みんなのシネマレビュー
シェリー・ジェリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別 女性
年齢 36歳
自己紹介 学校の授業でよく映画をみせてもらってるのですが、クラスの大半がつまらなさそうにしてたり、寝てたりするんです・・・もったいない、「シェルブールの雨傘」「ブラザー・サン シスター・ムーン」などの名作をタダでみせてもらってるのに!


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

121.  スリーピー・ホロウ ホラーというより、ハラハラドキドキのサスペンスという感じ。ホラーの入門にピッタリだと思う。にしても一回の話で約五回も気絶するジョニー君、ひ弱すぎ!8点(2004-09-19 10:01:14)(笑:1票)

122.  乙女の祈り この映画の少女達が犯した過ちには、共感はできないけれど、なんとなくわかるような気もしないでもないです。なんたって私と歳が近いから・・・9点(2004-09-05 11:06:58)(良:1票)

123.  フェティッシュ 世界観は悪趣味なはずなのに、そう感じないのはどうしてだろう?殺人現場でのダンスシーンといい、音楽といいカッコよすぎる。ラストも数あるブラックコメディの中でも白眉といっていいでしょう。あと、これを観る際は「フロム・ダスク・ティル・ドーン」を先に観た方が快適な環境で楽しめるでしょう。9点(2004-09-05 10:06:13)(良:2票)

124.  北京原人 Who are you? 恥ずかしながら告白しますと、小学生のころテレビでやっていた時面白いな、と思っていたんです。今観直してみますと・・・制作者は原始人なんでしょうか?それとも、エド・ウッドの亡霊にでも取りつかれたんでしょうか・・・??2点(2004-08-29 16:32:42)(笑:3票)

125.  ボウリング・フォー・コロンバイン こういう映画こそ、学校で上映してほしいですよね。過激すぎるとか言われるかもしれないけど。アニメによるアメリカの歴史解説シーンが一番好き。7点(2004-08-29 14:07:18)

126.  ジャイアント・ピーチ 小二の頃学校で観せてもらって、感動的に面白かったのを覚えています。改めて観直してみると、やっぱり童心にかえれますね。虫が大好きという人にはオススメ。9点(2004-08-21 13:38:27)

127.  華氏911 スーパーヘビー級の映画。「ボウリング・フォー・コロンバイン」みたいなブラックユーモアたっぷりの映画と思いきや、とにかく最後まで直球勝負。戦争で息子を亡くした家族の悲しみの描写は圧巻としかいいようがない。小泉さんにも、是非観てもらいたいです。9点(2004-08-21 13:28:17)(良:2票)

128.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち いくら子ども向けといっても、ストーリーやプロットがチープすぎ。 私はテレビで観たけど、劇場公開するようなものではないと思う。2点(2004-08-14 14:27:34)《改行有》

129.  ピカチュウのなつやすみ ポケモン映画の他の短編と違って、可愛いポケモンだけでなく、リザードンやイワークなど、大型のポケモンもしっかり出しているのがいいね。当時は小四でそれなりに楽しめたけど、今観たらつまんないだろうな・・・当時の印象で5点を。5点(2004-08-14 10:12:37)

130.  劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 家族の絆というテーマがなかなかいいね。どちらかというとバトルがメインになっているけど。 でも、あのエンディングでミーの母親が出てくるのは蛇足だと思った。ミーにとって母親は誰でもよかったのか?そうすると、ミーの印象悪くなるんですけど・・・。6点(2004-08-14 10:04:08)《改行有》

131.  マッハ!!!!!!!! 本編を観てても、パンフレットを見てても、喉が渇く映画だねぇ。 こんなに暑苦しい映画も初めてです。 トゥクトゥク(三輪タクシー)のカーチェイスシーンが、個人的には一番好き。7点(2004-08-05 18:41:04)(笑:1票) 《改行有》

132.  80日間世界一周 あんなふうに冒険ができたらうらやましいな・・・7点(2004-08-05 18:34:08)

133.  ファインディング・ニモ 映像の美しさはもちろん、ストーリーのテンポが素晴らしいので、最後までハラハラできました。ドリーすごすぎ。9点(2004-08-05 18:13:50)

134.  デスペラード アントニオ・バンデラスのカッコよさがとことん堪能できる作品。あのギターケースからミサイル出す奴には大受けしたよ!死にざまも最高だし。あと、個人的にはタラがでているのも良かった。8点(2004-08-05 18:08:24)

135.  メトロポリス(2001) 映像も音楽も素晴らしい。だけど、バベルの塔とか親子の確執とかいろいろ盛り込んだおかげで鍋の底が抜けてしまったという印象です。高尚な物に見せたかったのかもしれないけど、わかりにくくしてはいけないでしょう。原作が持っていたテーマがぼやけてしまったようです。惜しい。3点(2004-08-05 18:00:10)

136.  フロム・ダスク・ティル・ドーン スプラッターものは苦手なんだけどコレは素晴らしい!前半の逃亡劇を一切無視した後半の残酷かつ愉快な血飛沫のオンパレード。普段なら「オエー!!」って言ってしまいそうなのに、不思議と怖くない。なぜかって?おバカだから。ジョージ・クルーニー、『リターン・オブ・ザ・キラートマト』に出てた頃とはえらい変わりっぷりだねえ。カッコよかったよ。ただ一つ納得いかなかったのは、後半入ったとたんタラがあっさりやられちゃうこと。結構期待していたのに・・・。もっとキレた演技が見たかった。コレ観た後ティティー・ツイスター行きたくなった。 ヘンな映画が好きなら一見の価値あり!!9点(2004-07-31 10:17:38)(良:1票)

137.  シュレック2 あのネコには大ウケしたよ!いろいろな作品パクリまくりだし。テーマは 「見た目より中身が大切」ということなんですけど、実際のハリウッド映画はきれいな人やかっこいい人ばかり出ているじゃないですか?だとしたらこのテーマ、虚しく感じてしまいます・・・6点(2004-07-31 10:14:21)(良:1票) 《改行有》

138.  アメリ 最初の方はついていけたけれど、独特のテンポに後の方ついていくの が大変だった。でも、アメリの可愛らしさと、音楽のできのよさにこの点数。6点(2004-07-31 10:05:43)《改行有》

139.  パルプ・フィクション とにかくオープニングがカッコイイ!音楽も粒揃いでこの作品のカッコよさを引き立てています。もともとはたいしたことない話が、タラの編集マジックで「いいもん見せてもらったぜ」という気分になるぐらいの傑作になってしまうのです。7点(2004-07-24 12:26:19)

140.  ペイネ愛の世界旅行 とてもロマンチックで、ちょっとシニカルなおとぎ話。1974年の映画ですが、現代に通じる愛と反戦のメッセージがたくさん詰まっています。ちなみに、日本の街は、中国っぽい雰囲気で、家電製品とエッチの国・・・というのが結構笑えます。音楽、素晴らしすぎます!9点(2004-07-24 12:04:01)(笑:1票)

042.42%
184.85%
2106.06%
384.85%
463.64%
5106.06%
6148.48%
72213.33%
83621.82%
93320.00%
10148.48%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS