みんなのシネマレビュー
じふぶきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

121.  天空の城ラピュタ 主人公達の大人びすぎている台詞や、早すぎる展開に違和感を覚えるが、そこはアニメの力でカバーしている。壮大な楽しい話です。6点(2004-02-18 12:03:06)

122.  さよなら、クロ 憎めない映画ではある。ほのぼのとして、大袈裟な場面が無い分、古き良き描写もさして気にならず。さすがにラストはやりすぎでしょう。退きました…(笑) まぁ、こういう映画も良いです。6点(2004-02-18 01:15:43)

123.  金髪の草原 このストーリーをよく映画にしたなと思った。みんな頑張っている中々の努力作と思いました。好きな作品です。6点(2004-02-11 20:46:06)

124.  カンゾー先生 忙しい映画でした。芯は結局何になる?とも思いましたが、面白かったです。6点(2004-02-09 14:51:55)

125.  ミスティック・リバー ティム・ロビンスが救われなく非情に感じましたが、テーマは別のところなので何とも… 後味は良くありませんね。ショーン・ペンが良かったかな。ティムも。どうかな。う~む… もうひとつの「スタンド・バイ・ミー」という宣伝文句は鑑賞後に知ったのでよかったです。先に知ってたら観てなかったな。「スタンド…」好きじゃないし。しかしどこがもうひとつの「スタンド・バイ・ミー」なんだ???6点(2004-01-22 16:44:56)

126.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 勿論公開と同時に映画館に行きました。勿論期待はしていませんでした。その通りでした。時代も変わっているしマフィア映画も難しいのだろうなと思ったものです。パチーノのオーバーアクトも食傷でしたし。それにしてもヘリコプターからの銃撃ってのはリアリティ無さ過ぎです。冷めました。6点(2003-12-17 10:29:22)

127.  初体験/リッジモント・ハイ 学生時代に観ましたが、過激な内容の割りには楽しく観られたのはストーリーが明るく下手な拘りが無いからではないでしょうか。今観ても楽しいですね。また俳優陣がみんな良い!これも大きな要因でしょう。6点(2003-12-15 15:53:16)

128.  2 days トゥー・デイズ 何気なく観たのですが、著名な役者ばかり出ていてちょっと驚いた。絡み合いな話しは嫌いじゃないんだけど、今一インパクトがなかったなぁ。それぞれにもっとドラマ性が欲しかった。ラストも今一。でも役者人は良かったし、特にダニー・アイエロが俊敏と思いました。6点(2003-09-25 11:27:20)

129.  座頭市(2003) 映画の中盤で中弛みの感を受けたので、ストーリーが凡庸に感じられてしまった。125分は長い。もっとコンパクトに作れば痛快娯楽作になったと思うんだが。例えば邦画版「デスペラード」みたいな… それはやりすぎか…(笑)それと「菊次郎~」もそうだったけど、踊りのシーンになると長いですよね。しかし殺陣は迫力がありました。座頭市の斬鉄剣はかっこよかったです!まさにスーパー座頭市!6点(2003-09-08 17:06:06)(良:1票)

130.  ミッション 内容は悪くはないけれど今一かなと。要はキリスト教の批判なのでしょうか、問いかけで終わらせてしまっているので物足りなかったです。歯切れが悪いというか、製作側の自己満足なのか、パッとしなかったです。しかしモリコーネの音楽は素晴しい!6点(2003-06-03 14:17:07)

131.  シルクウッド 良い題材なのに平凡な作品になってしまっている。リズム感と起承転結をしっかり打出してほしかった。音楽もちとショボイ。でも、アメイジンググレイスは良いですよ。メリル・ストリープの可愛らしい魅力が珍しい?映画です。6点(2003-06-03 14:03:16)

132.  ブラック・レイン 松田優作等クセのある日本人俳優が出ているのは嬉しいけど、ストーリー自体は大して…… 最後のアクションも安っぽいし。今一です。アンディ・ガルシアはかっこいいねー。健さんも。6点(2003-05-30 10:08:34)

133.  恋におちて デ・ニーロにメリル・ストリープにハーベイ・カイテルにダイアン・ウィーストと、良い役者ばっかり!ストーリーは昼メロなのに役者陣が豪華だと映える!!それだけで楽しかった映画です。デイヴ・グルーシンのマウンテンダンスを使うところは乙。6点(2003-05-28 09:40:27)

134.  初恋のきた道 お婆ちゃんのほのぼの恋愛物語。良いですね。6点(2003-05-21 09:10:42)

135.  スカーフェイス 長い。もっとテンポ良くまとめてほしい。トニーもうるさいだけで今一中味がない。最後の銃撃戦の迫力は凄い!6点(2003-05-15 10:28:47)

136.  フィールド・オブ・ドリームス 「異人たちとの夏」の2番煎じじゃん、と思ってしまったので退いてしまって心には残っていません。良い映画だとは思います。6点(2003-05-01 12:03:40)

137.  千と千尋の神隠し 温泉や町並みの色彩がとにかく綺麗でした。実写では作れない、アニメの特権でしょうね。 6点(2003-05-01 09:11:09)

138.  ライフ・イズ・ビューティフル このストーリーを笑いで扱ったところが尚一層悲しい。ベニーニの作風がしっくりくるかこないかは人それぞれでしょう。6点(2003-04-25 14:33:29)

139.  Love Letter(1995) 観れば観る程に飽きてきた作品。神戸でこんなに雪が降るんかい?とか、4月の小樽で桜は咲かんしこんなピンクじゃありませんぜ!とか、こんなの吹雪じゃないぜ!とか、遭難のシチュエーションが???とか、昔と今の樹の人物像が違い過ぎない?等々、ずっと???だが、良い映画だからいいか。6点(2003-04-24 11:53:55)

140.  (ハル)(1996) お話しは臭いけども、当時はまだメールも今ほど普及していなかったので今よりは新鮮だったかな。派手に作らなかったのが良かったのかな。ピアノソロの音楽が綺麗で、肉付けになっていると思います。この映画を観てパソコンを始めた人は結構いますね。業界から感謝状でも貰ったんだろうか。しかし劇中の「パソコン通信」という言葉は今じゃ死語ですよね(笑)6点(2003-04-24 09:20:13)

0114.76%
183.46%
231.30%
3104.33%
4166.93%
53816.45%
65222.51%
74519.48%
82812.12%
9156.49%
1052.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS