みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

121.  ジョンQ-最後の決断- 話題性はあったのだろうが、今見ると薄っぺらさが目立つ。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-06 14:25:24)

122.  クレイマー、クレイマー 《ネタバレ》 良い映画だとは思う。メレル・ストリープが、不安定で、被害者側に立つのが上手な、いやらしい女を、とてもうまく演じている。しかし、まあ、今の時代となっては、子ども、親、家族、夫婦というものについて考えるというより、「why can't woman have the same ambitions as a man」という元妻の言葉から学び、でも、「what law says a woman is a better parent simply by virtue of her sex?」という元夫に敗訴を宣言する、司法の在り方(特に、技巧的な妻の弁護士)に、疑問を呈している映画という見方ができるかもしれない。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-03 20:15:08)

123.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1942) 二人の出会いのねっとりとしたいやらしさが、とても良いです。子どもができたからといって、仲直りするのは、腑に落ちなかったです。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-03 03:58:54)

124.  刑事コロンボ/死者のメッセージ<TVM> 旧作の中では標準的なでき。そして、殺人者の身勝手さがない、数少ない作品です。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-01-02 19:15:15)

125.  刑事コロンボ/ルーサン警部の犯罪<TVM> いろいろしっかり作っていると思うのだが、犯人役の人物像と決定的証拠が陳腐なので、作品全体がつまらなくみえる。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-01-02 16:50:43)

126.  新・刑事コロンボ/殺意のキャンバス<TVM> 《ネタバレ》 いろいろなものが雑だし、特に、夢を使うのはどうも好きになれない。[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-01-02 16:49:16)

127.  刑事コロンボ/闘牛士の栄光<TVM> コロンボシリーズの基本は、「動機」をキーとした「仮説」思考型捜査。「動機」の背景には犯罪者の「価値」や「尊厳」がある。そして、犯罪者側の「価値」や「尊厳」に深みを与えようとしている作品は、犯罪者側の心理を描く、脚本、演技が欠かせない(別れのワインやのように)。 こうした面から、この作品のプロットは一流なのに、脚本、俳優の演技、そして声優のせいで、ぶち壊しになった作品といってよいだろう。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-01-02 15:45:10)《改行有》

128.  戦火のかなた 名作映画であったことを垣間見させる場面はあるが、今となっては、退屈で眠気を誘うだけの映画。[DVD(字幕)] 5点(2012-12-26 00:24:14)

129.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス これが上映された時は、世の中大騒ぎだったような気がするが、今は昔である。まあ、普通に面白いが、暇な人以外にはお勧めできない。[DVD(字幕)] 5点(2012-12-23 23:31:31)

130.  コンテイジョン 「アウトブレイク」よりはまだまともだが、相当変異する前提のウイルスのワクチンがこれだけあっさりできあがってしまうというのは、いくらなんでも、無茶苦茶。こういう映画こそが、人を非常識的な行動に駆り立てる。…とはいえ、ケイト・ウインスレットの迫真の演技に5点。[DVD(字幕)] 5点(2012-12-23 23:08:31)

131.  ミシシッピー・バーニング ペル保安官補の妻の強さに、強く心打たれた。この話が、相当史実を曲げたものである(実際にはFBIはなにもやらなかった)ということを聞いて、かなり失望したことは別として。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-23 08:15:42)

132.  哀愁のトロイメライ クララがたぶらかされているというテイストを残しているのだけれど、これってどういう意味があるんだろうか。史実でもないようだし。[DVD(字幕)] 5点(2012-12-19 23:14:00)

133.  ナインスゲート サスペンスだと思わないで、ファンタジーやパロディだと思ってみると、まあまあ、見れる。ポランスキーもそう言ってたし。[DVD(字幕)] 5点(2012-12-19 19:21:18)

134.  1900年 1976年にこれを見て(まだ共産主義に未来を感じることができたので)、もうちょっと前半がスピーディーだったら、自分の人生に残る作品になっていたように思う。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-19 12:50:47)

135.  Dr.Tと女たち ヘレン・ハントの魅力は認めます。リチャード・ギアも役をうまく演じている。だけど、おもしろくはないよな。[DVD(字幕)] 4点(2012-12-19 09:26:05)

136.  魅せられて(1996) 若い女のいやらしさと、処女の醜さをよく表現できている。しかし、モーツァルトの使い方が間違っている。[レーザーディスク(字幕)] 6点(2012-12-13 23:31:43)

137.  アルマゲドン(1998) ハリウッドの予定調和のような映画。なくなって困ることはないが、そういう意味で、映画らしい、映画。 [DVD(字幕)] 5点(2012-12-12 00:53:50)《改行有》

138.  フランティック どう考えてももうちょっと慎重そうなタイプなのに、主人公がハチャメチャで破滅的な行動をとるのが、全く説得力がない。奥さんに大事なものでも握られてたのかしら(論文は奥さんが書いているから、奥さんがいないと発表できないとか)。[DVD(字幕)] 5点(2012-12-11 18:37:05)

139.  赤い航路 プロットを生かして、もうちょっと上手に撮れるんじゃないかと思った。今のままだと、80年代くささのなかに埋もれてしまう。[DVD(字幕)] 6点(2012-12-03 04:47:15)

140.  タランチュラ 《ネタバレ》 話が破たんしているのはしょうがない。しかし、それらしく撮ろうとしているのに、美しさが全くない映像や、怖がらせようとしているのに、全く怖くないというのは、どうしようもない。ステファナ・サンドレッリ目当てで見たのだが、盲者をプロットにしていると、ついついアルジェントの「わたしは目撃者」(同じ年の制作)と比べてしまい、失望した。[DVD(字幕)] 3点(2012-12-02 04:34:09)

060.67%
140.45%
270.79%
3384.27%
49610.79%
524127.08%
625428.54%
717920.11%
8434.83%
9161.80%
1060.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS