みんなのシネマレビュー
マキーナさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 211
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

121.  ニコラス・ケイジの ウェザーマン お父さん役の俳優さんの不思議な存在感で引き付けられるものの、終始一貫してスラーっと進んでいくのでものなり無いものの、これはこれでいいのかも。オチはなんか良かったような気になる。ってか彼が進むべき方向を見出してくれてよかった、、中盤かなりダメ人間ですから[DVD(字幕)] 6点(2006-07-15 20:54:54)

122.  シークレット ウインドウ オチは開始早々予想はつくものの、ジョニーデップの演技と最後のガブッっていうアレに軽く背筋に冷たいものが走ったので、観たいものが見れたという感じです。結末がすべて。その通りな作品[DVD(吹替)] 6点(2005-07-16 22:13:22)

123.  予言 ちゃんと救いがあったのと解りやすかったのが良いが、怖くは無い。唯一、あの死を永遠と繰り返されるのは確かに地獄。めっちゃ怖い。元の題材をうまい事使ってて良かった[DVD(字幕)] 6点(2005-07-08 00:07:23)

124.  阿修羅のごとく 《ネタバレ》 10年たてば笑い話だよ!というお父さんは映画の最後までかっこよかったんですが、最後は微妙。なんか軽くひねりが欲しかった。出てる役者さんは皆良い演技してました。内容はドラマでやっても良いんじゃないの的な感じでした。ちょっと長く感じたので、映画館で見なくて良かった[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-13 22:02:58)

125.  茄子 アンダルシアの夏 面白かったんだけどなんか観終わったあとに、もう終わり?えっ?と思ってしまう。なんかホントに短編な感じで、なんか物足りないような気分になりました[DVD(字幕)] 6点(2005-05-15 20:54:17)

126.  ヴィレッジ(2004) あの盲目の人ようがんばったな~という感じで意外と面白かった。いろんな伏線もうまい事最後に解るのですっきり見終われました。前の二作が微妙だったからあんま期待してなかったんですが、意外といけます[DVD(字幕)] 6点(2005-05-15 20:50:52)

127.  キング・アーサー(2004) 《ネタバレ》 けっこう良かったんですが、城壁に帰ってきてからの展開が微妙ですね。なんかよくわからない。あんだけ決裂した原住民との仲直りのきっかけは女?やっぱり最後はしっかりして欲しい[DVD(字幕)] 6点(2005-03-30 17:53:16)

128.  双生児 まゆげが無くなるだけで普通の人が無気味に見えるとは…6点(2005-03-10 11:34:26)(笑:1票)

129.  竜馬の妻とその夫と愛人 かっこ悪かったノリタケさんが、最後かっこよくなって、あのオチになるなんて想像も出来なかった…さすが三谷さん!という映画でした。6点(2005-02-21 20:51:45)

130.  ハンバーガー・ヒル 《ネタバレ》 「この丘を占領してどうするんですか?駐車場にするのさ。」この台詞がこの戦闘の無意味さを良く伝えてると思う。ただ、誰がハンバーガーヒルって言ったわけでもなく、いきなり貼ってあったのは個人的に微妙。6点(2005-02-17 15:19:35)

131.  溺れる魚 《ネタバレ》 最後のヨワムシナンカジャナーイが一番面白かった。しかしこの監督は同じ俳優を使っていろいろ撮っているんですねぇ。内容はそこそこ6点(2005-02-09 16:29:34)

132.  恋に唄えば♪ 長老もいい味出してるし、確かに竹中直人の女版をやるとしたら篠原しかいないでしょう。ぐっとチョイス6点(2005-02-04 22:05:40)

133.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 CJがあんながんばったのに、結局希望無しで終わるのは微妙。まだ28日後の方が希望があった。が、中間はおもしろく元ネタのゾンビを見てないんで、見て見たいなと思った。見終わった後にすごいへコまされた 6点(2005-01-20 15:26:50)《改行有》

134.  ホテル ビーナス 《ネタバレ》 最後彼女(彼?)は爆睡していた、だったら八点。逝ってたら五点かな。余計なものが多すぎる。無駄に暴力振るう警官とか、彼らの微妙なセリフとか、重要なシーンだけに寒い。他にも在るけど、全体的にそんなこんなでも良くまとまってるので、結局六点ぐらい6点(2005-01-18 01:58:09)

135.  ハウルの動く城 映像は素晴らしかったし、内容も意味不明な点が多いが、見終わった時に金返せー!とはならなかったのでまぁまぁ。ただソフィーの若い頃の声が…キムタクも他のすべての声がしっくりきてたのに、あの声だけが最後まで気になってしょうがなかった。主役だけに個人的に残念。すごい映像美なので映画で見る作品なのは確か[DVD(邦画)] 6点(2005-01-14 11:45:35)

136.  昭和歌謡大全集 前半は実際にありそうな感じでチョッと恐ろしい。後半の感想は原爆あるのかよ!面白かったんだかなんだかよくわかりませんが、原作が面白いという事で読んで見たいとは思いました。6点(2004-11-16 18:09:04)

137.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 あれだけやられてドッキリでしたって言われて納得できたのは、一度自分が死んだ気になったからかなって思いますが、それにしてもね。内容はかなりどんでん返しに次ぐどんでん返しで、初めて見た公開当時はかなり面白かったんですが、オチが分かった状態で二度目を見るといろいろ言いたいことが出てきてしまう。最後の主人公とメインドッキリの人の掛け合いは個人的に蛇足なような気が、今の気持ちとあわせて6点6点(2004-11-12 11:15:57)

138.  コールド マウンテン 《ネタバレ》 これを見て何を思うかってレニー・ゼルヴィガーがすごいってこと。初めて来たときと、憎んでいた父親に再会したときのあの表情の違いなど、主役の女優さんもがんばってたんですがね…内容はまぁこんな感じかなという程度で、あのオチも、もしハッピーになっていたとしてもどっちでもいい感じ。結構宣伝してて、期待値も高かったけどなかなかに満足させられる映画でした6点(2004-11-07 16:14:41)

139.  キル・ビル Vol.2 エンドロールでサミュエル・L・ジャクソンがちょろっと出てたことを知って、かなり驚きましたがその役にもびっくり。と、この映画を見て思ったことはこのぐらいかな…こんな他の映画とぜんぜん違う映画を撮る事が出来るのは、確かにタランティーノ監督しか出来ないかも知れないけど、だからといって面白いかというのは別問題。それでもvol1よりおもしろかったような気がします6点(2004-11-05 18:35:59)

140.  ボーン・アイデンティティー 暗殺出来なかった理由がな~微妙。過去に苦悩する主人公とか、CIAがプログラムの試験のために暗殺してみました。でも失敗しちゃったからみんな殺して、次にいってみようみたいな非情さ?が、よかったような気がするような、しないような…よくよく考えるとアレだけど、見終わった時にスッキリ終われる作品であることは確かです6点(2004-10-31 09:44:57)

020.95%
120.95%
262.84%
362.84%
42411.37%
52511.85%
64018.96%
74320.38%
84521.33%
9157.11%
1031.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS