みんなのシネマレビュー
ジャザガダ~ンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 122
性別 男性
自己紹介 映画って本当にいいですね

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  ディア・ハンター 見る前は鹿狩り名人のデニーロが町を襲う熊と死闘を繰り広げると言う、ジョーズのような映画だとわけのわからない想像をしていました。ところが見てみたら、戦争の映画のようでビックリ!これはデニーロの戦場での活躍を描いた映画なのか?と思っていたら結婚式が永遠とつづくのでさらにビックリ!こんなちぐはぐで唐突な展開が最後まで続き、最後にはかつての幸せはもう戻らないという切ない余韻を残す不思議な映画でした。この映画の勝因はやはりこの余韻に尽きるのではないでしょうか?結婚式の場面や鹿狩りの場面は長くすることにより、戦争から帰ってきた後の変化を色濃くする役目をしています。そのいかにも役割を演じてます的な演出を出さないためにもあえて唐突な展開をしたのだと思います。そして展開を唐突にすることにより、逆に自然さをがかもし出されています。この映画の余韻とは、おそらくマイケルチミノのこのしたたかな演出に起因するのだと思います。お騒がせ監督、実力はなかなかなのでは?[DVD(字幕)] 8点(2005-10-28 00:43:33)

122.  ゴッドファーザー 文句なしの名作!映画史上最高の完成度を誇る作品だと思います。3時間と言う長い上演時間があっという間でした。ひとつひとつのシーンが洗練された絵画のようであり、俳優陣の演技は全く不自然なところがなく、リアルなストーリーに引き込まれ、美しく印象的な音楽で興奮は絶頂に達する。無駄なせりふを一切省き、表情と映像で説明を補う。まさにこの映画は映画のお手本そのものだと思います。僕のBEST3に入る映画です。ちなみに、ほかの二作品は七人の侍と2001年宇宙の旅です。でも、あえて1位を選ぶならこれかな~? [DVD(字幕)] 10点(2005-10-27 01:45:13)《改行有》

021.64%
121.64%
210.82%
310.82%
432.46%
575.74%
675.74%
7108.20%
82722.13%
93528.69%
102722.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS