みんなのシネマレビュー
Robbieさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 289
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

121.  オーシャンズ13 《ネタバレ》 そこそこ面白いが脚本があまり練られていない印象。そして相変わらず無理してお洒落ぽく振舞ってる感じがちょっと恥ずかしい。あのセキュリティマシーンにダイスの転がり方が物理法則に反していないか監視する機能ぐらい付けておけばいいのに、と思った。[DVD(字幕)] 6点(2007-12-29 08:07:55)

122.  ドラゴンスレイヤー おそらくCGもなかった時代の作品でしょう。しかしこの映画で描かれる「ドラゴン」は 以後のどの作品よりも見事。CGにも優る職人技のたまものなのでしょうね。[地上波(字幕)] 6点(2007-12-03 23:09:44)《改行有》

123.  バイオハザード(2001) スピード感のあるストーリーに数々のお約束を盛り込んだ脚本、最後まで緊張感を保つ演出、印象的なカットも豊富な美しい映像、そのどれもが素晴らしい。一部CGの仕上がりに残念な部分があったがほぼ満点と言っていい出来。[地上波(吹替)] 9点(2007-11-01 21:56:19)

124.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 まさか30年経ってまったく同じことをやるとは思わなかった。カール・ウェザースはヘビー級に見えたがアントニオ・ターバーはヘビー級には見えないなあ。[DVD(字幕)] 4点(2007-10-15 21:35:38)

125.  となり町戦争 《ネタバレ》 なぜ、戦争をしなければならないのか?この映画ではそれが一切説明されない。戦争の理由など重要ではないということなのだろう。もしこの映画のテーマが戦争批判なのだとしたら、ちょっと深刻だと思う。平和ボケと言われても仕方が無い。もし世界で起こっている戦争がみな、特に理由も無く政治家のエゴだけで行われているのならこんなに喜ばしいことは無い。[DVD(邦画)] 3点(2007-10-07 11:43:00)

126.  記憶の棘 《ネタバレ》 台詞の少なさも意味深なだけで中身スッカラカン。いったいなにがやりたいのやら。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-10-06 16:32:43)

127.  長い散歩 なんで感動できないのかなーと思ったら、子役(の顔)が可愛いんだよね。可愛いから「自分が守らなければ誰が守る?」という気持ちに共感できない。逆にロリコン入ってるのかと疑ってしまう。こういう映画は不細工な子使わないと。今は難しいのかもしれないけど。[DVD(邦画)] 5点(2007-09-08 06:15:31)

128.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 無限のアングルで過去の映像を蓄積しておき、その中を後で探索できる。全てのテレビ局の放送を24時間365日録画していつでも過去のあらゆる番組を見ることが出来たらいいなあ、と思ってるほどのテレビ好きにはたまらんシチュエーションです。タイムマシンとかどうでもいい。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-10 08:01:06)

129.  シン・シティ 《ネタバレ》 もっとハードでクールでセクシーな話を期待していた。そのすべてにおいて期待の7割ぐらいの出来という感じ。 ブルースはちょっと歳食っちゃったかな。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 21:11:29)

130.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 良い出来でした。ボンド、ちょっとカッコつけ過ぎかな?という感じもしますが。最初の一発目でここまでテンション上げると後が大変な気がする。次からはどういう路線で行くんだろう?とちょっと心配。ダニエル・クレイグはそう何作もボンドをやらない気もするけど。[DVD(字幕)] 8点(2007-06-11 00:45:59)

131.  ディパーテッド 《ネタバレ》 オリジナルよりこのリメイクの方が、ビリーの「孤独」をより鮮やかに(わかりやすく?)描けていたような気がしますね。ただしそれは前半に関してだけ。後半は人物描写が疎かになっていた気がします。後発だけにハラハラ感が若干落ちるのは仕方のないところ。オリジナル未見ならあと1、2点上乗せできたかも。[DVD(字幕)] 6点(2007-06-10 16:53:21)

132.  ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 正直、シャーロットの旦那たちの馬鹿騒ぎと「チャーリーブラウン」たちの馬鹿騒ぎの何が違うのかわかりませんでした。しゃぶしゃぶや寿司とパスタではどっちがヘルシーなのかもわかりませんでした。ただし、スカヨハは良い!たまらんです![DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 23:07:32)

133.  アローン・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 えらい評判が悪いので恐る恐る見ましたが普通でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-16 21:54:21)

134.  東京ゾンビ 《ネタバレ》 ぶっちゃけ、柔術って対ゾンビにはいちばん向いてないよ。対ゾンビにいちばん有効なのは相手を吹っ飛ばして距離を取れる横蹴り前蹴りのような蹴りを多用する格闘技、例えばテコンドーなんかがいいよね。[DVD(邦画)] 6点(2007-05-04 00:11:52)

135.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 ちょっと作り方があざとい。 主人公の時計が3時ちょうどに止まったり、主人公も焦げ臭いにおいを嗅いだり、証人が恐るべきタイミングで死んだりといった描写は見る者を惑わすだけ。無いほうが良かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-04-30 13:31:42)

136.  ビバリーヒルズ・コップ 《ネタバレ》 きわめてオーソドックスなストーリーだがあらゆるシーンが非常に印象的で無駄がない。手堅い脚本と完璧なキャスティング、さらに映画と完全に一体化したかのような音楽が作り出した奇跡のような一本。[映画館(字幕)] 10点(2007-04-07 21:38:36)

137.  ダーク・ウォーター 《ネタバレ》 オリジナルより良いね。キャストの差かな? 母親が「あっち」に行ってしまうくだりはオリジナル同様、ちょっと強引な印象を受けるけど。それにしてもセシー役の子は芸達者だし可愛いし・・・美人に育ってほしい、そう願うばかり(セクハラ発言でスマソ)。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-31 19:18:16)

138.  キング・コング(2005) ナオミ・ワッツが可愛い。恐竜が凄い。虫も凄い。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-11 20:33:50)

139.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 なんだかこじんまりした話になってしまいましたね。死に方も新鮮味に欠けてますしテンションが前二作からすると明らかに低めなのもなんだかな・・・。[DVD(字幕)] 5点(2007-02-12 19:47:23)

140.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 期待が大きかった分肩すかしを食らいました。怪物退治に行くまではそこそこ面白かったのですが・・・後半は無駄な描写が多すぎて緊張感もなにもありませんでした。怪物がぬいぐるみにしか見えないのはわざと・・・ですよねきっと。ペ・ドゥナは可愛かった。[DVD(字幕)] 4点(2007-02-12 15:59:15)

000.00%
110.35%
220.69%
32910.03%
43311.42%
56723.18%
66422.15%
73712.80%
83512.11%
9103.46%
10113.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS