みんなのシネマレビュー
ぱぴんぐさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 166
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 金曜夜、仕事帰りのレイトショー、至福の時間@Tジョイ大泉

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

121.  シカゴ(2002) 個人的にどうも「ミュージカル風」というのは苦手なんだけども、この作品は良かった。日本人と流れてる「血」の違いを感じさせられる一品。裏ノリと表ノリの違い。8点(2004-01-11 11:21:17)

122.  アルマゲドン(1998) おふざけとマジ場面がうまく交差してないような気がして、イライラしてしまった。ハリウッド万歳アメリカ万歳の代表作のひとつか?4点(2004-01-11 10:51:30)(笑:1票)

123.  Avalon アヴァロン ただひたすらにスタイリッシュ。銃、兵器、ポーランド語・・・ みすぼらしい実際の生活と、生き生きとした仮想現実の世界。この皮肉さが良い。 さんざん問題提起して、見てる側に「おまえは何に価値をもとめているのか?さあ後は自分で考えろ」の終わらせ方。余韻が残ってグッドです。 8点(2004-01-06 21:10:38)《改行有》

124.  スターリングラード(2001) 始まりからかなり私のテンション高く、高レベルな映画かも~と入れ込んでみているうちに、中だるみ、どんどん尻すぼみ・・・・恋愛映画?これ。残念。4点(2004-01-06 21:00:15)

125.  マトリックス レボリューションズ アクションシーンは日本人にとっては見たくなかったシーンが数多かったです。マクロスやドラゴンボールを見ているようなあの感じ・・・・ 内容ですが、結局、哲学や物理学でさえも最終的にたどり着くという大宇宙の法則、曼陀羅の世界へ向かわざるを得ないんでしょう。終わり方には納得だが、もっと導入部分に興奮したかったっす。7点(2004-01-06 20:43:02)《改行有》

126.  ラスト サムライ 日本人は近代化の際に捨てなくて良いものまで捨ててしまったんですね。 外国人に教わるとは・・・7点(2004-01-06 20:16:23)《改行有》

127.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち なんか見てて長く感じた。もっと無駄なシーン編集できるんじゃないのってかんじ。ジョニー・デップはコミカルな演技もハマってていいんじゃないすか?こういう路線で他にも見てみたいと思いました。6点(2004-01-06 19:58:08)

128.  ターミネーター3 途中で「2」の焼き直しっぽいな~って思いながら見てましたが、アクションがすごかったんで、まあ面白かった。でも、これ「4」作らないでいったいどうするの?って感じ。6点(2004-01-06 19:52:40)

129.  15ミニッツ ん~、そこそこ面白いんだけど・・・いろんなことやりすぎて全部中途半端になってしまったっていう、よくあるパターンですかねぇ。もったいない。4点(2003-11-03 03:10:53)

130.  ライフ・イズ・ビューティフル こんなにポジティブな内容でに描かれた戦争映画って見たことありません。 それでも戦争の悲惨さ、無意味さが十分伝わってくる、素晴らしい映画です。9点(2003-11-02 09:36:49)《改行有》

131.  シモーヌ そこそこ楽しめましたが、もっと面白くできたんじゃ・・・と感じさせてしまう内容に5点5点(2003-11-02 09:21:03)

132.  インファナル・アフェア 傑作。主演二人が最高に良かった。ハリウッドがブラピ主演でリメイクするらしいが、彼に勤まるのかな?9点(2003-11-01 22:12:05)

133.  メメント 《ネタバレ》 すごいなあ。こんな映画作れるのって・・・と思いながら見てました。 話がさかのぼっていきながら映画が進んでいくという手法はよくあるけど、 これは別格ですね。初めての体験に9点。9点(2003-10-14 13:54:53)《改行有》

134.  猫の恩返し なんだこれ。ジブリだろうがなんだろうが駄目なものは駄目ですね。この映画は何を伝えたいのか全くわからない。それに、声優がテレビに出てる人ばかりで、台本持ってアフレコしてる姿が浮かんでしまう。うまけりゃそれも許せるが、なぜこんなに下手くそだらけなんでしょうか。ちゃんとした声優を使ってください。がっかり・・・1点(2003-10-11 20:54:04)

135.  HERO(2002) 始めの30分は食い入るように見ていました。しかしそのあとは延々と繰り返される似たようなシーン、似たような音楽が続き、本当に寝てしまいそうでした。がっかり。3点(2003-09-17 22:33:32)(良:1票)

136.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン CMのせいでてっきり「おちゃらけ追っかけっこ映画」だと思って見に行ったら、そういうシーンを織り交ぜながら実は家族愛とか人間の心のつながりがテーマになっているとても良い映画でした。心温まりますよ。8点(2003-07-29 19:27:21)

137.  レッド・ドラゴン(2002) エドワート・ノートン、レイフ・ファインズと個人的に好きな役者がしっかりやってくれたし「羊」をかなり意識して作られていて、レクターシリーズとして最初を飾るにふさわしいリメイクでしょう。レクターVSグレアムはスターリングとはまた違う対決の仕方でそれも良かった。8点(2003-07-29 19:19:04)

138.  ボーン・アイデンティティー 意外に面白かった。マット・デイモン良かったと思います。新地開拓といえる。もっとこんな感じのが見たい。7点(2003-07-29 19:09:40)

139.  K-19 良かったです。実話ってところがまたすごい。潜水艦内の閉塞感と絶望感が伝わってきてまさに「深海で死ぬ」という最悪の事態を感じることが出来た。 8点(2003-07-29 19:04:31)

140.  ウインドトーカーズ 映画の7割は爆発シーンだったような気がする。爆発音がやたら耳に残って映画館から出たらパチンコ屋から出てきたような感覚に襲われた。話は忘れた。3点(2003-07-29 18:57:24)(笑:1票)

031.81%
153.01%
242.41%
3169.64%
4169.64%
51810.84%
62012.05%
72716.27%
82716.27%
92213.25%
1084.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS