みんなのシネマレビュー
北狐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

121.  ギャラクシー・クエスト 予備知識ZEROで観ましたが凄く面白かった。最初は戸惑いながらも序所に・・・というお約束のストーリーですが、これぞKing of 娯楽映画!また満点をつけることが出来る作品に出会えたのは素晴らしいことです。最高![DVD(字幕)] 10点(2005-02-27 23:45:34)

122.  エンジェル・アイズ え~、要約するといつまでも前を向くことが出来ないウジウジ君と、なんとか前を向くことが出来たウジウジ君の二人のウジウジ君のお話。これであってる?[DVD(字幕)] 3点(2005-02-26 17:32:52)

123.  恐竜100万年 40年近くも前の作品ですから当時を懐かしむ方や映画史に興味のある方にとっては最高の作品だと思うが、近年の作品になれてしまっている方にはお勧めできない。この作品を見てると近年の作品で映像技術の進歩は元より音声技術も大切なんだな~としみじみと感じてしまいます。もちろんストーリーあってこそですけどね。[DVD(字幕)] 5点(2005-02-26 00:45:38)

124.  CUTIE HONEY キューティーハニー もう最高。片桐はいり最高。及川光博グッジョブ!変な邦画ばかり海外に持っていかないでこういう最高の映画を海外でも上映して欲しい。きっと見直されるぞ、日本映画。ワーナー配給だから海外もありかな?激しく続編を希望。できれば片桐はいり復活で。[DVD(字幕)] 10点(2005-02-25 00:56:43)

125.  ガルーダ 体格が人よりも少し大きい程度だが非常に頭が良く、ただ力があるだけのモンスターではないところが良かった。前半部分でもう少し上手に後半に繋がるようにガルーダの説明をしてくれたらもっと面白くなっていたと思う。そうでなければ、ヒロインが何のために呼ばれてきたのかわからない。最後まで自己中で空回りしつづけるヒロインには正直やられちゃってくれとも思うほどだった。ガルーダが何故あのような行動を取ったのかも良くわからないし、もう少し脚本を練り込めば8点以上をつけられる作品になっていたと思うだけに少々残念。[DVD(字幕)] 6点(2005-02-24 23:12:07)

126.  チアーズ! 見た目の華やかな部分だけではなく,もう少し練習風景(特に新しい振り付けをものにするまでの苦労)等を描いて欲しかった気がします。明るく爽やかな『青春』って感じの清々しい作品でした。[DVD(字幕)] 7点(2005-02-23 10:15:48)

127.  完全なる飼育 愛の40日 シリーズでこの作品が初見だが,むか~し漫画で読んだのと全く同じ内容だった。エロ目的ならAVを見たほうがまし。変な期待をするなと言っておきたい。[DVD(字幕)] 1点(2005-02-22 19:00:31)

128.  誤診 タイトルが何故「誤診」なのかな?と思ったが、あらすじ欄を読んで納得。ケトン療法という治療方法にかなり偏った内容で誤解を招きそうな内容だが、てんかんを患った子供と両親・兄弟の苦悩が良く描かれている涙なくしては観れない作品。[DVD(字幕)] 9点(2005-02-21 22:28:19)

129.  ポリーmy love 大爆笑するようなコメディではないけれど、終始クスクスしながら見れる小ネタの詰まった良作。出演者が魅力的でストーリーのテンポ・後味も良い。日本では未公開だったかな?レビュー数はあまり増えそうもないけど、他人に勧められる作品です。[DVD(字幕)] 8点(2005-02-20 23:43:17)

130.  ドーン・オブ・ザ・デッド 予想外に面白かった。あんなにゾンビの動きが速かったら、自分は真っ先にゾンビになっちゃっうだろうな。相手の体力は無尽蔵だし(恐らく)。だれが最初のゾンビかわからないけど。。。本当は8点いれたいところだけど、オープニングとエンディングの映像が気に入らないので-1点。特にオープニングは初っ端から展開が早くてガツンと引きこまれている所に、あのオープニングソングと映像で一度冷めてしまった。[DVD(字幕)] 7点(2005-02-20 17:59:02)

131.  ベスト・キッド4 かなり強引なストーリー。最後はおばあちゃんと仲直りしてハッピーエンドってストーリーには出来なかったのか?それじゃミヤギの見せ場がなくなっちゃうか。。。ベストキッドというよりベストグランパ(Best Grandpa)だもんね、この映画は。[DVD(字幕)] 4点(2005-02-20 01:05:27)

132.  ベスト・キッド3/最後の挑戦 シリーズでこの作品が一番平均点が高い理由がわからない。米の警察はあれだけの「事件」があっても何もできない(やってくれない)のか?いくらなんでもちょっとやり過ぎだろ。復讐方法も回りくどいし、間抜け過ぎ。[DVD(字幕)] 4点(2005-02-18 22:56:56)

133.  ベスト・キッド2 昔,好きなタイプを聞かれると「タムリン・トミタ」って答えてたんだけど,殆どの友人が「誰それ?」って感じだったな~。デイ・アフター・トゥモローにも出演してたなんて全然気が付かなかった。今度もう一度見直してみよう。本作については,やはり「デンデン太鼓」に尽きると思います。肝心のラストであれは無いよな~。途中途中で変な日本語が飛び交うのは気にしないように。。。[DVD(字幕)] 6点(2005-02-18 11:29:39)

134.  ベスト・キッド(1984) J・チェンのモンキーシリーズをアメリカで作ったらこうなりますって感じの内容ですね。昔見た時は面白く見れたんだけど,最近見たらラルフ・マッチオがいい所見せたがりの嫌な奴に思えてしまった。なんで金持ちのお嬢ちゃんが惚れたのかよくわからん。2を見る限りでは金持ち嬢ちゃんの気まぐれか?[DVD(字幕)] 7点(2005-02-18 11:24:39)

135.  LOVERS 相変わらずものすごく不自然ですが、それを気にさせないほど色彩センス抜群のきれいな映像でした。アクションシーンの殺陣もかっこいいし。誰かチャン・イーモウ監督に素晴らしい脚本をプレゼントして上げて下さい。そうすればきっと10点をつけたくなるような内容の伴った素晴らしい映像美の作品が出来あがると思います。[DVD(字幕)] 6点(2005-02-15 23:14:55)

136.  アイ,ロボット トンネル内での自己原因も判別できないほど警察の能力は低下しているのだろうか?ウィル・スミスがロボット嫌いになった理由もストーリーの重要な部分であることを考えると物足りない設定。ロボット三原則を突き詰めると、こういう結論に行きつくという設定は面白いが設定を生かしきれていない感じ(その設定事体もオリジナルではないしね)。カーチェイスやロボット同士のガチンコもあまりにも作り物って感じで迫力が感じられなかったのは残念。[映画館(字幕)] 4点(2005-02-13 00:06:10)

137.  グランド・クロス<TVM> TV映画だったんですね、この作品って。数年前に観た記憶では古~い映画をだって印象だったのですが、そんなに古い作品ではなかったですね。確かに映像ではデイ・アフター・トゥモローに及ばないのは仕方がないが、ストーリーではこの作品の方が上だと思う。レビュー数が少ないのが勿体無いな~。もっとレビューする方が増えれば、少なくともデイ・アフター・トゥモローの平均点(6点ぐらい)になると思うんだけど。う~ん、無理かな?8点(2005-02-11 00:49:27)

138.  黄泉がえり 終盤のコンサートシーンで、どんな気持ちでコンサートの開催を決めたんだろう?どんな気持ちで歌っているのかな?なんて考えていたら、自分の勝手な想像で少しウルウルしてしまった。。。ストーリーについては悪くないと思う。もう少しキャストにこだわろうよと言いたい。7点(2005-02-04 23:41:09)

139.  禁断の蕾 何故、タイトルが「the smorkers」から「禁断の蕾」なんて訳のわからないタイトルになってしまったのか不思議だ。おかしな邦題のせいで損をしている作品はたくさんあると思うが,この作品もその一つだと思う。内容は,少し性格が破綻しかけている女の子たちの成長物語ってところかな。自分には合わなかったが、「翼をください」とか「十七歳のカルテ」あたりを高く評価している方なら合うと思う。 注:作品を登録する際にジャンルにも入れませんでしたが,邦題やジャケットでエロティックな作品を期待するような人にはお勧めできません。エロティックな作品ではありませんから。4点(2005-02-04 14:46:47)

140.  バイオハザードII アポカリプス ゲームをやっていないので違いがわかりませんがストーリーが暴走気味の感があります。前作では地下施設からの脱出というわかりやすい設定がありましたが、今作では強大すぎるアンブレラ社が終始暴走をしているだけの展開です。次回作でアリスに何をしたいのか(したのか)がハッキリするのかもしれませんが今作はあくまでも繋ぎでアクションシーンで何とか誤魔化した感じでした。ゾンビに対する恐怖がすでに無くなっており(一般人は別ですが、あまり教われるシーンが無い)、とにかくアンブレラ社が核を落とす前に街から脱出。アリスが強すぎてゾンビなんて手当たり次第蹴散らして対アンブレラ社の特殊部隊になってました。何故、国の軍隊がでないのか街の情報が外部に一切流れることなく封鎖することができたのかは謎ですが、それほどアンブレラ社が強大ということなんでしょう。シリーズ物はやっぱり1作目が1番なんてことにならないよう次回作に期待します。[映画館(字幕)] 6点(2005-01-30 22:35:41)

040.71%
1101.77%
2203.55%
3437.62%
46110.82%
55910.46%
66711.88%
79917.55%
811420.21%
95810.28%
10295.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS