男たちの熱い戦いを期待するとこれは肩透かしくらうかも。あ、でもエヴァ・グリーンはとっても良かったw。なんか次もあるっぽい??からこうご期待といったところでショウカ[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-12-18 08:59:14)

1302.  砂漠でサーモン・フィッシング 《ネタバレ》 意外となかなか面白い。何か結構とってつけたような展開だなぁとか思いつつも、さすがハルストレム監督、うま~く持って行ってますね~、そしてユアン・マクレガーの芸達者ぶりも好印象。しかし、残念ながらちょいと散漫な印象も受けてしまったわけで、ちょいとそこらへんがもったいないかな~とかも思ったり。でも総じてなかなかなものでゴザイマシタハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-02 04:37:09)

1303.  ハンター(2011) 《ネタバレ》 デフォーしぶいな~、よーくこの役が似合ってるな~。雄大なタスマニアの自然が素晴らしいね。何かいろいろ絡めたけどちょいと中途半端な感じは否めないかなぁ。でもやっぱりデフォーはカッコよかったですハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-27 02:43:16)

1304.  突撃(1957) 《ネタバレ》 戦争と軍隊の理不尽さを描いた秀作。あんなんで処刑とかされたらたまったもんじゃないよ。キューブリック監督がこういうのを撮っていたとは知りませんでした。シャープなモノクロ映像にカーク・ダグラスが映えますね~やっぱりこの人はカッコイイですハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-25 04:32:05)

1305.  代理人 《ネタバレ》 まだあんまり売れる前のハル・ベリーがすごいね。内容はちょいと難しい問題を含んでいるけど、うまくまとめた感じかな? キューバ・グッディングJrの出番が少なかったのがちょいと勿体ない、そんな印象デス[DVD(字幕)] 6点(2014-11-21 10:25:22)

1306.  少林寺 《ネタバレ》 すごいねリー・リンチェイ。からだのキレが半端ないよ。でも笑ったらかわいいファニーフェイスは撮影当時19歳ぐらいか?。ストーリーは正直グダグダであまり見どころはないが、数々の中国拳法?はやはりすごい。あ、でも、犬を焼いて食っちゃうのは地味に衝撃。あんた人の犬をそんなことすんなよ、中国では犬の肉を食うことに抵抗はないんだね。そーいえば高校の時の担任が少林寺部の顧問だったことを思いだした。とーっても怖い先生だった(苦笑)。まぁーあんなことされたわけではないのでアレなんだけども、いやーとってもスゴイですハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-08 08:44:20)

1307.  男はつらいよ 旅と女と寅次郎 《ネタバレ》 今回は一般人ではないヒロインで、ちょいと「いつもと」違う雰囲気ですね。なにかやっぱり箸休め的な一作な感じはします。でも当然ながら都はるみ、歌はうまい(当たり前ってw)。とらやでのミニリサイタル?は下町っぽい雰囲気がとっても良かったデス[DVD(邦画)] 6点(2014-11-04 02:22:42)

1308.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 なかなか豪華な出演者で面白かったです。ヘレン・ミレンがこういう役をするとはね~、さすが大女優。でもまぁそれ以上でも以下でもないという感じで・・・。何かちょっと物足りない感じがイタシマシタデスハイ[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-10-30 08:21:36)

1309.  ペーパー・ムーン 《ネタバレ》 ティタム・オニールの他の子役にはない独特の雰囲気がとてもいいですね。でもタバコ吸ったり、というかそもそも詐欺の片棒を担いでる時点でちょいとダメ。あんまりそういうことを子どもにさせてほしくないなぁ、とか思ったり。まあぁそういいつつ、いい余韻の残るラストシーンはとっても良かったデスハイ[DVD(字幕)] 6点(2014-10-20 20:27:51)

1310.  メリエスの素晴らしき映画魔術 《ネタバレ》 ジョルジュ・メルエスのスゴさと月世界旅行着色版フィルム復元がとっても大変だったことが分かる約60分。どうもスペインで偶然に発見された(!!)というフィルムの復元は困難を極めたもので、もうぅ映画への愛がなければ絶対無理だよホント。メルエスの革新性と今から100年以上前の映画が誕生した頃のことが勉強になりました。そしてマーティン・スコセッシ監督が2011年に発表した「ヒューゴの不思議な発見」は晩年のメルエスをモチーフとしたもので、今思えばなかなかのものだったなぁと思っております(苦笑)。本作にはメリエスが制作した短編が何本か収められていてそれらが観れたのもとても良かったですね、ちょっとお得な一本です(笑[DVD(字幕)] 6点(2014-10-20 03:21:41)

1311.  月世界旅行 《ネタバレ》 まさに元祖SF映画ですね~、110年以上前ですよ~何かある意味感慨深いものがあります。今見ればあたりまえのことが、当時としてはとーっても斬新かつ革命的なのは間違いなく、メリエスさん天才だと思います。某映画紹介本のトップに紹介されていた本作、観れてよかったデスハイ[DVD(字幕)] 6点(2014-10-19 09:26:17)

1312.  男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 《ネタバレ》 本作の出演をきっかけに沢田さんと田中さんはご結婚されたそうで、そんな意味で感慨深いものがありますね。でもやっぱり寅さんとの絡みは不足気味でちょいと物足りない。結局のところは「二枚目はいいね~」ということですかね。いやーそれにしても田中裕子の色気は半端ないすね。とってもすごかったデスハイ[DVD(邦画)] 6点(2014-10-14 21:11:57)

1313.  ローマでアモーレ 《ネタバレ》 でた!カメラ目線!!(笑) ウッディ・アレン御大も久々見たけど歳とっちゃったね。いろんなお話が交差するかと思いきや、、、しないんだね(苦笑)でもそんな構成もアレン流でいいんじゃないですか、シャワーを浴びてのオペラとか・・・この独特の雰囲気を楽しめればシメたものです。相変わらず豪華な面々はある意味さすがデスハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-08 20:11:44)

1314.  ダラスの熱い日 《ネタバレ》 まぁこんな映画を造り、世に出してしまうアメリカという国がすごい。このケネディ大統領暗殺をモチーフにした映画なら「JFK」が有名だけども、本作の存在は知りませんでした。観て思うけどやけに生々しい…これ以上なくズバリじゃないのかなと思うほど。。。真実はどこにあるのでしょうか??気になるところでゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-06 11:32:13)

1315.  歓びを歌にのせて 《ネタバレ》 某TVタレントが推していた本作。良かったと言えば良かったけど、なんだ結局くっつくのかい! というのとせっかくのラストがなにかモッタイナイ。まぁ確かに具合が悪そうだったけどそんな終わり方!?が正直な感想&いきなりのサービスショットには結構びっくりしたw。まぁスウェーデンの方々にはとっても響く内容であったのデショウ[DVD(字幕)] 6点(2014-09-29 13:41:45)

1316.  ミッション 《ネタバレ》 なかなか良かったですが、あまり宗教色が強いものは苦手なのでこんな点数。最後に敵をじゃんじゃんやっつけるかと思いきやそうでもないし、、、なにかちょいと物足りなさが残る印象。先日某映画の中でお薦めの一本(ジャック・ブラックが人生変わるって言ってたw)だったのだけども少し期待度が高すぎたかな?。まぁそういいつつデニーロはさすがでした&若きリーアムが観れたのは良かったデスハイ[DVD(字幕)] 6点(2014-09-28 18:18:04)

1317.  魔人ドラキュラ 《ネタバレ》 思っていたほど緩急がない展開はちょいと退屈感有。でもしかしベラ・ルゴシ演じるヴァンパイアの眼光は鋭くまさにゴシックホラー。これが今も受け継がれる吸血鬼ものの原点と思えばとても感慨深い、が、ちょいとあっさりな終わりが勿体ないなぁ。そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-26 22:13:32)

1318.  21ジャンプストリート 《ネタバレ》 まぁなかなか面白い。でもノリは軽くてもとはTVシリーズというのも納得。冷静に考えたらあの二人が高校生になりすまして潜入捜査するなんて無理ありすぎ(苦笑)&ジョニー・デップ目当てにみると大いにがっかりします。まぁそういいつつなかなか楽しめたので6点。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-20 06:52:19)(良:1票)

1319.  マーラー 《ネタバレ》 なんだかとっても独特な作風ですね。観終わった後軽く調べたら史実に基づいたもののようですが、マーラーって人を良く知らないから正直チンプンカンプン。。。後半はかなり暴走気味な気もしたりして(苦笑)。よい勉強にナリマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-10 07:29:27)

1320.  麗しのサブリナ 《ネタバレ》 オードリーはかわいいね~~~、でもH・ボガードとは歳の差もあってどうなんだかな~とか思ったり。。。ちょっと若干薄味なロマンティックコメディな印象でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-07 11:19:27)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS