みんなのシネマレビュー
代打、八木!!さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

121.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 基本的にドリュ-が出てなかったら観てなかっただろうけど、観て正解。あ~スッキリした!。ドリュ-万歳\(^o^)/。NGシーンもっと観たい!。DVD買おっと!。8点(2003-01-31 12:08:36)

122.  エンド・オブ・デイズ ガブリエル・バーンという俳優さんを知ったことが収穫だったぐらいかな。5点(2003-01-28 12:11:19)

123.  ドライビング Miss デイジー こんな粋なタイトルつけられる人の感性にまず尊敬。出演者もナイスセレクト。淡々としているようで重みがあるストーリー。衝撃的というわけではないけれど心に残る一本。個人的に、あの時代のアメ車も好きです。7点(2003-01-23 11:10:31)

124.  スティーヴン・キング/痩せゆく男 話自体はおもしろかったけど、確かに、「今からやせますよ~」的な主役の特殊メイク?(かなり低レベル)には違和感アリ。死ぬ人間も違うような・・・。5点(2003-01-07 17:37:44)

125.  チャップリンの独裁者 この映画に携わった全ての人々の勇気に拍手喝采!。10点(2002-12-24 11:33:09)

126.  ワイルドシングス 久々にハラハラしながら観た。けっこうおもしろかった。出演者も印象的。でも、つじつまあうん・・??。7点(2002-12-15 12:15:34)

127.  フラッド お~い、誰かレスキュー911呼んだれよ~。5点(2002-12-12 11:12:41)

128.  身代金 ゲイリー・シニーズが良かったね。おもしろかったけど、最後はアレでええんかなぁ?。事件の真相を解明しようにも・・。7点(2002-12-04 11:39:32)

129.  ライトスタッフ エド・ハリスが、副大統領&直の上司の命令に近い要請を、電話で奥さんに説得するのかと思いきや、逆に応援して味方になってやるとこがよかったです。権力に弱いオレもああなりたいと思いました。7点(2002-12-02 12:11:15)

130.  キャスパー 期待してたよりは全然良かったです。ビル・プルマンもクリスティ-ナ・リッチもイメージちょっとかわって良かったです。こういうファンタジー&コメディ-は、結構好き。悪役のおばさんもヤッタ-マンの女親分みたいで笑えました。7点(2002-11-21 12:10:03)

131.  ポストマン(1997) スキだらけの悪玉のボス、とっとと撃ち殺せばすむ話。6点(2002-11-18 11:32:03)

132.  ユー・ガット・メール 息抜きにちょうどいい一本。トム&メグのコンビは安心感。メール相手がメグだったら、そりゃOKだっちゅうの!。このページの常連さんの顔を想像したりする時もあるけど、もしかしてメグ並の美女がいたりして・・・Meet!?。6点(2002-11-15 12:24:53)

133.  モダン・タイムス 今みても充分おもしろい(笑えるというだけじゃなくて)70年(約)前の作品ということ。今から70年後に観てもおもしろい作品ということ。9点(2002-11-13 12:06:40)

134.  おもひでぽろぽろ 田舎の景色の絵はキレイでしたね。ただ、過去ばっかり振り返ってもね。東京育ちなら東京が故郷やろと。これからもウジウジ「やっぱり私は、あの時・・」「このまま、ずっとこの生活が・・」とか言いそうやね。旦那も気ーつかうね。ま、どーでもえーけど。休暇とったら、そのまま電話一本で辞められてしまう会社もえー迷惑やね。3点(2002-11-12 11:36:22)

135.  普通じゃない ホリー・ハンターが出てたから最後まで観れたけど・・。4点(2002-10-27 11:48:23)

136.  ファイアーライト 淡々と進むストーリー、地味で重たい雰囲気だが、最後のシーンで「観て良かった」って思いました。ソフィー・マルソーの凛として、それでいて優しげな、時に悲しげな表情、後を引きます。「ラ・ブーム」の頃を知っている者には、なんか同級生の成長を見た思いで感動です。言葉は悪いかもしれないけど、「いい女になったなぁ~」っ感じです。7点(2002-10-25 12:13:40)

137.  クロコダイル・ダンディー2 やってることはスーパーマン的なんだけど、ポール・ホーガンのキャラが嫌味がなくて単純に楽しめる。僕が女ならついて行くかどうかは悩むけど・・・。 6点(2002-10-23 12:35:38)

138.  GODZILLA ゴジラ(1998) 予告編は、かなり期待大だったんだけど・・・やっぱりなって感じ。4人の超人ぶりには少々しらける。6点(2002-10-15 12:02:27)

139.  メン・イン・ブラック 結構おもしろかったですよね~。【ST】さんと同感で、こういう映画もやはり必要だと思います。自分的には、ウィル・スミスの好感度UPです。7点(2002-10-02 23:21:25)

140.  若草物語(1994) 母親が、ウィノナを慰めるシーンが好き。ああいうことを言える親になりたい。娘達が優しい子に育ってくれたなら、もうそれだけで幸せ。8点(2002-09-25 13:28:52)

000.00%
110.35%
241.39%
382.79%
4248.36%
54716.38%
65418.82%
77124.74%
84214.63%
9124.18%
10248.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS