みんなのシネマレビュー
cock succer blues leeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 291
性別
ホームページ http://www.geocities.jp/aloha_products/
自己紹介 カルトムービーだけでは終わらない映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

121.  オースティン・パワーズ 気分爽快なオバカ映画。 「オバカ」狙いで作っていて、「オバカ」がこの映画に対する最高の賞賛であれば、 私は惜しむ事無くこの言葉を捧げる。[ビデオ(字幕)] 6点(2004-06-21 00:50:55)《改行有》

122.  典子は、今 私が初めて映画館に見にいった映画だと思います。(あ、もしかしたらゴジラのが先だ。でも覚えてないから。)ミシンがすごい!うそだー、なんかトリックがあるんだって思ってました。そうしたらご本人と聞いて・・・。いちにちいっぽみっかでさんぼさーんぼあるいてにほさがる~と云う歌を歌ってるのをよく覚えています。お母さんが典子にやりきれなくて怒るのも覚えてます。自分のお母さんと重ねました。[映画館(字幕)] 6点(2004-04-13 00:46:48)

123.  WASABI ベッソン、最初っからこう云う路線だけでいけばいいんだよ。面白かったよ。B級としての物足りなさはあるけど。デスぺラード並に人がふっとんっでくれた時の満足感は感謝に値します。ベッソンを見直した。[映画館(字幕)] 6点(2004-04-02 00:00:50)

124.  1969 なかなかよく出来た学生の反戦映画だと思いました。自分の意見が明確になっていくとことか成長がよくわかってよかったです。青臭さもうまく伝わって来ました。ちょっと退屈だったかな。[映画館(字幕)] 6点(2004-02-22 22:02:24)

125.  トレインスポッティング 意外に面白くなかった印象があります。カメラワークがどこかの観光ビデオみたいで、そこが受け付けませんでした。男の人のおしりをセクシーに思ったのはこの映画が初めてでした。ユアンマクレガーのトイレのシーンね。男の人のオシリをセクシーと云うのは大人の人の意見だと思っていたので、この映画を見て自分は大人になったのだなと思いました。[映画館(字幕)] 6点(2004-02-12 01:39:25)

126.  ラブ・アクチュアリー ヒューグランドが首相って時点であり得ない!と思いました(笑)びっくりしたよ。でもあんなかっこいい首相、ちょっといいな。疲れたけど楽しめました。恋愛不感症気味でも恋愛って楽しそうと思ってしまったかも。イギリスの映画はアメリカの映画みたいにすぐにキスしたり濡れ場になってしまわないのが好きです。人種なのかな。頑張れイギリス!イギリス(の男)万歳![映画館(字幕)] 6点(2004-02-12 01:26:40)

127.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 ジミーの奥さんの最期の言葉に「お前は死ね」と思った。ジミーにも思った。強さって?弱さじゃん。私、ちょっと怒ってるみたい。実は途中うとうとしちゃったんだけど、怒りで目が覚めた。ジミーの首のクロスの入れ墨、デイブをさらった男の指輪と同じだった。 デイブは25年前に車に乗って連れ去られ、25年後にまた連れ去られてしまった。 この映画は伏線で成り立っている。それは監督の「どうだ!」と云う自己満足。なのにそれにのってしまった。 [映画館(字幕)] 6点(2004-02-10 01:05:28)(良:1票) 《改行有》

128.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 娯楽超大作としてはなかなか良い出来でした。日本のために作ったハリウッド映画だと思います。アメリカでもこの作品はうけたのでしょうか?設定には疑問が残りますが、娯楽超大作の条件なので見逃します。一番笑ったところが、最後の戦いの場面で、いつもトムにくっついていた監視役の人がトムをかばって死んだ時にトムが「ボーブ!!」って云ったとこです。これ笑っちゃいけないとこでしたか?[映画館(字幕)] 6点(2004-01-12 11:23:55)

129.  弾丸ランナー 走ってます!走りっぱなしです!すべてを巻き込む走りです![ビデオ(字幕)] 6点(2003-12-27 03:15:36)

130.  Lie lie Lie あんまり内容を覚えてないのだけど、空気感が嫌じゃなかった覚えがある。ボニーピンクがよく似合っていた。6点(2003-12-27 02:55:07)

131.  男たちのかいた絵 原作と面白いほど違うから、それが救いだった。この映画のえつしが一番好きだ。6点(2003-12-27 02:53:20)

132.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 最後のシーン、すごく好きだな。6点(2003-12-25 21:46:48)

133.  エイリアン3 エイリアンシリーズは3でやめた。4は見てない。3が悪かったと云う訳でなく、3が最終話だと思ったから。これ以上やったら痛くなるような気がしたから。シガニーの容姿はとてもストイックでリプリーにぴったりだ。やはり1が一番映画として優れてるけど、3のリプリーが一番好き。6点(2003-12-25 21:37:41)

134.  ファインディング・ニモ ダーラがまじで恐すぎ!6点(2003-12-23 00:44:21)

135.  ブリキの太鼓 すっっっっっっっっっっっっっっっっっごく気持ち悪かった。オエ。6点(2003-12-17 10:00:21)

136.  眠らない街〜新宿鮫〜 刑事物の日本映画が好きではなかったのだけど、浅野忠信みたさに借りました。しかし真田広之が新宿鮫のイメージにぴったりで緊張感もあり映像も奇麗でよかったです。やー、暑苦しいの苦手なんだけど、真田はかっこいいわ!6点(2003-12-10 20:14:01)

137.  ベリー・バッド・ウェディング 大人だから自分の見たいものは選べるし、道徳心のない映画を見たからって影響されるわけではないので映画に道徳心はいらないと思うので面白いか面白くないかだけで判断すれば、マルコビッチの穴と同じ感じの嫌な感じがしました。ブラックコメディと云うより、悪趣味映画の部類に感じました。嫌な感じを与えたいんでしょう、と云うことで面白かったです。18禁にはすべきだと思う。キャメロンディアスの青い目は、いっちゃった役が良く似合います。 6点(2003-12-04 14:37:17)

138.  地雷を踏んだらサヨウナラ ベトナムに行った時、彼のとった写真を見ました。とにかく長く感じました。6点(2003-12-03 16:52:55)

139.  激突!<TVM> 怖い夢のような映画でした。この作品は「すごい」と思います。6点(2003-12-03 16:38:21)

140.  エビータ(1996) マドンナの歌がうまい・・・・。それだけでびっくりでした。この役のバンデラスがあまり・・・。ちょっと熱い。他の作品のバンデラスのが好きです。とはいえこの映画はマドンナの努力で素晴らしかったと思います。ミュージカルなのに歌が下手じゃ見てらんねーから。6点(2003-12-03 14:03:39)

031.03%
141.37%
251.72%
3103.44%
4217.22%
56221.31%
67927.15%
73612.37%
84013.75%
9196.53%
10124.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS