みんなのシネマレビュー
STYX21さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 454
性別 男性
自己紹介 「STYX21」と書いて「スティクスにじゅういち」と読みます。
笑えて、「なるほど、いいところ突いているな」と少し唸らせるコメント書きたいと思っています。
ふざけたようなコメントも多々ありますが、映画へのオマージュ(敬意)は持っているつもりです(シベ超も含めて・・)。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

121.  シベリア超特急2 映画としては、前作から中途半端に「進歩」した結果、多くのファンの期待を裏切り、天下無敵の「カルト的超駄作」が「ふつうの駄作」になってしまった。観客の求めているものからは大きくかけ離れたという意味では「後退」したと言える。「1」で何がウケたか考えて、あえてカルト的な駄作に徹することができれば、本当の意味で「進歩」したと言えるのだが・・。ただ、それができないのが、「水野晴郎」たる所以なのである。3点(2004-01-10 14:24:56)(良:2票)

122.  8 Mile (映画のコメントをラップ・バトル風にして、無謀にもチャンピオンのエミネムに挑戦したいと思います。) 「<キュッキュッキュッ>♪♪オマエの映画はクソ自伝、独りよがりの自画自賛、♪♪貧乏自慢はオマエの打算、そんな根性悲惨無惨、<ズッッチャッ、ズッッチャッ>♪♪黒人気取りのラップ、下品なfuckラップ、オマエの演技はスクラップ、♪♪本当の彼女はただのbitch、あんなに美人じゃない、そんなわけない、あり得な~い、<ズッッチャッ、ズッッチャッ>♪♪8マイル8マイル、映画館に信者が参る、そんな光景オレたちマイる、♪♪映画に陶酔するな、役者に陶酔するな、オマエはシンガー、母役キムベイシンガー(GO!GO!)、<ズッッチャッ、ズッッチャッ>♪♪オマエはエミネム、映画は激寒(ゲキサム)、それ見たオレは凄眠(スゴネム)、♪♪映画界の汚点、評論家は目が点、オレの採点4点!<チャッ>」 タイトル:"Don't Lose Yourself In The Movie" 詞:STYX21 CDリリース:未定 (注:悪口なのはラップ・バトル風だから、言葉が汚いのはエミネム風だからです。)4点(2004-01-10 08:25:44)(笑:10票) (良:1票)

123.  ターミネーター3 完結作「T2」の思想を覆してまで創った「T3」。興行的な面からみれば、全くの新作より確実に収益が見込めるのだから、一部の観客の反感を買っても、その甲斐があるのだろう。ラストから推測すると、この先かなり引っ張りそうな気配、「T6」くらいまでやり兼ねない。スターウォーズじゃあるまいし・・。それにしても、素朴な疑問だが、ターミネーター(T-X、T-1000含めて)はなんでいつも1人で来るの?マトリックスのエージェント・スミスみたいに100人ぐらいで来れば簡単に決着がつくはずだろうに・・。5点(2004-01-02 00:27:02)

124.  シティ・オブ・ゴッド やりたい放題の少年達。理性のかけらもない。人間というより動物のような彼ら。同じ殺し合いでも「ゴッドファーザー」とは映像面を含めてあらゆる点で対照的。比較しながら見ると興味深い。7点(2003-12-31 22:28:34)

125.  ソラリス タルコフスキー版より取っつき易い。タルコフスキー版を見る前の「ソラリス入門」としては最適。ただ、初めから分かりきっていることだが、中途半端な作品であることは確か。ハリウッド映画に慣れてしまっている人には退屈、タルコフスキーが好きな人には物足りない。6点(2003-12-28 21:31:42)(良:1票)

126.  突入せよ!「あさま山荘」事件 「極寒」の地の事件が、ただの「ヌルイ」映画になっている。事件の緊迫感がまるでない。戦後史に残る重大事件が誤解されて伝わり兼ねない。まだ見ていない人は、この映画ではなく、「プロジェクトX」をお勧めします。4点(2003-12-28 21:17:40)

127.  ハート・オブ・ウーマン 「サトラレ」の逆バージョン、メル・ギブソンの「サトリ」。6点(2003-12-21 19:24:15)(笑:1票)

128.  ザ・エージェント 「Show me the money!」と連呼するトム・クルーズ。もし私があの黒人フットボール選手の立場ならトム・クルーズにCMソング「♪♪よ~く考えよ~~、お金は大事だよ~~♪♪」を歌わせるだろう(歌えるまで何度でも・・・)。6点(2003-12-21 19:18:33)

129.  レインディア・ゲーム 《ネタバレ》 「どんでん返し」映画の失敗例。4点(2003-12-21 17:58:31)

130.  影武者 長篠の戦いのシーンは蛇足、しかも金の無駄遣い。黒澤映画としては、もはや全盛期の迫力がない。言われなければ、黒澤監督が撮っているとは思えない(これは、その後の作品にも言える)。黒澤の名を語って別の監督が撮っていても分からないのではないか。えっ、まさか・・・、もしかしてこの当時、黒澤監督は既に死去していて、この作品以降は全て黒澤監督の「影武者」が撮っていたってことなのか??6点(2003-12-21 17:56:52)(笑:2票)

131.  ジングル・オール・ザ・ウェイ シュワルツネガー主演作だけあって、あの「ターミネーター」と共通点を発見しました。それは、「とにかく、しつこい」ことです。4点(2003-12-17 01:28:38)

132.  ホーム・アローン2 違う飛行機に乗ってしまいニューヨークへ行くカルキン君。でも、間違ってマイケル・ジャクソンのプライベート・ジェットに乗せられて「ネバー・ランド」へ行くよりは、よっぽどマシか? 4点(2003-12-14 10:27:39)

133.  七年目の浮気 「モンローの ワイルダーによる 男どものための」映画。勿論、「男ども」の中にはワイルダー自身と私も含みます(笑)。5点(2003-12-11 01:07:28)

134.  デリカテッセン 4点(2003-12-11 00:04:13)

135.  トーマス・クラウン・アフェアー ピアース・ブロスナンは007のイメージが強くなってしまったので、「トーマス・クラウン・アフェアー」というよりも「ジェームス・ボンド・アフェアー」だね。4点(2003-12-11 00:03:37)(笑:1票)

136.  フェア・ゲーム(1995) だいたい、たいした話でもないのに、シンディ・クロフォードだけで客を集めようという考えが「フェアではない」。3点(2003-12-11 00:01:54)(笑:1票) (良:1票)

137.  猿の惑星・征服 4点(2003-12-11 00:00:31)(笑:1票)

138.  トレーニング デイ 4点(2003-12-10 23:58:58)

139.  ビバリーヒルズ・コップ2 4点(2003-12-10 23:56:34)

140.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 4点(2003-12-10 23:55:44)

010.17%
181.40%
2518.90%
3203.49%
410217.80%
57813.61%
612722.16%
77212.57%
87312.74%
9223.84%
10193.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS