みんなのシネマレビュー
taronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

121.  機動警察パトレイバー 台風かよ。それこそ、いつ来るかなんてわからんだろ~。しかも5日前に死んだって・・・5日前だったら台風が発生してるかどうかもわからんはず。俺のPCも何回かウィルスにやられたなぁ~。8点(2004-06-11 22:28:15)

122.  ブルース・オールマイティ 素直に見ると元気が出る映画。8点(2004-06-02 17:20:11)

123.  パイラン こんなラスト嫌だってのに・・・そういったものに限って泣ける。ストーリーはかなりハチャメチャな作りになっていてチンピラのどうでも良さそうな話(5分で良いんじゃないかと思われるもの)が半分、そこから無理矢理くっつけたラブストーリーが半分なのだが、明らかにこれをくっつけるのに力業でやっているのが見え見えであった。ハッキリ言えば駄作なのだが・・・あの手紙は泣けてしまう。ストーリーそっちのけであんな手紙もらった日には泣いてしまうのは確実であろう。8点(2004-05-25 21:41:59)

124.  アメリカン・アウトロー 面白かった8点(2004-05-23 20:24:54)

125.  ミニミニ大作戦(2003) 面白かったよ。こう言った泥棒モノはたくさんやって欲しいね。銃でどんぱちしたりワイヤーで吊るしたりするだけがアクションとちゃうよ。8点(2004-05-16 12:59:40)

126.  12人の優しい日本人 最初から最後まで話に飛躍がありすぎると思う。結局何が真実かなんかわからないと言ってる割にはシラフだったとか、自殺だったとか、まるでみんな本当にあったかの様に皆が思ってるんだけど、その可能性の方が低いと思う・・・空想にぶっ飛びすぎな部分があるところに残念さを感じた。有罪にもっていくときの持っていき方も酷く無理があった様に思えて仕方が無かった、ぶっちゃけ最初から皆が有罪向きのスタートの方が良かったと思うよ。逆転に逆転を重ねようとするから最後がぶっ飛ばすしか無かったのだと思う。ま、コメディだから良いのかもしれないけど。8点(2004-05-11 17:49:04)

127.  この森で、天使はバスを降りた 最後がちょっとなぁ~って感じではあるけどヒロインの演技は素晴らしかったと思います。8点(2004-05-11 11:24:15)

128.  火山高 ギャハハハ・・・ちょっと終盤戦の面白さときたら他に類を見ない酷さでしょう。蹴られて潜っていく場面は圧巻としか言いようが無いのに、埋まったら主人公以外は誰も助けようとしないところなんかイケてるとしか言いようが無い。あの白竜に似ている先生を筆頭にバカみたいに強い先生軍団とかキャラも面白く、とりわけあの走り方は無いだろ!!とツッコミつつ笑えてしまう戦闘シーンは迫力と笑いの渦である。それにしても何で無駄にクルクル回るのだろうか・・・それ自体バカみたいで笑わずにいられないのに。8点(2004-05-05 21:35:47)

129.  17歳のカルテ カッコーの巣もそうだったけど病院って結局何するところのわけ?睡眠薬配ったり、無駄毛処理したり、監視したり・・・少しでも治そうって気があるのか?俺にはただ世間から隔離し、檻に入れて放し飼いにしているようにしか見えない。ちょっとは話聞いてやるとかアドバイスしてやるとかしろよ!まるで患者をペット扱いだ。そんなくだらなさがある限りはツマラナイ作品としか見れないのだが、この作品はそれで終わる作品では無かったことが救いだった。主人公は他の患者達と友情を深めていくうちに病気に打ち勝ち、最後は他の患者達の立ち直るきっかけまで作って退院した。このハッピーエンドは後味が良いし、涙ぐましいと思わずにはいられない。8点(2004-05-02 13:03:40)

130.  マジェスティック(2001) 期待通り良い話でした。8点(2004-04-21 18:15:56)

131.  殺人の追憶 問題が解決しないものは嫌だ。事実を元にしてるから覆すことは出来ないのだけれども、やっぱり終わった後の後味が良くないです。ま、それが率直な感想なんですが、内容はかなり良かったと思います。熱演でしたし、引き付けるものもありました。8点(2004-04-20 15:41:58)(良:1票)

132.  es[エス](2001) 願ったり叶ったり映画だったので最後まで楽しめた。「こうなればなぁ~」って言うのが全部そうなっていく様はホラーと言う分野ではマイナスにはなら無いと思う。とかくサイコホラーものは特にそうだ。ラストのどんでん返しがある映画も確かに面白いが「くるぞ、くるぞ・・・うわぁ~来たー!」ってのも悪くないと思う。ま、最もノンフィクだろうがフィクションだろうが実際こんなことは有り得ないだろうね。もしあるのなら今ごろ刑務所で死人続出だよ。8点(2004-04-18 17:44:10)

133.  少林サッカー サッカーは常に進化し続けている。8点(2004-04-18 00:44:35)

134.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード 今までクレしんを見てて(毎週)「もう終わりかよ」と30分では物足りなさを感じることが多々あった。良くテレビから映画になると途端に駄目になってしまうものが多いがクレしんは決してそうでは無い。特に本作品は毎週テレビで放送しているノリの良さのまま映画にしてる満足感があり、ほのぼのさがあったので、とても良かった。8点(2004-04-11 12:39:50)

135.  鳥(1963) 単純で身近にあるものが凶器になる時ほど対処に困るものは無い。特に鳥なんぞそこら辺どこでもでピーチクパーチクやってるからどーしようも無いのは明らかで、怖いに決まってる。鳥は飛べるけど人間は飛べない。実際、無知で残酷な子供の頃でさえ飛んでる鳥をどうこうすることは出来なかった。人間と鳥とは住む世界が本当に違うんだと再認識させられる。結局、鳥がピックアップされるのは食卓に並べられるかどうか否かとか絶滅寸前とか、そんな時だけなのである。当たり前のように外からピーチクパーチク聞こえる鳴き声も結局のところ意味不明なのだ。8点(2004-04-11 09:01:52)

136.  パルプ・フィクション テレビゲームやってる感覚に近い。だから少しぐらいグロくても、残酷でも面白く感じるし、それより何よりカッコイイ。話も面白いしね。8点(2004-04-10 22:08:40)

137.  バリー・リンドン いつも完璧な作品を作っているキューブリックだが、人の一生までやっていたとは恐れ入った。他の作品も確かに完璧ではあるが、それはその人の一生のうちの一部分をピックアップして、そこの部分で完璧に仕上げているのだがこれは明らかにバリーの一生を描ききっている。画や音楽は言うまでも無いが、本作品は人間の一生なんざいくら思い通りになってもこんなもんさと言っているかの様に思わずにはいられなかった。8点(2004-04-10 18:50:07)

138.  T.R.Y. 残念ながら楽しめた。前情報も無く、織田裕二もこれと言って好きでは無い、もちろん踊る~もホワイトアウトも見ていない邦画だって人にススメられなきゃまだ見る気がしない俺が・・・結構楽しめた。DVDで見たのだが多分映画館に見に行ってもそこそこ楽しめたんじゃないかと思う。頭使わなくて良いし、中国人?の女の子可愛かったし、謙さんがラストサムライより良かったんじゃないかなと。スティング?全然別物じゃないかな・・・。8点(2004-04-10 14:26:35)

139.  カサブランカ ある映画の脇役のサムと比べたらこっちのサムは立派だ。こっちのサムは歌が上手い、ピアノが弾ける、旦那様に忠実・・・って向こうサムも忠実か。それより何よりリックだよね~、先が読めても嬉しいわ。それにしても「君の瞳に乾杯」と言うほどの名台詞が別れの台詞だったとは知らなかった。娯楽映画としては満点やれるね。8点(2004-03-02 23:11:03)

140.  レザボア・ドッグス しゃべりすぎ。まるで本を読んでるみたいに字幕をなぞってた。映像をもうちょっとじっくり見たかった。それでも、エンターテイメント性抜群でテンポ良く飽きずに見れたから面白かった。8点(2004-03-01 09:05:29)

010.21%
161.26%
291.88%
3153.14%
4163.35%
55411.30%
68617.99%
710922.80%
811423.85%
9418.58%
10275.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS